表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/26

第十三話 ロータスドラゴンの贈りモノ!

 ミミとロロはロータスドラゴンの話に聞き入っていた。

 この世界を脅かすモンスターたちは、かつては同じ人間だったというのか。

「……なぜ純血種は滅びなければならなかったのだ?」

「彼らは思い上がりすぎた。いずれ神をも超越する存在になれると思っていた。君は青空の更に上に広がっている世界を知っているか?」

「いいや……夜空があるだけだろう?」

「違う。暗く冷たくどこまでも広がる、宇宙と呼ばれる空間がある。夜空の星々はその宇宙にあり、はるか遠くから輝いているのだよ。我々を照らす太陽も、そうした星の一つだ。かつて純血種は、その星々のいくつかに鉄の船で行ったという。普通なら一生のうちには行けない、もっと遠くの星々に活躍の場を広げようとして、船を運行させる港となるバベルの塔を建造した。彼らは自重を知らなかった。自分たちのいる恵まれた青い星で満足しようとしなかった。果てしない境界線の向こうにいる『神』はそんな人類を、世界の秩序を乱すものとして扱ったようだ。空から降ってきた神の一撃は大陸をバラバラにするほど強烈で、大陸はいくつもの島々となった。元々あった都市は機能を失い、ほとんどが滅んだ。そして純血種に近い知性の者たちはそれぞれの国を造り、かつての時代に逆行した生活を送ることとなったのだ」

「魔導の一部は今でも使われているが?」

 ミミは自分の手のマジックシューターを見る。

「カニーンヒェン国は、魔導文明の遺跡を掘り起こし、もう一度純血種の時代に戻ろうとしているのだ。おそらくあの国の王がそういった意向なのだろう。思い上がったことよ……」


 マジックシューターの庶民への普及を目指した父のことをミミは思い出す。

 隣国は魔導文明の遺産を独占しようとしているのではないか。だから、交渉に応じずに父を謀殺しようとした。

「なぜ……なぜ国同士が手を取り合って平和に暮らそうとしないのだ」

「君たちの国ハトゥールの支配者エルフ族は、純血種に比較的近い見た目をしている。そうした種族が魔導を使うことは、獣人の国であるカニーンヒェンにとって耐えがたいものだと思わないか?」

「それはなぜだ? 予には理解できぬ」

「他人が自分より優れていると認めたくない。少しでも譲歩すれば相手に付け入られ、自分の立場が危うくなる。人種、政治、貧富、あらゆる格差が人の間に存在する。それらが人々の間の障壁となっている」

「……大人の考えることはわからん。争うより皆で一緒に、自分たちがよりよくなるように考えればいいに決まっておる」

「私もそんな大人たちが嫌いだ。かつて、私も政治に関与していたような記憶がある。でも今、こうして一人になってむしろ穏やかな気持ちだよ。話し相手がいないのは寂しいがな」

 ふっとロータスドラゴンは自嘲した。そして改めてミミに問う。


「して、君は何故私の心臓を欲しがった?」

 ミミはどう答えたものか一瞬迷った。が、ここで下手な嘘を言っても意味がない。

 信じてもらえないのは覚悟のうえで、ミミは正直になる方を選んだ。

「……父上を、王を救いに行きたかったのだ」

 そのいきさつをミミは滔々と話した。ロータスドラゴンは聞き上手で、本当に興味深げに、そしてミミに感情移入するように耳を傾けていた。

 ミミが話し終わった時、ロータスドラゴンは考え込むようなそぶりを見せる。

「そうか……。君はまだ大人になるべき年齢ではない。だが、状況が君を大人の世界に引き込んだ。城の外は、君にとって未知の世界でしかない。私にいきなり斬りかかるような無謀な真似をしたのも、君が外の世界になれていない証拠だったのだね」

 それから、何かを思い出すように少し考えて、言った。

「おそらく君のお父さんは生きている」

「本当か?」

 ミミは顔色を変えた。

 父の生存は絶望的だと思っていた。半ば投げやりになっている自分を感じてもいた。それが生きている……?

「ここより海へ数百キロ行ったところで、少し前に大気が歪んだ。それは君の言う飛行船の爆発事故だったと思う。しかし、私には生命エネルギーを感じる力がある。あの事故で死んだ者はいない」

「では、父上の居場所もわかるのか?」

「残念ながら、私の能力では個体の識別まではできない。しかし君のお父さんがどこかで生きているのは間違いない。小島に漂着しているのかもしれないな」


 ロータスドラゴンはべりっと自分の鱗を一枚剥がした。薄い黒曜石のように煌めく鱗は、ミミの掌ほどの大きさがある。

「この鱗を持って行け。心臓程ではないが、これにも強力な魔力が秘められている。精製すれば強い武器になるだろう。私の力が君を守る。まだ成熟していない君の盾となろう」

 思わず差し出したミミの掌にぽとりと鱗が落とされる。鱗は軽く、バッグに入るものだった。

 ミミは頷き、ロータスドラゴンに笑顔を見せた。

「ありがとう! 予は父を救ったら、度々この山に来るぞ! そして、おぬしの話を夜まで聞いてやろう!」

「それは私の方こそ感謝しなければならないな」

 ロータスドラゴンの目の端が緩んだ。表情筋のないドラゴンが笑った、のかもしれない。


「さぁ、出発するぞロロ! どこかで助けを待っている父上に会いに行くのだ!」

 しかしロロはミミに言われても、がくがくと生まれたての小鹿のように脚を震わせている。

「あの、僕、色々ありすぎて腰が抜けちゃって。引っ張ってください……」

「やれやれだのう」

 ミミは芋を引き抜くようにロロの腕を掴んで、引っ張り上げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ