No.49~テイムイベント10
うん、ステータスがぶっ壊れたね、さてと俺、魔王になりました。
まぁ魔法系のステータスが2倍になったから、もっと色んな事が出来るようになった事だろう。
さて、ステータスの確認及び強化が終わったから早速最後の部屋に突撃しよう。
中に入ってみると現れたのは2体のゴーレム。
1体は体が青い鉱石で出来ているゴーレム、もう1体は体がが赤い鉱石でできていた。
鑑定すると名前しか判らず、名前がオリハルコンゴーレムとヒヒイロカネゴーレムとなっていた。
開幕で虚無魔法をぶっぱなす…結果は当たった範囲が少し削れただけだった。
(うん、無理だな)
だが倒せない筈は無いんだよな、この運営の事だから何処かに抜け道が有る筈。
俺は思考加速で思考速度を上昇させてオリハルコンゴーレムの攻撃を避ける。
オリハルコンゴーレムは腕を伸ばして攻撃してくる。
それをギリギリ避けながら観察力する。
(あれ?そう言えばヒヒイロカネゴーレムは何処に)
ヒヒイロカネゴーレムの存在を思い出した時に真横からの衝撃。
俺は数回地面にバウンドしながら壁に衝突した。
(くそ、頭がフラフラする)
HPの確認をすると残りが4分の1位。
コートオブベルゼビュートがなかったら死んでた、だが、勝機は見えた。
避けている時は必死で気づかなかったが、ゴーレムの心臓辺りにゴーレムと同じ色でemethと書いてあった。
emeth、これは真理を意味していて、emethの最初のeを消すことでゴーレムにかかれたemeth(真理)がmeth(死んだ)と言う言葉に変わり、ゴーレムを倒せると言う訳だ。
虚無魔法でゴーレムの表面が削れる事は分かってるので、後はミスをしないようにするだけだ。
ゴーレムの回避に意識を向けつつAGI、DFE、INTポーションを飲んでドーピング、AGIが上がった事で、少し余裕が出来たので、次に時空魔法を俺とゴーレムに掛ける、これで俺は速く、ゴーレムは遅くなった。
虚無魔法の太さを指位に調整して魔力を溜めていく。
ゴーレムに向かっていき、ゴーレムの攻撃を掻い潜り、最初の一撃より魔力を込めた虚無をゴーレムに撃ち込んだ
。
(確認は後、もう1体の方も)
思考加速と時間操作による脳への負荷で頭が痛くなってきた。
急いで魔力を溜め、ヒヒイロカネゴーレムに向かって行く。
ゴーレムが攻撃をしてくる、狙いは胴体、これを逃したらもう倒せないと確信を持っていた俺は空間魔法でバリアを張る。
ヒヒイロカネゴーレムの攻撃は一瞬でバリアを壊したけど、その一瞬があれば充分だ。
ゴーレムの腕をギリギリ避けて虚無魔法を発動させる、虚無魔法は俺の指から真っ直ぐ進み、eの文字を撃ち抜いた。
2体のゴーレムが動いていない事を確認した俺はその場に座り込む。
10分ほど休んでから2体のゴーレムに解体を使用する。
オリハルコンとヒヒイロカネが6個ずつ手に入った。
拠点に戻って皆のステータスを確認する。
フェニは変化無し。
修羅のステータスはこうなった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名前 修羅
性別 男
LV100 進化可能
種族 鬼
HP40000(25000↑)
MP20000(10000↑)
STR1242(269↑)(300↑)(+98)
DFE469(264↑)(+411)
AGI473(276↑)
INT433(253↑)
Mnd429(249↑)
Dex439(245↑)
LUK86
ステータスポイント0(300↑300↓)
・ゴブリンバット+99
・革の鎧(鱗)+99
・革の籠手(鱗)+99
・革の腿当て+99
・革の靴+99
スキル
・武芸百般LV10(1↑)
・身体強化(極)LV28(3↑)
・全属性魔法LV8(2↑)
・魔力操作LV14(4↑)
・策敵LV45(6↑)
マスタースキル
・炎操作
スキルポイント750(300↑)
称号
・【ゴブリン#殺戮者__ジェノサイダー__#】
・【初進化】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何でこんなに上がったかと言うとフェニが森の上空から炎を撒き散らしたらしい、そのお陰でフェニの炎に触れたモンスターは死んで、フェニと修羅に経験値が入ったらしい。
そして俺のステータスがコレ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名前 ユウヤ
性別 男
LV382(56↑)
種族 龍人
職業 剣士 Master
HP339000(112000↑)
MP271200(89600↑)
STR4091(1344↑)(+81+78『+10』)
DFE4064(1344↑)(+6143)
AGI4064(1344↑)(+5)
INT8116(2688↑)
Mnd8058(2688↑)(+5767)
Dex4061(1344↑)
LUK96
ステータスポイント2360(168↑)
E竜刀(焔)
E竜刀(雷)
Eコートオブベルゼビュート
E革の鎧(鱗)+99
E竜の籠手
E革の腿当て+99
E革の靴+99
Eβリング
スキル
・二刀流
・魔力支配
・武芸百般LV18
・生産者LV45
・全属性魔法LV53(3↑)
・時空魔法LV42(2↑)
・採取LV16
・発掘LV56
控えスキル
マスタースキル
・魔法操作
・魔力掌握
・策敵
・合成師
・#付与師__エンチャンター__#
・身体強化(極)
・虚無魔法
・自己再生
・魔力生成
・思考加速
・皇帝の威光
・皇帝のカリスマ
スキルポイント728(168↑)
【アナザースキル】
・最適化
・完全記憶
称号
・【Sクエスト第一発見者】
・【ジャイアントキリング】
・【超ジャイアントキリング】
・【絶望に挑みし者】
・【規格外】
・【β突破者】
・【極めし者(戦闘)】
・【ユニークスキル所持者】
・【ゴブリン#殺戮者__ジェノサイダー__#】
・【一騎当千】
・【精密射撃】
・【百発百中】
・【魔法創造者】
・【■■■■に認められし者】
・【第一回イベント討伐貢献度1位】
・【第一回イベント防衛貢献度1位】
・【正義の使者】
・【魔王】
所持金
967,257,000G
_________________
その後討伐ポイント873923をガチャに突っ込んだ所、フェンリルが召喚された。
フェンリルのステータスがこちら
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名前 フェル
性別 女
LV1
種族 フェンリル
HP40000
MP15000
STR400
DFE400
AGI500
INT200
Mnd200
Dex180
LUK100
称号
・【神獣フェンリル】
_________________
称号の効果はHP、STR、DFE、AGIが2倍になると言う物だ。
そしてフェンリルの種族スキルが神殺しの牙というスキルで、効果が噛みつき攻撃が相手の防御を無視してダメージを与えるスキルみたいだ。
特に種族スキルがチートだな、防御無視ってレベル差によるステータス差を簡単に覆せるって事だから効率的なレベリングが出来るな。
テイムイベント終了の時間が来ると強制的にイベントマップから戻される。
他のプレイヤーも皆テイムしたモンスターを連れている。
討伐ポイントはもちろん、フェニをテイムした事で、モンスターのレア度の方も1位になった。
それで称号が手に入り、両方の部門で1位になった俺は2つのユニークスキルを手に入れた。
これは1位になったことで、運営に欲しいスキルを書いてメッセージを送ってくれと言われたので送ったらユニークスキルとして俺だけに実装された。
手に入れた2つのスキルは1つ目が不死鳥であるフェニを滅多な事では召喚が出来ないから暇にならないようになるスキルを、もう1つは分身を出来るようになるスキルを注文した所で、1つがテイムモンスターが快適に暮らせる空間、もう1つがステータスを分割することで分身が出来るようになるスキルを手に入れた。
ギルドメンバーがテイムしたモンスターはシュウが幻獣カーバンクル、ヘルが下級悪魔、ユウがスライム、レンがフォックス、ユイがウルフをテイムしたらしい。
シュウはモンスターのレア度で2位になってレアスキルを取得したらしい。
こうしてユグドラシルオンライン、第二回イベント『テイムイベント』は終了した。