表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おいもんうぉーず  作者: 鳴海真樹
7/10

2章第1節 芋の可能性

前回のお話

校舎を半壊させたテロリスト集団は自らをgenetically modified(遺伝子組み換えされた者)と名乗り、時代の変革をもたらしに来たと言う。

ジャガイモは、岩陰のサツマイモとサトイモの為単身で眼前のテロリスト3人の内、妖艶な雰囲気な奴に殴り掛かる。

しかし、拳が届く寸前のところでジャガイモの体は遥か彼方に吹き飛ばされてしまう。

サトイモはジャガイモの後を追い、サツマイモはその場に残った。

そしてサトイモは渦巻く不安の中で走り出した。

時は少し経過し、ジャガイモ、サツマイモ、サトイモは半壊した本校舎側の体育館にいた。

そこには、家に帰っておらずテロリストの暴動に巻き込まれた生徒達が集められていた。

みんな不安そうにヒソヒソ話している。


ジャガイモが妖艶な奴に吹き飛ばされて暫くした後、サツマイモはジャガイモの行方を探した。

暫く探していると学校の生垣に引っ掛かってのびているジャガイモと、心配そうに見つめるサトイモの姿を見つけた。

サツマイモは急いで駆け寄ると、気づいたサトイモが


「あっ、サツマ!そっちは大丈夫だった?

全然こっち来ないからさっきの奴等に酷い事されてるかもって思って・・・。」


そう言うサトイモの表情は心配と不安が入り混じったもので、いつもの明るい様子は消えていた。


「こっちは大丈夫。こっちに来るのは少しでも奴等から情報を得られるかなって。

あんまり大したものは無かったけど。」


「そっか。とにかく無事でよかったよ。」


サツマはほっと、深い安堵の息を吐いた。

どうやら、心底心配していたらしい。


「それで、ジャガ君は?」


見た限り目立った外傷は見られない。

強いて言えば、デコピンを受けたであろう額に少し怪我をしているくらいだ。

体の方は生垣がクッションになったおかげで無事だったのだろう。

サトイモも同じ意見に辿り着いていたようで


「パット見大丈夫だと思う。今は気を失っているけど。」


と心配はしているものの、そこまで取り乱してはいなかった。


「ジャガ君は多分大丈夫だと思うよ。でも心配だから一応保健室に運ぼう。」


「うん。」


そう言って二人でジャガイモを担ぎ上げ保健室まで運ぼうとした時、突然校内放送が響き渡った。

声の主は学長だったが、普段の落ち着いた雰囲気とはかけ離れ、酷く取り乱していた。


「みなさん、無事ですか!?

まだ校内に残っている人は至急本校舎体育館まで来てください!

動けない人は、動ける人が協力してあげて下さい!

繰り返します!

まだ校内に残っている人は至急本校舎体育館まで来てください!

動けない人は、動ける人が協力してあげて下さい!

焦らなくていいので、ゆっくり慎重に集まって下さい。」


サトイモは事態の大きさがまだ分かっていないのか。


「先生めっちゃ慌ててたね。」


と呑気に言っていた。

サツマイモが事の重大さを悟らせようとサトイモの方を見ると、その表情はどこか現実を受け入れられていないという表情をしていた。

それを見たサツマイモは今はそっとしておこうと思い


「そうだね。学長が呼んでるからジャガ君起こさないとね。」


と現実に蓋をした。

運んでる道中にジャガイモが目を覚ましたのでサツマイモが事のあらましを説明した。


そして現在に至る。

集められた生徒が不安がる中、学長がステージに出てきた。


「みなさん、ご無事で何よりです。

幸い私達教員の方に、大きな怪我をした人がいるという連絡は受けていません。

みなさんに集まってもらったのは、安否の確認と学校を襲った奴らについてお知らせする為です。」


周りがどよめき始める。


「学校を襲ったのは自らをgenetically modified(遺伝子組み換えされた者)と名乗るテロリスト集団です。

彼らは大人数で学校を襲い、そして[我々は時代の変革をもたらしに来た]と言い残し、暫くして学校を去っていきました。

彼らの具体的な目的はまだ分かっていませんが、これは学校だけの問題ではなく、今や全芋類の危機です。」


どよめきが大きくなる。

無理もないだろう。

突然訳の分からない集団に学校を壊され、挙句の果てに全芋類の危機とまで宣言されてしまえば、生徒達はどうしていいか分からず困惑してしまう。

そんな生徒達の不安を打ち消すかのように、学長は大きく息を吸い


「ですが安心して下さい。

彼らテロリスト集団を撃退する術はあります。

正確にはみなさん一人一人がテロリストを撃退できる可能性があるのです。」


生徒達は訳が分からず、学長の頭が可笑しくなってしまったのではないかと話す生徒も出てきた。

そんなことは意に介さないかのように学長は続ける。


「これは本来秘匿事項なのですが、みなさんには特殊な能力が備わっています。

この学校は、そんなみなさんを匿い成長させる為に創設されました。」


すると体育館からどよめきが消えた。


ある時、君は実は超能力者なんだ。

その能力があれば悪い奴らを倒せるよ。

なんて言われるとしよう。

まだ分別が付ききっていない夢見がちな子供なら喜びの舞をするだろう。

しかし高校生にもなって、いい加減現実というものが分かりだした時期に言われても


「「「「「は?」」」」」


となるのは自明であろう。

いきなり、はいそうですか、と受け入れられる人は極僅かだろう。

そんな馬鹿らしい学長の発言にサツマイモはあきれつつ、ジャガイモとサトイモを横目で見た。

そこには、超能力という単語に目を輝かせる二人の瞳があった。

僅かな存在はすぐ隣に二人いた。



次回に続く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ