表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

 


 休日の朝である。

 いつもより遅い起床。

 普段なら「あぁ、よく寝た!」と気持ちよく起き上がるのだが、今朝はなんだかスッキリしない。


 昨夜から、背中の痣がやけに気になって眠りが浅かった。いや、痣だけではない。あの不気味な本、『水の記憶』。そして、その表紙の色と痣の色が、脳裏で重なり合い......。

 風呂上りに飲んだトマトジュース。何故、好きでもないのに手に取り、飲んだのか。

 一口飲むたびに、その色が血を連想させ、血の色から本の表紙と背中の痣へと繋がっていく。気づけば、血は水である、なんて馬鹿なことを思い浮かべていた。


 そんなことを昨夜ベッドに横になってから考えていたのだ。

 それに、眠りについたはずの耳の奥では、絶えず雨音のような音が響き、不規則に、しかし確実に、何かに抑え込まれるような不快感があった。それはまるで、深い水中に沈んでいくような、息苦しさを伴っていた。


 ——あの本のせいだ。


 思考があの本のせいで、なんだかおかしなことになっている。

 痣のことなんて、もう諦めと慣れで、どうってこともないはずなのに。


 何故か気になる。

 いつ、どうして、あの痣が......。


 気づくと痣とあの本のことを考えている。

 駄目だ。

 こんな自分は変だ。

 この本が、わたしを狂わせている。

 うん、きっとそうだ。

 この、ひんやりとした重みが、わたしの理性を蝕んでいるんだ。


 ——返してこよう。


 そう思ってしまうと居ても立っても居られない。

 手早く身支度を済ませ、部屋を飛び出した。




 ----------



 休日に、ここに来るのは初めてかもしれない。

 昼間の明るい陽が差し込む中、螺旋階段を降りた先は薄暗い。

 そして、その奥。占いコーナーは外の明るさに反比例するように、より深く暗い影に沈み込んでいた。


 こんな時間から占いコーナーにやってくる客は少ないようだ。

 どのブースの待合も誰も座っていない。

 そもそも占い師がまだ来ていないブースすらある。


 わたしは昨日のタロット占いのブースへと足を向ける。

 ここも待合には誰もいない。

 まだ占い師は来ていないのかと不安になるが、入り口にネームが掲げてある。

 それに客も入っていないようで、入り口のカーテンが開かれている。


「あの——」


 中に体を半分入れるようにして、声をかける。


 今日は占ってもらいに来たのではない。あの本を返すために来たのだ。

 だが、声を掛けた相手は昨日の占い師ではなかった。

 落胆しつつも失礼を詫び、簡潔に理由を説明する。


 すると「ああ、昨日の人ね。ちょっと変わっているのよね。連絡先を知っていればいいんだけど、わたしも知らないのよね。ごめんなさいね」と言われてしまった。


 本を預かって渡してもらえないかと、ダメもとで頼んでみたが、滅多に会うことはないのでと断られた。


 手にしたまま、宙に浮いた臙脂色の本。

 触れる指先は、まるで水に浸しているかのように冷たく、ひんやりとした感触が指先から腕へと這い上がってくる。

 そして、あの生臭い水の臭いが、粘りつくように鼻腔を刺激し、背筋がゾクリと粟立った。

 まるで、本そのものが、わたしに張り付いて離れない、と言っているかのようだ。

 この本は、わたしを放してくれるつもりはない。その、確かな「意思」を感じて、全身の血の気が引いていくのを感じた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ