表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/37

エピローグ

 ◆



 かつてのアーバン家が治めていた領地は近隣の貴族諸侯が話し合いのうえ、分割しそれぞれの領地へ統合されることとなった。不幸中の幸い、というべきか。父は領地経営のほとんどの業務を外部委託していたから業務の引き継ぎはスムーズだったそうだ。

 アーバン家はもう存在しない。


 魔力継承の儀に失敗し、魔力を失った父は貴族籍を失い、親戚からも誰からも助けの手を差し伸べてもらえず、お金もない彼はあっという間に最下層にまで落ちぶれてしまったらしい。


 母の不貞の子だったルネッタは当然アーバン家を継ぐことはできず。父ザイルの親戚であったファントム伯爵と婚姻した。かねてより卿はルネッタに何度も求婚の申し込みをしていたことはわたしも知っていた。「父がわからぬ不貞の娘でも構わない」と仰ったらしい。ルネッタとは年の離れたお方だけど……どうか、幸せになっていることを祈るばかりだ。

 

 母は……その後の行方を全く聞かない。




「……」


 わたしは瞳を伏せ、そっと首を振った。


 失敗してしまった魔力継承の儀。あの日以来、久しぶりに彼らのことを思い出してしまったのは、今日がわたしとバルトルの結婚披露宴の日だからだろうか。


 バルトルは彼らがどうなったのか、「知らなくてもいい」と言ってくれた。だから、自分もあまり彼らのことは考えないように過ごしてきたのだけど。それでもなぜか、急に思い出してしまった。



 彼と初めて会った日、書類の上での夫婦となったあの日。短かった髪は今はもう肩甲骨にも届くほどの長さになっていた。

 両親に疎まれ、ずっと短くして帽子で隠してきた黒髪。彼と会うために伸ばし始めて、彼と共に過ごした時間の分だけ、わたしの髪は長くなった。

 そう思うと、余計に自分の髪のことが愛おしくなる。


 せっかく長く伸ばした髪だから、アップスタイルにするのも肩を出した細身のドレスには似合っていたけれど、長さがわかるようにふんわりとハーフアップにして編み込みをしてもらうことにした。今日という日のために磨きあげられた髪は普段以上に艶やかで、真珠の粒が埋め込まれたティアラの輝きにも負けていなかった。


 ヴェールを被り、わたしはバルトルの元へと向かう。


 本当によく晴れた日だった。どこまでも青空が広がる晴天。

 開放的なガーデンに設けられた白いアーチの祭壇。柔らかな色彩のたくさんのバラがアーチを彩り、とても華やかだ。


 祭壇の前に二人で並び、バルトルはわたしの顔を覆うヴェールを上げる。


「……きれいだ」


 思わず、という風に溢れ出たバルトルの言葉にじんと胸が熱くなる。


 降り注ぐ暖かい日差し、瑞々しく色鮮やかな草花、そしてわたしたちを祝福するために集まってくださった方々に見守られ、わたしたち二人は夫婦の誓いを交わしたのだった。


「……わたし、こんなに幸せでよいのでしょうか」

「もちろん。だって、僕の奥さんなんだから、幸せになってもらわなくちゃ」


 バージンロードを見つめながら口をついて出た言葉に、バルトルは朗らかに笑って見せた。


「バルトル……」

「……ドレス、似合っている。やっぱり君の髪が伸びるまで待った甲斐があった。今の君は、世界で一番……きれいでかわいい!」

「きゃっ」


 ヒュー! と囃し立てる声と、口笛の音。


「ほら。君の黒髪が陽の光に照らされて……天使の輪みたいだ」


 バルトルがわたしを横抱きにして抱え上げたのだ。

 わたしはぎゅうとバルトルの意外と太い首にしがみつく。すぐ真横にバルトルの青い瞳が煌めいていた。そして、その煌めきの中に映ったわたし。


 わたしとバルトルはバージンロードの真ん中で本日二回目の口付けを交わし、大いにみんなを沸かせたのだった。



 ◆



 そして、いつしかわたしとバルトルの間には子どもが生まれた。


 ブロンドヘアーに……蜂蜜のように濃い黄色の瞳をしたかわいらしい男の子だ。


 それを見て、なんだかわたしは笑ってしまった。父と同じ髪色と目をした子だった。……この時、ようやくわたしは『不貞の子』ではなかったのだな、と実感した。

 かつて、バルトルのブロンドの髪を父と重ねてしまい、怯えていたわたしだけど、この子の髪や目を見て怖がることはない。


 成長した息子はしょっちゅうバルトルの工房に忍び込んでは床に転がるボルトや部品で遊び、開発途中の魔道具のあらゆるボタンやスイッチを熱心に押すのだった。


「あなたみたいに魔道具士になるのかしら」

「さあ、なんでも自由にやればいいと思うよ」


 二人で笑い合う。愛しい我が子もキャッキャと楽しげに声を上げていた。


 わたしは幸せを噛み締めながら、そっとバルトルの手を握るのだった。

最後までお読みいただきありがとうございました!

連載中たくさんのいいねやブクマ等ありがとうございました。おかげさまで大変励まされておりました!


少しでもお楽しみいただけましたら、

広告下の⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎の評価やブクマなどいただけるととても嬉しいです!よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
完結長編/読んでもらえると嬉しいです!
◆【完結】どうも。ニセモノ聖女です!猫被り王子に「婚約しないと正体をバラすよ」 と脅されてます。
----------------------------------
◆12/12発売!不貞の子は父に売られた嫁ぎ先の成り上がり男爵に真価を見いだされる〜ロレッタと天才魔道具士の結婚〜◆
不貞の子、コミックス
清瀬のどか先生作画の『不貞の子』のコミックス1巻が発売です!
◆10/2発売!『不貞の子は父に売られた嫁ぎ先の成り上がり男爵に真価を見いだされる② 天才魔道具士は黒髪の令嬢を溺愛する』◆ 不貞の子 ◆アース・スタールナさま特設ページ
◆3/1発売!『不貞の子は父に売られた嫁ぎ先の成り上がり男爵に真価を見いだされる 天才魔道具士は黒髪の令嬢を溺愛する』◆
不貞の子
ぜひお手に取っていただけたら嬉しいです。

----------------------------------
↓別作品宣伝↓
◆12/25発売! どうも。ニセモノ聖女です! 猫被り王子に「婚約しないと正体をバラすよ」 と脅されてます。
ニセモノ聖女
イラスト/潤宮るか様
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白かった!!! [一言] 父は残当、ロレッタはまぁ悪くない生活は出来るんじゃない?母親は弁えてさえいればまた違った形もあったかも知れないのにね。
[一言] 楽しく読みました。 ただ、母親に対しては個人的には許してあげるのもよかったと思います。 私が思うに、最初から母がなんだかロレッタに少しでも気を使っているような気がしたんです。 そのよう…
[気になる点] 母親に対してやり過ぎだと思うかな 第三者が娘の教育しっかりやってちゃんと育て一人前にしてる部分スルーして制裁するのは割と外道だと思う 不貞を否定した所で証明なんか出来ないんだからどうし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ