番外話:設定集?(第三章終了時)
相変わらずやりたい放題の番外話なので、
下手な先入観で物語が楽しめないのはいやだ!
という方はスルーをお願いします!
ただ、今回は会話は入ってませんが。
まぁ、おさらいとネタバレと世界設定と作者の自己満足で構成されてます。
まずは登場人物紹介からです。
そんなわけで、能力値をアルファベットで表してみることにしました。
参考程度というか、作者の趣味ですので、見逃してください!
ちなみに、
S=超強い
A=とても強い
B=強い
C=若干強い
D=普通
E=若干弱い
F=弱い
G=とても弱い
普通の基準は、三国魔法学校の全生徒の平均です。
よって、みんな基本的に強いです。
アルネア・フォーラスブルグ(15)
転生前の名前は天城 誠司。
これは考えるのが面倒だったから。
属性は、<雷>、<風>、<極光>。
転生前に色々あったので、強くなりたかった。
でも、自分を責めるのはやめた。
でも、鈍いのはそれとは別なので鈍いまま。
困ってる人は助ける主義。
転生したからか、やたらと身体能力が高い。
剣を4本も持ってる。どうしろと?
装備品
<アウロラ> 創造と極光の剣。ミスリル製?魔力吸収能力付。
<シルフィード> 風の四大精霊と契約した剣。鋼鉄製。
<アイテール> ミスリル製。実は魔力吸収能力持ち。空気清浄剣。
<アルザス> 銅色の片手剣。鋼鉄製
黒いコート エリシアにもらったコート。実はエリシアのハンドメイド。
光属性の防御魔法と、召還補助術式等が入っている。ミスリル糸製。
筋力 S
体力 S
魔力 S
学力 A
料理 A
底力 S
エリシア・フォーラスブルグ(15)
属性は、<焔>、<雷>、<極光>。
寝ぼけると・・・
実は白竜の皇女だったりした。
追放された経緯は不明。
アルの事になると、何をしでかすか分からない。
何回かアルと一緒に寝てるが、特にやましいことはありません。
抱き枕にされたりしてるくらい。
当初の構想にはなく、なんとなく登場したキャラクター。
筋力 S
体力 S
魔力 S
学力 A
料理 S
底力 B
装備品
<エルディル> アルのお母さんの形見の一つだったりする。多分ミスリル製。
シルフの指輪 シルフにもらった指輪。魔法の羽が生やせる。
リリネア・フォーラスブルグ(15)
一体最後に登場したのはいつだったか・・・
父親の遺伝により、料理が壊滅的。
属性は<水>、<治癒>。
義理の妹ですが、どうなるかなぁ・・・
きっとアルが寝坊すれば出番はある。
もしくは日常編。
筋力 D
体力 C
魔力 A
学力 A
料理 F
底力 C
リック兄さん(17)
もう本名が面倒なのでリック兄さん。
筋肉がすごい。なかなかのイケメン。
だが鈍い。何か呪われてるのか?
精霊剣<ハマル>を持っている。
<炎>使い。同学年最強と言われる。
父さんと同レベルの料理スキル。要するに食物兵器。
食べ物は粗末にしないようにしましょう。
筋力 S
体力 S
魔力 A
学力 B
料理 G
底力 A
ローラ・フィリスタイン(15)
<氷>属性を持つ。
ギニアスに負けたのは、魔法剣<アストライオス>しか持っていなかったため。
精霊剣なら勝てた。
本気になると目が金色。
いくつか伏線を張ってあるので、そのうち出番があるはず。
オーロラに何か思うところがある模様。
笑えば、いいと思うよ?
筋力 A
体力 A
魔力 S
学力 S
料理 A
底力 S
フィリア・ラルハイト(15)
皇女様です。おしとやか?
身分を気にしないで気さくに接するアルに惹かれてるかもしれない。
皇国最強と言われる精霊剣<シリウス>を持つ。
料理は奇抜。でもまずくはない。
まだまだ本気はこれから。
筋力 C
体力 C
魔力 S
学力 S
料理 D
底力 D
シルフィード
年齢不詳の風の精霊。
常に元気である。
空気も読める便利な精霊。
正直、今まで出てきた精霊の中で一番優秀かもしれない。
筋力 S
体力 S
魔力 S
学力 A
料理 A
底力 A
ジョン(15)
最早懐かしいジョン。<土>使い。
出番あるのか?
大人しい性格。平民としてはかなり強い。
筋力 C
体力 D
魔力 B
学力 B
料理 D
底力 E
エリス(15)
<水>使い。
書きにくいので出番はあまりないと思う。
十二家の一人。
筋力 D
体力 D
魔力 A
学力 S
料理 A
底力 D
父さん(36)
最近出てこない父さん。
でもジョンと違って必ずそのうち出る。
筋力 S
体力 S
魔力 S
学力 B
料理 G
底力 S
母さん(36)
父さんと同じく。
そのうち出ます。
筋力 C
体力 C
魔力 A
学力 A
料理 S
底力 B
ガルシア(15)
そのうち覚醒して登場する予定。
お楽しみに?
筋力 B
体力 B
魔力 A
学力 B
料理 B
底力 B
ケイネス・グノーシア(18)
エリシアに一目ぼれした。
恋は盲目なるや?
貴公子なんて呼ばれる。強い。
<炎>使い。実際、人間としては相当強い。
よし、うざいキャラを出そう。ということでなんとなく書かれたキャラ。
筋力 A
体力 A
魔力 A
学力 A
料理 A
底力 B
ノエル・アルヴェリシア(15)?
凛々しいキャラです。
あんなはずじゃなかった・・・
エルフなので強い。
碧のエルフ族。碧い斬撃は大抵のものを切り裂く。
属性は<碧>、該当なしの特殊属性。
エルフを出しておきたかったので、なんとなく登場。
筋力 S
体力 A
魔力 S
学力 S
料理 C
底力 C
ギニアス・オーランド(15)
王国の王子。
苗字が国の名前なのが伏線でした。
なんか神童って強そうですが、基礎能力ならノエルのほうが強い。
闇属性が強過ぎた。
筋力 B
体力 B
魔力 A
学力 A
料理 C
底力 D
色々解説コーナー!
さて、ここまでご覧下さった方はお気づきかもですが、
ギニアスが意外と弱いです。
逆に、ノエルなんかは強いです。
種族の能力差ですかね・・・
まぁ、最後あっけなかったのはそのせいですね。
この作品では、異種族が強いです。
ちなみに、登場しそうな種族は
エルフ、ドワーフ、獣人、妖精、ドラゴン、水人、魔人・・・etc
って感じです。
身体能力の強さとしましては、
ドラゴン≧魔人>>>獣人>ドワーフ>エルフ>水人>妖精>人間
魔力の強さは、
ドラゴン≧魔人>>エルフ>妖精>水人>>ドワーフ>獣人>人間
って感じです。
基本的に、この世界の人型の異種族は
人型の形態に変身できるほどの力がある魔獣と人間の子孫という設定です。
その中で、獣の魔獣との子どもが獣人という感じです。
まぁ、ドラゴンは基本は人型じゃないので特殊です。
一部の強い個体だけが人型になれます。
人間は弱いです。
ノエルやエリシアの能力のSはただのカンストです。
底が見えたら悲しいですしね?
ちなみに、100人のジョンがキレたエリシアを止めようとしても、
3分で全滅します。
・・・なんて格差社会だ。
ちなみに、戦争をするときは、基本的に人間だけでやります。
ただ、一部の変わり者の異種族は参戦する場合もあります。
獣人の中には、その身体能力を生かして傭兵をやる人も多いです。
種族紹介byアルのレポート
人間
アイリア大陸・・・・この大陸の名前だが、実に46話ぶりくらいの登場。
において、最も広く領土を持つ種族。
とにかく数が多い。
魔力も少ないとはいえあるので、数の力と連携は馬鹿にできない。
前世の人間と、魔力以外はほぼ変わらないように思う。
この世界の都市における平均寿命は80くらい。治癒魔法のおかげだ。
ドラゴン
エリシアが過去を殆ど語ろうとしない為、謎だらけの種族。
噂の限りだと、力が全てで、決闘で大体のことを決めるらしい。
最強種族と名高い。
その魔力は底が見えないと言われる。
一番有名なドラゴンは、黒竜<グリディア>。
住処は謎で、人間の前には出てこない。
が、ティルグリムの奥地には確実に住んでいる個体がいるはず。
エリシアによると、自然死はほぼしないらしい。
エルフ
人間嫌いで有名な種族。
違う大陸から来たという噂もある。
耳が尖っており、美しいといわれる。
身体能力がドワーフと獣人より下にしてあるが、それは純粋なパワーの違いで、
その瞬発力や柔軟性、豊富なマナによる生命力の高さは凄まじい。
が、人間嫌いなので、深い森の中に隠れ住んでいるらしい。
寿命は不明。ただ、すさまじく長いらしい。
ドワーフ
鉱山大好き!おなじみの背が低くてガッシリの種族。
その単純なパワーは純粋人型の中では最強。
素手で鉄を曲げるとも言われる。
鍛冶屋や鉱石採掘で、かなり人間に馴染んでる種族。
が、頑固親父気質のドワーフが多いので、戦争には参加しないことが多い。
ただ、皇国の重鎮の一人がドワーフだったりする。
つまり、国に愛着を持ったドワーフは戦力になる。
寿命は平均300歳。
獣人
人間に、それぞれの魔獣の特徴が出た種族。
犬っぽい耳とか、色々。
傭兵としてとても有名。
エルフと互角の物理戦闘能力と、凄まじい自己回復能力を持つ。
ただ、魔力は人間に次いで弱い。それでも人間より強いんだが・・・
悪い話も目立つが、人間ともうまくやっている。
ただ、人によって激しく憎んだり、激しく愛したりで色々大変らしい。
寿命は個体によって全く違う。が、平均120歳くらい。
妖精
大人になっても人間の子どもにしか見えない種族。
羽があり、魔力は豊富。
らしいのだが、情報が少ない。
羽も隠せるとの噂もあり、ひょっとすると人間に紛れているかもしれない。
やはり寿命は不明。
水人
水辺に住む種族。
水陸どちらでも生活できるが、水が大好き。
エラとかあるらしく、息継ぎいらず。
人間とは、港で貿易をしてたりもする。
港の人間とは親しいようだ。
平均寿命は200歳くらいとのこと。
魔人
特に強力な魔獣と人間の間の子ども。らしい。
他の種族との境目は曖昧。
すべての個体が基本的に人型をとり、しかし、魔獣に変身できる。らしい。
特に強力な個体はドラゴンに匹敵する。らしい。
平均寿命は個体によって全く異なる。らしい。
身長比較コーナー!
兄さん>ケイネス>学園長>アル=ギニアス=ノエル>フィリア
フィリア>ジョン>ローラ>シルフ>リリー>エリシア
あれ?エリシアちっさ!?
まだ成長期・・・なのか?ドラゴンなのでよく分からん。
そして異彩を放つ学園長。
というか、俺もシルフが意外に小さいのに今気づいた!
よし、数値化してみよう。
アルの目測身長コーナー!
ついでに体重も目測!
体重はアルの目測もとい妄想なので、多分間違ってます。
アルが身長と、筋肉量と、まぁ色々計算しました。
アル 身長165cm 体重55kg
エリシア 身長151cm 体重40kg
リリー 身長154cm 体重42kg
兄さん 身長1800mm 体重80000g
フィリア 身長162cm 体重49kg
ローラ 身長158cm 体重45kg
ジョン 身長161cm 体重52kg
シルフ 身長155cm 体重44kg
ノエル 身長165cm 体重50kg
学園長 身長166cm 体重51kg
ケイネス 身長175cm 体重65kg
ギニアス 身長165cm 体重57kg
体重は間違ってるだろうから置いておくとして、
エリシアちっさ・・・
でも背の高いエリシアは残念ながら想像できなかった。
でも、シルフはもうちょっと背が高いかと思った・・・
数字にして初めて見えるものがありますね。
エリシアちっさ・・・
徐々に身長伸ばそうかな・・・
とまぁ、こんな感じでしょうか?
まだまだキャラクターは増えますよ~、多分。
これからも多重伏線と、ベタ過ぎて面白くないストーリーで進んでいくつもりです。
これにて第三章も終了です。
第四章はチーム戦編です。