スキル
作品内で出たスキル
・刀術
取得方法…刀を使って戦闘をする、又は初期装備で刀を選ぶ。
効果…レベルに応じた刀スキルの解放、刀で攻撃した時にダメージ増加。
・抜刀術
入手方法…刀術スキルをマスターしたあとにスキルポイントで入手、又は居合切りをスキルアシスト無しで使用する。
効果…刀が鞘に収まった状態から攻撃した一撃にダメージ補正。
・武芸百般
取得方法…スキルスクロールを使用する、又は武器スキルを全て統合する。
効果…レベルに応じて全ての武器の与えるダメージが増加、武器スキルの解放。
・火属性魔法
取得方法…スキルポイントで入手。
効果…火属性魔法を使える様になる。
レベルに応じて魔法攻撃の威力上昇、使用MP減少
魔法の威力、スピード、消費MPは普通。
確率で火傷状態にする。
・水属性魔法
取得方法…スキルポイントで入手。
効果…水属性魔法を使える様になる。
レベルに応じて魔法攻撃の威力上昇、使用MP減少
魔法の威力小、スピード中、消費MP激小
・地属性魔法
取得方法…スキルポイントで入手。
効果…地属性魔法を使える様になる。
レベルに応じて魔法攻撃の威力上昇、使用MP減少
魔法の威力、スピード、消費MP中。
・風属性魔法
取得方法…スキルポイントで入手。
効果…風属性魔法を使える様になる。
レベルに応じて魔法攻撃の威力上昇、使用MP減少
魔法の威力小、スピード大、消費MP小。
他の属性と違い風は目に見えないので、魔力感知等の感知系スキルが無いと魔法が放たれた事に気づかない。
・光属性魔法
取得方法…スキルポイントで入手。
効果…光属性魔法を使える様になる。
レベルに応じて魔法攻撃の威力上昇、使用MP減少
魔法の威力中、スピード大、消費大
確率で目眩状態にする。
・闇属性魔法
取得方法…スキルポイントで入手。
効果…闇属性魔法を使える様になる。
レベルに応じて魔法攻撃の威力上昇、使用MP減少
魔法の威力大、スピード中、消費MP大。
確率で盲目状態にする。
・雷属性魔法
取得方法…スキルポイントで入手。
効果…雷属性魔法を使える様になる。
レベルに応じて魔法攻撃の威力上昇、使用MP減少
魔法の威力、スピード、消費魔力大。
確率で麻痺状態にする。
・無属性魔法
取得方法…スキルポイントで入手。
効果…無属性魔法を使える様になる。
レベルに応じて魔法攻撃の威力上昇、使用MP減少
・全属性魔法
取得方法…スキルスクロールを使用する、又は属性魔法を全て統合する。
効果…全属性魔法を使える様になる。
レベルに応じて魔法攻撃の威力上昇、使用MP減少
・魔力操作
取得方法…スキルポイントで入手。
効果…魔法が使える様になる、魔法使用時の消費MPが少なくなる。
・魔力掌握
取得方法…魔力操作をレベルMAXにし、スキルポイントで進化させる。
効果…魔法をある程度思い通りに変化させられる様になる、魔法使用時の消費MPが少なくなる。
・魔力支配
取得方法…誰よりも速く魔力掌握をレベルMAXにし、スキルポイントを500使用し、魔力掌握を進化させる。
※ユニークスキルなので一人しかこのスキルを取得できない。
効果ユニーク称号【魔王】の取得。
・身体強化(極)
取得方法…スキルスクロールを使用する、又は身体強化系のスキルを統合する。
効果…使用時全ステータス30%上昇。
・解体
入手方法…ギルドでの講習で入手。
効果…ドロップアイテムの入手量に補正。
・索敵
入手方法…スキルポイントで入手、又は敵を探して見つける。
効果…使用するとマップ上に赤い点で敵が表示される、レベル差があると点が黒くなっていく。
・暗殺
取得方法…称号【暗殺】を手にいれる。
効果…相手に気づかれずに攻撃をすると攻撃1.5倍のダメージ補正、低確率で即死効果
・合成師
取得方法…スキルスクロールを使用する。
効果…アイテムを合成することが出来るようになる、レベルの上昇で合成成功率上昇
・付与師
取得方法…スキルスクロールを使用する。
効果…武器やアイテムに付与をすることができる、レベルの上昇で付与ができる量、効果が増加
・生産者
取得方法…スキルスクロールを使用する。
効果…アイテムの作成に補正、レベルの上昇で作成アイテムの性能up
・二刀流
取得方法…武器を左右両方の手で巧みに操作し、モンスターを100匹倒す。
※ユニークスキルなので一人しかこのスキルを取得できない。
効果…武器を左右に装備している時、与えるダメージに補正。
・虚無魔法
ユウヤが全ての属性を無理やり凝縮し、混ぜ込みひとつにするという考えを元に創られた魔法。
威力が強すぎて当たった物は塵1つ残らない。
・自己再生
取得方法…イベント報酬で入手。
効果…HPを一分間に1割回復させる。
・魔力生成
取得方法…イベント報酬で入手。
効果…MPを一分間に1割回復させる。
・空間魔法
取得方法…第一回イベント、討伐貢献度1位、ポイント交換。
効果…空間を操る魔法。
イメージと消費MPによって魔法の範囲、効果が変わる。
・時魔法
取得方法…第一回イベント防衛貢献度1位ポイント交換。
効果…時を操る魔法。
イメージと消費MPによって魔法の範囲、効果が変わる。
・時空魔法
取得方法…時魔法、空間魔法の統合。
効果…2つの効果はそのまま、物や生物だけでなく、空間も時間操作が可能になる。
・皇帝の威光
入手方法…■■■■に認められる事でイベント特別報酬。
効果…敵対している相手のステータスを激減させる。
皇帝のカリスマによる相乗効果あり。
・皇帝のカリスマ
入手方法…■■■■に認められる事でイベント特別報酬。
効果…味方のステータスを激増させる。
皇帝の威光による相乗効果あり。
・分身
効果…ステータスを分ける事で、分身を作る事が出来る。
例…分身を4人作ると元のステータスの5分の1の分身が出来る(自分を含め)
・異空間生成
効果…自身がテイム又は仲間にしているモンスターが快適に暮らせる空間を作る