その3 人間には表裏ってもんがある
「ツチノコはTDLにいる!!」
いきなりそういって話にはいってきたのは大塚ティーチャー
「それは本当ですか!?」
「わからん。がいってみる価値はあるんじゃないか?ボーイズビーアンビシャス!少年よ大志を抱け!」
「ウウッ…先生!一生ついて行きます!!」
「ありがとう我が教え子よ!!」
なんだこの小芝居…
あっ、因みにTDLっていうのは東京と名がつくのに千葉にある、鼠が駆け回るレジャースポットだ。
…これで分かった?
「まぁ、ガンバレヤ。早く席つけよー」
「みんなぁ〜大塚の英語教室はじめるよぉ〜」
「キモイわ!!」
「じゃぁ教科書p52〜p183までを…木戸
読め」
「ページ数長いよ!先生、嫌です、拒否しま…」
「読め。」
「いや、だから…」
「読め!」
「はい!え〜と(鏡子は言った。「あ〜ん電気を消して、恥ずかしいわ」)ってなんじゃこりゃあ!!!!!…兄貴の官能小説じゃねーか!!」
「先生、教科書忘れました…」
「隣の人にかりてください。」
「悪い、教科書貸して…」
「貸したら結婚してくれる?」
「いや、それは無理。」
「なら貸さない。」
「…つーことなんで先生、べつの人に」
「読め。」
「えぇ…」
「結婚…する?」
「だから無理だって!」
「読め。」
「ヘルプミー…」
「だから私から借りればいいじゃない」
「無理だって。」
「貸すから」
「無理」
「貸す」
「無理」
「かす」
「むり」
「貸すっていってんだろぉ!!!!!!」
「ひぇぇ〜」
あれ?西本さんってこんなキャラだったけ?
でも表裏があるってのもイイナ…
裏カナ登場です
「人間って表裏があるんだよ」
御本人登場ですか!
それよりいくらなんでも変わりすぎじゃない
「しょうがないじゃない!ヒロインなのにこの前でれなくてストレスたまってるんだから!」
それいっちゃいます?
それよりこの裏のすがたで可愛いキャラ台無しですよ
むしろ怖いキャラですけど…
「…死ね…」
…すみません