表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
十円玉が、なまら痛かった件  作者: 大原英一
第一部 石原鉄也
4/81

メグとシャラ

 真っ暗な部屋でオレは尋ねた。

「オレを今すぐ連れて行くつもりか。……それとも、その予言とやらについて説明する余裕くらいあるのか」

「説明するわ、あなた・・・がそうしろと言ったから」

 メグはそう言ってデスク上の蛍光スタンドを点けた。まったく、人ンちのものを勝手に。


 彼女の全貌があらわになる。ポニーテール、タンクトップにホットパンツという、いでたち。まだ少女だ。オレはガキには興味ない。

 だが彼女の握っている銃がものすごい威圧感と説得力をもっている。


「つまりアレか、その予言をしたのはオレで、未来からおまえを送り込んだんだな。SFの定番じゃん、ジョン・コナーじゃん」

「ちょっと違うかな……うん? 同じかな」

「どっちやねん」

「……うっさいわね、シャラ」


 なんでオレが怒られてんねん。てかシャラって……は、恥ずかしっ。アラフォーのおっさんが少女からニックネームで呼ばれるとか、マジで勘弁してほしい。


「アタシは未来から来たわけじゃない。でもあなたと一緒に、あなたの指導のもと、共通の未来を目指すの。それが予言の中身」

「指導って、オレが?」

「ええ、いまは訳わかんないでしょうけど、そのうちね。SFの定番でしょ?」

 少女はドヤ顔である。腹立つわー。


「オレのことは、すべて調査済みか。どうやってこの部屋に入った」

「玄関のカギが開いてた」

「なんだって」

 オレは玄関まで行ってそれをたしかめた。彼女の言うとおりだった。

 用心深いオレが施錠をし忘れるなど、ありえない。サム・ターン錠のほかにドア・ガードまで、常にしているってのに。


「……つまり、おまえを迎え入れるために、オレ自身が意図的にカギをかけなかったってことか」

「そう、予言どおりね」


 怖っ、予言怖っ。どうやら予言ってのは紙とかそういう外部媒体ではなく、直接オレらの記憶や身体に刻まれているらしい。

「おまえもその、予言に従って動いているのか」

「まあね、でも予言のすべてが明かされたわけじゃない。SFの定番でしょ?」

「ドヤ顔やめろ」

「ココアが飲みたい」

 ちっ。


 とりあえずヘンな客人に温かい飲み物をふるまってやった。しっかし、夜更けに少女と部屋でふたりきりなんて、通報されてもおかしくない状況だ。

 それじゃなくてもこの部屋には銃がある。メグのを数えたら二丁だ。即通報ものだ。通報されっぱなしだ。

 なんかもう、いろんな意味で後戻りできない気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ