表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/253

029 夜襲①

 デュプレ丘に着いた。

 背の高い草が多く生え、身を隠す場所にも事欠かなかった。

 風下であったので、血生臭い匂いが辺り一面に漂っていた。


 シバケンは、人の肩越しではあるがオークの様子を覗くことが出来た。

 ゴブリンの腹を裂き、まずはそれを成体が食べる。

 次に首を切り落として頭部は成体が食べ、残った部位に仔オークが群がっている。


 オークは話に聞いていた通り、豚と猪が混ざったような二足歩行の化け物だった。

 身体は大人の男性より二回りほど大きそうに見えた。

 集落の中心に火が焚かれ、その脇にひときわ目立つオークがいた。

 あれが『緑毛』か。

 手には戦斧を持ち、周りを睥睨している。

 火に照らされた具合で黒かったり緑色に見えたりする、一種異様な風体である。


 多くのオークは既に眠っているが、まだ食事を続けているグループもあり、肝心の『緑毛』も寝るような雰囲気ではなかった。


「あの様子だと、寝そうに無いね。この距離では魔法は届かないだろうし、風下だから眠り草を焚いたりも出来ないな。さぁ、隊長さんはどうするかね。」


 アルゲリッチは人に聞かせるでもなく呟いた。

 その声には嬉しさを滲ませているようにも感じられた。


「さぁみんな、あとはヴァーリント隊長が声を掛けるタイミングだけだからね。充分に気を引き締めておきなよ。」


 低い声で叱咤する。

 皆は声を出さずに頷く。

 行軍中は緊張を忘れるように殊更明るく振る舞っていたが、皆の顔に緊張が色濃く現れている。

 武器を握る手に汗が滲む。

 ヴァーリントはまだ動かない。

 そのままの状態で40分ほど待機していると、数匹のオークが口から何かを吐き出し始めた。


「ヤツら、産み始めたよ。」


 流石のアルゲリッチも緊張した声を出す。

 そのオーク達に誘われるように、次々とオークが仔を産み始めた。


「隊長っ!」


 出撃を促す声が向こうの方から聞こえてきた。


「仔を産んだ直後のオークは弱っている。まずそいつらを狙え。行くぞ!!」


 少しでもオークを弱らせるめ、仔を産むタイミングを見計らっていたのだろうか。

 生まれたての仔も弱いといいんだが、今ので少なくとも30匹ぐらいは増えたような気がする。


「こっちも行くよ。遅れるな!」


 鬨の声と共に丘を駆け下りる。

 近くに自分のグループがいるのを確認しつつ、ミナに従って左の草叢に身を隠す。

 素早く遠距離攻撃の4名を配置し、回復担当のジャーモンは一番後方に控える。

 シバケン、ララギル、ヤッツ、ランカの前衛4名は、仔オークの動きを注視する。


《風の護り》


身体に場違いな涼風が吹く。


「これは?」

「相手の攻撃を防いでくれるわ。でも、過信はしないでね。」

「ミナ姉、ありがと。」

「私も後ろにさがって、みんなの援護するから、これからはララギルの指示に従ってね。ララギル、頼むわよ。」

「ああ、任せといてくれ。」


 東方面が騒がしくなった。

 ついに仔オーク部隊と衝突したようだった。


「こっちも、行くぞ。」


 ララギルに付いて、戦場にむかう。

 むかう先には、寝込みを襲われて慌てている仔オークの集団があった。

 先頭を行くララギルの剣が、仔オークの首を刎ねる。

 仔オークがこちらに気付く。

 後方から矢が放たれ、オークの太腿に突き刺さる。

 致命傷にはならないが、怯ませるだけの効果はあった。


「深入りはするなよ!」


 そう言いながら、ララギルは長剣で仔オークの胸を貫く。

 ランカも重そうな剣を振り下ろし、斬るというより仔オークの肩口を断ち切った。

 ヤッツは仔オークを袈裟懸けに斬りつけるが、皮が硬くて刃は深く届かない。

 それを見たララギルは、すかさずフォローに入ろうとする。


「ララギルさん、助かった。こんなに硬いなんて思わなかったよ。」

「一撃で仕留めようと考えるな。シバケンを見てみろ。お前もああやればいい。」


 シバケンは仔オークの脛を目掛けて、金棒を振り下ろす。

 弁慶の泣きどころ、というやつだ。

 オークもここは痛いらしい。

 金棒に太い骨の感触が伝わると、仔オークは明らかに怯み蹲る。

 そこへ、金棒のL型に曲がった方の先端を向け、側頭部目掛けて振り下ろす。

 「グェッ」という呻き声と共に、幾たびか痙攣して仔オークは動きを止める。

 感傷に浸る暇もなく、次の仔オークが襲い掛かる。

 迫り来る3匹の脛を続け様に打つ。

 金棒を持ちかえて、側頭部を殴りつける。

 その間、ヤッツが一匹を仕留める。


「シバケンさん、変な武器だと思ったけど、戦い慣れてるね。」


 慣れてなどいない。ただ、必死なだけだ。

 現に、シバケンは返事をする余裕もなく、顔を見て頷くぐらいで精一杯だった。

 だが、4人の前衛は着実に周りの仔オークを仕留めていった。


「あっちに行くぞ。」


 声の方を見ると、すぐ先にオーク討伐部隊がオーク成体と交戦中だった。

 周りには仔オークが群がっている。

 ララギルは先頭となって、手前の仔オークへ襲い掛かる。

 後ろからの攻撃に、仔オークの注意がこちらに向く。

 と同時に、仔オークの殺意が一斉にこちらへ押し寄せる。


 さっきとは仔オーク達とは密度が違う。

 脛を狙って怯んだところを頭を殴る、というのでは到底間に合わない。


 ガンッ!


 という激しい衝撃がシバケンの頭を襲う。

 仔オークの投石が兜に当たったのだ。

 もし兜がなかったら。

 もしミナの魔法がなかったら。

 だが、怯んではいられない。

 トドメは後回しで、ひたすら足を狙う。

 狙いが大雑把になり、脛がくるぶしになったり太腿になる。

 当然、仔オークは怯まない。


 ダンッ!


 さっきとは比べものにならないほどの衝撃が頭を襲う。

 シバケンは両膝から崩れ落ち前のめりに倒れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ