表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

ネタヒロインちんちん

ヒロイン設定案•動機等

1 性格がヤンデレ&惚れっぽい。

これにするとヒロインが主人公に会いに行く動機が薄くてもある程度強引に進めることが出来る。ただし基本ヒロイン主導になる上に特殊な性格、思考のキャラを動かすことになるのでキャラの魅力をうまく引き出せないと破綻する


2 ヒロインが世界の管理者(偉くある必要はない。例としては警察や平社員のようなものでもok)

これにすると動機を『異変が起こったから、または新しい魂、強い魂が来たから確認しにいく』という理由で合流させられる。性格や今後の展開などもかなり自由度があるのでオススメ


3 姫

本筋と同じ。ただし直接会いに行くなら更なる動機の強化が必要。逆に向こうから来るパターンなら巻き込まれた形になるので出会いは楽。ただし姫の性格が相当お花畑でない限りは『付いていく』動機が必要なので注意


4 世界の危機を守る番人

これにする場合、世界が既に危機であること、もしくは危機が迫っているのが条件。主人公たちもヒロインに呼び寄せられる形でこの世界に来る、もしくはこの世界に来てから危機に備えて封印されていたなどに変える必要がある。これにするとシリアス主体になるのと主人公たちの動機もある程度考えることになる


5 ヒロインも他の世界の人間

これにする場合、死者の世界であるということの説明が薄くならないように注意。


この設定で思いついたので下に書く


最強の魔法使い(以下本物)はこの世界にたどり着くも記憶喪失になり、最強の魔法使い(以下自称)と旅をする


例えば、本物が自称の親(見た目は少女などにする。死者の世界では生前最も魂が輝いていた時の姿になる等にすれば問題ない)で自称は幼いころに本物が死んでしまったので気づかない(死者の世界であるということを生かして、現世との時間軸はめちゃくちゃになっているなどにすると違和感がない。例えば何百年前に死んだ人間の方が後に来ることもあるなど)というストーリーも面白いかもしれない

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ