Ⅰ.華やかな年越
2031年 12月 31日 東京都
年越し30分前。「浅草寺」や、「渋谷駅周辺」、、、、、etc.
どれも年越しのカウントダウンなどで人が多く集まる場所だ。今年も相変わらず多くの人が集まっている。
私は渋谷駅周辺で大学の友達と渋谷駅にきている。
この寒い冬の外であると言うことを忘れそうなぐらいの人と熱気であつい。それにかなりはしゃいだからだろうか。
暗黒な空とは裏腹に、年越しムードなこの「渋谷スクランブル交差点」は、たくさんの人と建物でキラキラと光っている。
一時はカウントダウンを禁止にして、年越しでも厳重に警備をしていた数年前とは打って変わって、渋谷駅には息苦しいほどの人間で溢れ帰っている。
、、、おそらく、ここにムスカがいたら「はっはっは まるで人間がゴミのようだ」と言っていたであろう。
今年一年を振り返ってみる。3月には、第一志望の大学に合格した。その時は今以上に興奮した!その後も、なかなかうまくやり遂げて、今を迎えるわけか。
はーっ 今年も長かったなー 色々あったけど、幸せな一年だった。(彼女はできなかったが。)
はっ、そういえば、この3日前に新幹線の中で無差別殺人事件があったっけ。物騒な世の中だな。つい昨日までどんよりした雰囲気だったけど、今日となっては年越しやらで街中盛り上がってやがる。
「おーい、なに一人で黄昏てるんだよぉーっ」
そう叫んだのは、同級生の宮沢秦䒳。
「どうした?眠いのか?(煽)」
「いや酔ってんだよwww」
「おい黄昏野郎、さっさと来い(笑)」
「眠たいなら帰れぇ」
柴又光朗、下山雅人
そして先輩の大和田潔志、松川三鷹
そして御調亮佑も続けて言った。
よってもねーし、眠くもねえよっ と、言いながら追いかける。
ザワザワザワ、、、(JOJO)年越し20分前。
僕たちははしゃいでいた。時間が過ぎるのを忘れてしまうほど。
そしてなんとそこで美波昇華がいきなり声をかけてきた。
「何してるの?」
「なにって、カウントダウンまってるんだょ。」
俺がぎこちなくそう答えると、
「そのぐらい見ればわかるわぁ。ここにいる人たちはみんなそうだもん。」
っと論破される。
すると、論破し返す様に
「みんなじゃないだろぅ。この機を狙ってナンパして、彼女彼氏作ろうとする輩とかいっぱいいるだろぅ」
そう下山がいう。が、美波はその言葉を遮る。
「もう年越し20分前だわ。」ほんとだ!
「美波は1人か?」
「いや、恵美と蓮加さんときてる。」
「嗚呼そうか、、、よかったら、一緒に回らないか?」
そう呼びかけると、困ったように
「それよりも笑みたちを探さないと。あの人たちったら、目を離したらすぐどっか行っちゃうんだから。」
幼稚園生かっと突っ込む。
「あの2人のことだしどーせナンパしに行ってんだよwww.いつものよーに。」と柴又。
「もっもう笑い事じゃないんだから。ほんとにいなくなっちゃたの。」
美波の困った顔も可愛、、、ぃぃやいや、、、何考えてんだ俺。
「あ、あれ,蓮加じゃね?」
っと、指差した先には恵美と蓮加がいた。
おーい、恵美ぃ〜。蓮加さ〜んっ。
そう呼ぶとすごい勢いで近づいてくる。
美波、恵美、蓮加、三人とも学校のモテモテ女子で、でも なぜか付き合って最長3週間、最短3日間でみんな別れることから 「付き合いたくない女王」 という称号を与えられた。この8人が集まれば、盛り上がることは確かだろう。
「おー、和田に、松川に、ごちょーじゃん!」
「大和田だよぉ」「御調だよっ」と2人同時に。
最初は蓮加が間違って呼んでたものが、いずれか恒例のネタになっていったとか。
まぁ、本人がわざと言っているかは不明だが。
「おっ、そしてこっちは宮沢歌劇団だなぁ」
「だからそれなんなんすかwww」
こっちはほんとに出所がわからない。そもそも宮沢歌劇団のグループって言われてる俺、宮沢、柴又、下山、あと大平と川﨑といった所だが、その中でも宮沢は一番最後に入ったものと見て間違えないだろう。
ー宮沢との、、、いや、 「宮澤」 との出会いは、あの年の夏だった、、、。
to be continued…
いかがだったでしょうか。
次回は 1/20 と言ってたのに、6日オーバーしてしまってすみません、、、
次は絶対守ります。2/5日には、出してると思います。
次回は、宮沢の過去編が中心かな? お楽しみに!
<雑談タイム>
最近「神聖かまってちゃん」にハマってます。 バンドチームなんですが、有名な曲というと 「進撃の巨人 the finale season 」のOP 「僕の戦争」 です。名曲だよねー。是非聞いてみてほしい。
というわけで、「薬屋のひとりごと」のアニメ版今見てるんですが、こちらなんと、 こ こ 発祥なんです。
ということで、馴染み深いねー。
まだこっちでも公開されてるんで、どっちで見てもいいと思います。うん、面白い(〃ω〃)
ということで、もうすぐ1月も終わりますが、体調に気をつけて(特にインフル)毎日頑張ろう♡
んじゃ、adiós!