表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
守り人  作者: 紫月 飛闇
46/61

守れぬ、望み。

















「…これは医師に診せないとだめだな」




ぐったりと横たわる蒐を眺めながら、剋は苦々しげにつぶやく。






糺国で蒐は重傷を負った。


なんとか自分で止血はしていたようだが、無茶な動きばかりしたせいで、それの意味もなくなっている。




剋と合流したあと、蒐は意識を手放したまま目を覚まさない。




夜が、明けようとしていた。






















「…蒐に、会ったの」


籥は蒐を逃がしてしまってから、慌てて趨と渫の様子を見るために糺国城内に戻った。




そして、ある一室で窓を眺めたまま、茫然と立ち尽くす渫を見つけた。








「オレも、蒐に会った」


「蒐は、自分を『裏切り者』だって言ってた。『殺してくれ』って言われたわ」


足元の銃に視線を落として、渫は消え入りそうな声でつぶやく。


籥も彼女に合わせて静かに告げる。






「オレにも『椎国の使者』だって言いやがった。・・・ただ、おとなしく殺される気配はなかったけどな」








明らかに深い傷を負っていた様子の蒐。


それが渫が負わせたものだというのは、彼女の様子を見れば一目瞭然だった。








「どうして・・・」


静かな部屋に、渫の小さな声が響く。






「どうして、ただ、望んだだけなのに叶わないの・・・?あたしはただ、蒐と籥と、3人で暮らせれば、それでよかったのに・・・」








悲痛な彼女のつぶやきに籥は小さく首を振り、ふと、渫の手に握られているものに気付いた。


「渫、それはなんだ?」


「蒐に渡されたの」


「蒐に?!」






「・・・それは俺に渡してもらおうか」






渫はともかく、籥すら後ろに現われた気配に気付かなかった。


渫に気をとられすぎたか。


籥は振り向き、目を剥いた。渫も彼がここにいることに驚いているようだった。








「趨太子・・・なぜ・・・?」


「渫がなかなか戻ってこないから探してた。それは俺に渡されるものだ」






驚く渫や籥の様子など気にも止めず、趨は渫の持つ巻き物を指差す。


のろのろとそれを持ち上げ、渫は疑問を口にした。








「これは、なんですか?」


籥が渫のもとまで歩み寄り、彼女から巻き物を受け取るとそれを趨に渡した。




趨は、にやり、と笑って答えた。








「椎国の麗姫からの手紙だ」
























「・・・おかえり、剋」


「麗姫さま?!」


剋たちが国境を越え、なんとか椎国城まで辿り着くと、城の前に麗が立っていた。




「あ、危ないではないですか、こんな時間に・・・」


「もう夜は明けたわ。だから城の外で待ってたの。いやな予感がしたから」




眉を寄せる麗の瞳が、剋の背中を見つめる。彼に背負われているのは、麗の想像外の人物だった。






「朧?!」


ぎょっとした様子で、麗が剋の背中でぐったりとしている蒐に呼び掛けた。


青白いその顔にさらに驚いてよく見れば、蒐の左側が血で真っ赤なのに気付く。








「剋・・・いったい、どういうことなの・・・?」


「え~っとですね・・・」


「・・・わたしが・・・一緒に連れていってくださいと・・・お願いしたんです」








責める麗に、剋がどう言い訳しようかと言葉を探していると、喘ぐように蒐が小さな小さな声で麗に言う。




「・・・剋さんを・・・責めないでください・・・麗姫さま・・・」








今にも消え入りそうな苦しそうなその声で、麗はなにが今一番優先しなければいけないのかを気付いた。


「剋、はやく朧を医師に診せなくちゃ」


今度は剋も麗の言葉に素直に従い、城内で待機している、剋たちかかりつけの医師のもとへと蒐を背負ってかけつけた。


























籥と渫は、かつて蒐と別れた場所にいた。


眼下に広がる崖。この下に、蒐は落下したのだ。




あの夜から何度も何度も、渫も籥もここを訪れた。


蒐を探して。








渫の願いは歪んだ形で叶えられていた。


彼はたしかに生きていたが、なにがあったか敵国である椎国にくだっていたのだ。


『蒼石』を奪うための演技とは、籥には思えなかった。








「・・・椎国の麗姫の手紙を、なんで趨太子が受け取ったんだろう」


崖下を見つめる籥に、渫がひとりごとのように言う。


「さぁな。もしかしたら、『朱石』を椎国にくれてやるつもりかもな」


冗談のつもりで、籥は笑いながらそう言った。










趨は、渫が蒐から渡された巻き物を手にすると、それ以上は話すことはないとばかりにその場を去った。


籥も渫も、趨に聞きたいことは山のようにあったのに、肩透かしをくらった気分だった。




だから、籥は趨への嫌味半分、冗談半分にそんなことを言ったのだが、渫は思い詰めた様子で籥を見返している。








「もしかしたら・・・本当に趨太子は『朱石』を椎国に渡すつもりかも・・・」


「渫?」


「だって、趨太子、言っていたもの。『朱石』とか『蒼石』とかに興味がないって・・・」


「たしかに言ったが、だからといって、『朱石』を簡単に椎国に渡すつもりはない」








今度は籥は気付いていた。


ふたりのいる場に、趨が近づいてきていることは。


しかし、渫の発言と応対した趨の発言に、結局籥は驚きに瞠目した。








「趨太子、その意味はいったい・・・」


「ふぅん?俺がここに来たことは気配で察して気付いていたか?さすが『守人』。『朱石』と王の番人だな」




けらけらと軽く笑う趨に、籥も渫も顔を見合わせる。








「おまえたちにおもしろい話を聞かせてやる。ゆっくり休んだら、俺の執務室に来ればいい」


夜も明けて明るくなった森の中を、趨はそう言い残して立ち去った。




趨はふたりを探して、ここまでそれだけを言いに来たのだろうか。








謎な彼の行動に、籥も頭を抱えたくなっていた。


























「・・・剋、わたくしの望んだことは、そんなにも困難なものだったのかしら・・・」




治療を終えた蒐が横たわるベッドの脇で、麗が静かに剋に尋ねる。






「大切な人たちを守りたい。それだけだったのに。・・・それさえも、こうして今にも手から零れ落ちそうになってしまうのね・・・」


「朧はちゃんと生きて戻ってきましたよ。それに、麗姫さまの『努力』が実れば、望みは叶えられますよ」






剋も静かに答えたが、麗から返ってきたのはため息だけだった。










治療を終え、今は傷が癒えるまでは安静、といわれた蒐だが、その傷跡を見た剋は眉をひそめた。




これは、銃創、といわれるものだ。


椎国の使者も、何人もこの銃という武器によって殺されてきた。


・・・そして、麗の両親、先代国王夫妻も。








あれだけ攻撃力、守備力に長けていた蒐が、正面からあっさりと銃の攻撃を受けるなんて。


よほど油断していたか、または、『避ける気がなかった』ということか。












「趨太子の手紙によれば、『終幕』はもうすぐ、らしいわ」


「・・・あと少し、ですね」


「えぇ」










麗が王位を継いでから、何度も剋は麗の手紙を持って、糺国に行った。


なんとかして、麗の理想に賛同してくれる、糺国の協力者を見つけるために。






それが何の偶然か、糺国の太子、趨が麗の意見に賛同したのだ。






糺国の王族と椎国の王族。


このふたりが、『戦の終わり』に手を取り合っている。


それも、ふたつの『宝石』を奪い合うこともなく。








ふたりの王族は、それぞれが糺国、椎国が建国されることになった『歴史』について首を横に振っている。


『朱石』や『蒼石』などにいつまでも振り回され、両国の民の命が奪われていくのはよくないと。






だから、ふたりは互いの打開策を練った。


そのための、手紙のやり取り。




剋がその伝言役を買って出た。








それが、もうすぐ終わるのだ。










「・・・きっと、『望み』は叶います」






蒐の手を握り締めたままの麗の背中に、剋は優しく、けれど断言する。


麗は顔だけ剋に振り向いて、そっと笑った。








「わかっているわ、そのために、わたくしも趨太子もがんばっているのですもの」








何人もの人間を騙してでも。


未来にあるべき平和のために。








剋は、麗の背中に向かって、礼儀正しく礼をとった。




























評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ