表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忘却のテンペスト  作者: ひろゆき
2/352

 第一章  1 ーー 目覚めはよくない ーー

 ーーえっ? これ二回目? 

 出遅れたの?

 私が“    ”なのにいいの? って、これまだ言えないか。

 ってことで第二話っ。

 

          第一章



           1



 眠っていた。

 と、気づかされたのは、目蓋を開くと、目の前に陽光が射し込み、青々とした葉が揺れる木々があったからである。

 暖かい空間は広がり、木の幹に凭れて座り込んでいた。

 目蓋が重いな。

 長く寝たつもりはないのだけど、そうでもないみたいだ。


「ようやく目が覚めたか。クソボケ」


 まったく。もう少し優しく言えないのか。

 あと少し、暖かい夢に包まれていたのならば、体のどこかが痛みで悲鳴を上げていたな、と痛感してしまう。


 乱暴な起こし方だ。


 容赦ない声に呆れ、欠伸をしながら両手をぐっと伸ばした。

 どうも体は重い。


「さっさと起きろ、キョウ」


 ちょっとした満足感に、瞬きをしてうとうとしていると、眉間にしわを寄せ、釈然とせずに罵声を飛ばすのはエリカ。

 木に凭れて足を伸ばす僕の前で腕を組み、自信ありげに仁王立ちしている。

 迷いに迷って選んだ黒いブーツが飛び込んでくる。

 憎らしさにお気に入りのブーツを蹴りたくなる。

 木々の隙間を抜ける風が、長い黒髪を揺らしている。

 怒りが細い目を吊り上げているのか、より険しくなっていた。

 絶対、数秒目覚めが遅ければ、黒いブーツの踵が額に刺さっていだろう。

 小さいからか、俊敏さは無駄にあるからな。

 ふぅ。もう少し愛想よくなってくれれば、可愛いのだけど。


「わかっているよ。起きればいいんだろ」

「早くして」


 起き上がると、腰に手を当てて辺りを見渡した。エリカは横でまだ文句が言い足りないのか、腕を組んで口をへの字に曲げている。

 森に入ったのは三十分ほど前。突如現れた空間に疲れからか、木に凭れたのが失敗だったらしい。

 朝からずっと町を目指して歩き続けていたから、足が悲鳴を上げてしまったか。


 マジで寝ていたみたいだな。


 退く睡魔を惜しみながら、広場の中心にあったものを眺め、顎を擦ってしまう。

 本当は、エリカの唇をつまんでより捻ってやりたいが、ここは我慢しよう。


「どうだ、感じるか?」

「ううん。なんにも」

「ーーそっか」

「……でも、ここには何か嫌な気がしてしまう」

「だろうな。それは僕も同じだ」


 エリカは鼻頭を擦りながら、広場の中心を眺める。

 広場は大きな岩が転がって索漠としているなか、中心には一メートル四方の、小さな木製の台が設置されていた。

 じっと眺めていると、一線を退いた老兵みたく、心地よい寝息が聞こえそうだ。

 木でできた台はくすみ、所々が崩れており、建てられて数年は経っている年季を醸していた。

 それでも、木々に囲まれたなかには不釣り合いであり、人工的に建てられたのは明白であった。


 何かの儀式に使うのか?


「なんか、奇妙ね」

「あぁ。多分いいことには使いそうにないな」


 疑念はここに置いておくべきか。


「近くに町があるらしい。行ってみるか?」


 森の入口へ続く方向に親指をクイッと指すと、エリカはこくりと頷いた。


「ねぇ、バカみたいな寝顔していたけど、どんな夢見てたの?」


 バカみたい、は余計だ。


「ーーん? まぁ、いつものやつだな」


 木々の影に入り込もうとしたとき、ふと足を止めて広場を振り返った。

 柔らかい風が背中から向かってきて、広場に吹き抜けていく。

 小さな台の中心に、六段ほどの階段があり、壇上に登れるようになっていた。

 そして何を表現しているのか、二本の剣が×印を作るように、刺されていた。

 やはり剣は数年もの間放置されていたのか、雨風に晒されて腐食している。

 使い古され、刃こぼれもあり、錆びている。

 風格すらある剣を眺めていると、疑念が強まり、肺が締めつけられてしまう。


 あれはもしかして……。


 木々の青々とした葉が揺れ、カサカサと活き活きとした伊吹が心地よく耳に染み込んでいく。

 葉音を聞いていると、ここに留まりたくなりそうな、そんな心を鷲掴みにされた高揚心に揺さぶられてしまった。


「ーーねぇ、あの人のこと、思い出すことできた?」


 エリカの寂しげな問いに、黙って首を振った。


「ーーさ、町に行ってみるか」


 胸に刺さる痛みをごまかしながら、足を踏み出した。


「でしょうね。でなきゃ、こんなに苦労しないし」

 ったく。一言多いよ。ま、いいけど。

「ーーだな」

 どうも、キョウです。

 前書きは、エリカです。うるさくてすいません。

 あんな奴と旅をします。

 もしよろしければ、評価、ブックマーク登録、よろしくお願いします。

 評価が上がると、やっぱり旅の励みとなりますので。

 では、次回も応援、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ