表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
守り人  作者: 紫月 飛闇
14/61

望めぬ、温もり。










「・・・・・・だから、言ったのに」


「・・・うるさい」


「姉さんと俺じゃぁ、体力が違うんだって」


「うるさいうるさいうるさーい!!」


「はいはい、渫も蒐もそこまで」








緑が苦笑しながら、渫の部屋に入ってくる。蒐は、緑に止められて憮然とした態度で押し黙った。






「とにかく。姉さんはそれ以上無理しないでゆっくり休んでね。『薬』は作り置きを飲むから、心配しなくていいし」






蒐はそれだけ言うと、さっさと渫の部屋を出て行ってしまった。




「あらあら。渫が寝込んで、蒐もさみしいのかしら」


緑がおもしろそうにくすくす笑っているのを、渫は床に入りながら困ったように見上げた。


「・・・迷惑かけちゃってすいません、緑さん」


「あら、せっかくなんだから甘えて頂戴」


にっこりと、緑は笑って冷えた手拭を渫の額に乗せた。










渫が、風邪を引いた。


とはいえ、そこまでひどいものでもないのだが、念のため、1日床につくことになった。








最近の学舎の勉強は、以前よりもハードルが高くなってきている。2年で学位をとろうとしているのだから、当然といえば当然。




そのため、時間を惜しんで勉強することが多くなった。おのずと、減るのは睡眠時間。








隣の部屋にいる蒐も、夜遅くまで机に向かっているのが気配でわかる。


蒐もできるのだから、自分にだって睡眠時間を削るくらいできる、と渫は過信して蒐と同じ時間だけ勉強し、眠る日々を送った。






結果が、これである。










蒐は渫が日々睡眠不足でふらふらしているのに無論気付いており、何度となく注意を促したのだが、「蒐だって同じことしてるじゃない!」という一喝のもと、切り捨てられた。










「姉さんと俺とじゃ体力が違うんだから」








先ほどの蒐の言葉が、渫の耳に残る。






そう、ここ最近の蒐は、男らしくなった。


体つきも以前よりもたくましくなっているように思えるし、いつのまにか背の高さも渫を追い抜いている。


身体能力が高いのは昔からだから気にしていなかったが、体力も蒐の言うとおり差が出てきているようだった。










実際渫が蒐と同じ生活をしてみて、蒐の底抜けの体力を思い知らされている。


あれだけの少ない睡眠で、なんでああも毎日にこにこと元気に過ごしていられるのか。


精神力の強さもあるのだろうが、正直言えばうらやましいし、ねたましい。










「渫?」


ふてくされたように布団をかぶる渫を心配して、緑が声をかける。


「渫?平気?具合悪いの?」


心配そうに、緑が渫の顔を覗き込み、冷たい彼女の手を渫の額に乗せる。


ひんやりとした感覚が、熱を持った額に気持ちよかった。








それ以上に。


そんな人のぬくもりや、優しさが渫にはなによりもうれしかった。






「大丈夫」


「無理はしないのよ、渫。いくら学位のためとはいえ、身体を壊したら意味がないんだからね」


「うん」






素直にうなずく渫に、緑は笑みを落とす。








「本当に、渫も蒐もがんばり屋さんね。学位をとって村に帰ったら、ご両親はお喜びになるわね」










緑の何気ない言葉に、渫は息を呑む。






両親。


それは、渫も蒐も、とうになくしたものだった。






渫や蒐にとっては、長がすべての絶対の存在。


ふたりにとって、籥だけが兄のような家族の存在。








緑が描いているような、学位をとってそれを褒めてくれるような両親は、いない。








母の愛情というものを、渫は知らない。


だが、緑とずっと暮らしてきて、その無償の優しさを受けて、これがそうなのかもしれないと思うようになってきた。






けれど、学位をとったら緑とは離れないといけない。


このままがんばれば、おそらく学位は予定通り2年でとれる。残った時間はあと少し。


そうしたら、緑とは別れる。








「・・・・・・さみしいな」


「ん?」


ぽつん、とつぶやいた渫の言葉に、緑が聞き返す。


「あたし、緑さんと離れるの、さみしいな」


「ま、うれしいことを言ってくれるのね。私だって渫といつかはお別れしなくちゃいけないのはさみしいわ。でも永遠の別れじゃないもの、いつでも遊びに来ればいいのよ」






渫を安心させるように微笑み、そっとその手で渫の顔を撫でる。


渫もそれに甘えるように目を閉じて、そのまま眠りについた。










緑が台所に戻れば、蒐が懸命になにやらつくっていた。


「蒐?」


「あ、緑さん~。俺、失敗しちゃったかも」


あわてた様子で蒐は緑に飛びつき、今火にくべているものを指差す。


見た様子だと、お粥をつくろうとしていたようだ。








「大丈夫、おいしそうよ」


そう言ったあと、鍋を覗き込んで軽く味見をして、再び緑は満足そうにうなずいた。


「ほんとに?!」


ぱぁっと明るい笑顔を取り戻して、蒐は緑に確かめる。


「本当よ。今、渫は眠ったから、あとで届けてあげましょうね」


「うん!!」


もうすっかり青年となった蒐だが、それでもこの人懐っこさと明るさは失われない。








蒐は、緑とのこの生活の1日1日を大事にしていた。


いつかはなくなってしまうものだから。


この温もりをくれる彼女と、そしてこの空間はいつかは手放すものだから。


せめて、今はそれを大事に。










渫も蒐も、覚悟はあった。


でも、惜しい気持ちもあった。










そんな気持ちを抱くことすら、禁じられているのだろうけれど。








ふと、学位を得る前の籥のことを思い出す。


そういえば、籥も落ち込んで里に戻ってきては、渫と蒐とたわむれて、町に戻っていった。






籥もさびしかったのだろうか。










それをきっかけに、蒐は籥のことを考えて、懐かしく思う。


緑との明るい穏やかな生活も好きだが、籥との緊張感ある手合わせも好きだった。


今、籥は里でなにをしているのだろうか。














蒐の中で、緑への思いと、籥への懐かしさが交錯する。


それは、彼にとっては贅沢な思いのような気がした。








そんな、幸せな時間を壊す知らせが、間もなくやってくるとは知らずに。























評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ