表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/186

86.侯爵令嬢はオリエンテーション一日目を終える

 オリエンテーション一日目のカリキュラムを終えると、寮にあてがわれた自分の部屋へ帰る。


 部屋に入るとマリーが笑顔で出迎えてくれた。


「ただいま、マリー。あ~疲れた!」


 私は部屋に入るなり、ベッドにダイブする。


「お帰りなさいませ、お嬢様。お疲れ様でした。お食事の前にお風呂に入りますか?」


「ううん。お風呂は食事の後にするわ。お茶を淹れてくれる?」


「かしこまりました。お疲れのご様子ですから、ハーブティーをお淹れいたしますね」


 ティーポットを持ち、給湯室へ行こうとするマリーを呼び止める。


「マリー、いつものように魔法を使ってアイスティーを淹れてくれればいいのよ」


「いいえ。お嬢様はお疲れのご様子。そういう時は温かいお茶がよろしいです。それに給湯室は情報収集の場ですから」


 情報収集が主な目的だろうな。ここには他の三人が連れてきた侍女もいるから。


 給湯室に行くマリーを見送ってから、ひとりごちる。


「マリーは諜報に長けてきたわね。まるで忍びの者みたい」


「元々、素質があったのだろう」


 独り言に答えてくれたのは、レオンだ。


「ねえ、レオン。魔法戦の内容がどんなものか想像がつく?」


「さてな。だが、実戦に近いものかもしれぬぞ」


「ドラゴンと戦った時のような?」


 三年前、ドラゴンと戦った時のことを思い出す。


 あの時、私は一度死にかけた。


 マリオンさんの魂の記憶のことでレオンと気まずくなるし、思い出しただけで自己嫌悪に陥る。


「ドラゴンと戦うことの方が稀だ。だが、対人戦はモンスターと戦うよりも遥かに難しいぞ」


「分かっているわ」


 ベッドに顔を突っ伏す。マリーがハーブティーを持ってくるまでしばらくそうしていた。



 食事は寮の一階にある食堂で食べることになっている。


 ビュッフェスタイルなので、好きなものをお皿に載せて、設置されたテーブル席で食べるのだ。私は一番上座のテーブル席に座っている。レオンは部屋に置いてきた。食堂へはさすがに聖獣は連れてこられないのだ。衛生上の面で……。


 この学院は身分に関係なく平等にという校則があるにも関わらず、ヒエラルキーは存在する。スクールカーストというやつだ。


 上座しかテーブル席が空いていなかったのだ。大方アデリーヌ様の仕業だろう。


「カリキュラムを終えた後、トージューロー先生に手合わせを願ったのだけれど」


 アンジェは宣言どおり、トージューローさんと手合わせをしたらしい。


「どうだったの?」


 結果が気になる私は身を乗り出す。


「負けたわ。一太刀が重くて手が痺れてしまったの」


 しゅんと項垂れるアンジェだ。


「トージューローが相手なら仕方ないわよ。何太刀か打ち合えただけでもすごいわ」


「でも、クリスとリオはトージューロー先生の弟子なのでしょう? 一度くらい勝てたことがあるのではないの?」


 私はクリスと顔を見合わせる。


「それがね」


「一度も勝てたことがないのよ」


 女子供相手だろうとトージューローさんは容赦がない。いつだって全力だ。


「二人がかりでも勝てなかったわ。気にすることないわよ、アンジェ」


「トージューローに勝てる相手は今のところいない……いた!」


 クリスが思い出したと言わんばかりに小さく叫ぶ。そういえばいた。キクノ様だ。


「え! 誰? ジークフリート様?」


 これにはトリアが食いついてきた。


 実は今お兄様とトリアの婚約話が両家であがっている。気になっているのだろう。


「お兄様も勝てたことがないのよ。ほら! 今日Aクラスの特別講師をしてくれたキクノ先生よ」


 残念ながら、お兄様も今までトージューローさんに勝ったことがない。


「ヒノシマ国の方よね。ちらっとお見かけしたわ。たおやかな女性という感じだけれど、トージューロー先生より強いの?」


 アンジェの瞳がきらきらと輝いている。今度はキクノ様に勝負を挑むつもりだろうか?


「キクノ先生は強いわよ。何といっても……」


「あたくしがどうかしましたか?」


 私たちの後ろにはトレーを持ったキクノ様が立っていた。


「キクノさ……先生。大使館に帰ったのでは?」


 キクノ様と言いかけてしまった。


「オリエンテーションの間はこちらに泊まります」


「大使館のお仕事は大丈夫なのですか?」


「補佐をしている者たちが優秀ですので、大丈夫です」


 どこかで聞いたセリフだ。


「相席よろしいですか?」


「どうぞ」


 これは余計なことを口走らないようにという抑制だろうか?


 アデリーヌ様がこちらをちらっと見たが、相席者がキクノ様ということを確認したようだ。これが他の生徒だったら、すかさず文句を言いにくるのだろうな。


 あまりキクノ様を挑発するようなことはやめてほしい。この方はこの国の元土の女神様だからね。ヒエラルキーとか関係ないから。


「それであたくしがどうかしましたか?」


「キクノ先生でよろしいですか? トージューロー先生よりお強いと聞きました」


 キクノ様が話題を蒸し返してきた。それに答えたのはアンジェだ。


「クリスとユリエのご友人ですか? 九条霞菊乃です。キクノと呼んでいただいて構いません」


「ご挨拶が遅れまして、申し訳ございません。アンジェリカ・アッシュベリーと申します」


 学院内では家名を名乗る必要がない。ファーストネームと姓だけでいいのだ。


「ヴィクトリア・ヴィリアーベルクと申します」


 トリアが消え入りそうな声でキクノ様に名乗る。相変わらず、初対面の相手は苦手なようだ。


「お二人ともSクラスの生徒ですね。明日の最初の講義はあたくしが担当します。よろしくお願いしますね」


 Sクラスも魔法訓練所で今日のあの講義を受けるのだろうか?


「はい。よろしくお願いいたします。それでキクノ先生はトージューロー先生より強いのですか?」


「稽古での勝負は五分五分ですが、実戦となれば桐十院先生の方が強いでしょうね」


 それから、キクノ様とアンジェはトージューローさんの話で盛り上がっていた。トリアは相槌を打つだけ。


 クリスと私は苦笑しながら、キクノ様とアンジェの会話を聞いていた。

ここまでお読みいただきありがとうございました(*^▽^*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ