表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
196/203

No.188~タイムリミット

っと、吸血鬼のステータスの確認が終わったから種族を龍神に戻すか。


街に戻った俺は教会に行き種族を変更する。


「では…神よ、この者の種族を変え、新たな人生を歩ませたまえ」


神官が台詞を言い終わると上空から俺の周りに光が降りてくる。


すると何時もは目の前に変更出来る種族が表示されるのだが、何故か俺は以前神と話した様な空間に居た。


(このパターンだと神が俺を呼んだ感じか)


少し待っていると目の前にぼんやりとした光が見えてからだんだんと人形に形成されていく。


今さらながらに思ったのだがこの演出は毎回いるのだろうか?


と思っていたら目の前に美人な女性が立っていた。


「いやですねユウヤさん美人だなんて」


エヘヘと目の前の女性は笑う…が何故俺の名前を知っているのだろう。


「私ですよ私!神です!」


なにを言うか俺の知っている神は体長50cmの人形だぞ。


「ユウヤさんのおかげで私の神力が回復して元の姿に戻ることが出来たんですよ!」


まぁそんな事は前に聞いていたのでからかうのは止めようか。


「まさか私の事を忘れたんですか?」と言っている神に話しかける。


「それで、俺を呼んだのはどうしてだ?まさか姿が元に戻れたから呼んだなんて理由じゃ無いだろうな」


俺がそう言うと神は雰囲気を一瞬で変えて話し始める。


「はい、私たちの予想より早く邪神の封印が解けそうなのでそれを伝える為に呼ばして貰いました。

私たちの予想では8月位に封印が解けると予想されていたのですが現在の封印解除率は76%、後二月程で邪神の封印が解けると予想されます」


「何だって! 」


後2ヶ月しか無いじゃないか、まだプレイヤーのレベルもそこまで高く無いぞ。


「はい、私たちの予想を遥かに上回る封印解除率です、なので私たちもなりふりかまってられなくなっています。

今までは邪神が動かない様に私達も迂闊に動かなかったんですがそんな訳にも行かなくなったんです」


神の説明によると7月位まではイベントを発生させて神力の回復につとめて邪神復活に備える予定だったらしい。


「邪神が復活したら全てのモンスターが始まりの街に襲いかかります、あそこには私達の御神体がありますからね」


神によると御神体がなければ世界に干渉する事が出来なくなってしまうらしい。


「本来はユニーク種族に選ばれたプレイヤー7名に邪神の討伐をして貰おうと考えていました。

ですがあまりにも邪神の復活が早いために現状ユウヤさんしか邪神に対抗出来る人が居なくなってしまいました」


「俺1人だけで勝てるのか?」


俺がそう尋ねると神は少し考えてから話す。


「邪神が完全に力を取り戻したら難しいでしょう、ですが封印が解けてすぐ、まだ力が弱まっている状態なら勝てると思います」


そうなのか…


「なのでユウヤさんには邪神の討伐、他のプレイヤーの皆さんにはワールドクエストとして街の防衛をして貰います、なのでユウヤさんはこれからの2ヶ月間の間、他のプレイヤーの皆さんの強化をしていただきたいのです」


「そう言うことか…分かった、全力を尽くそう」


「ありがとうございます、それで私達からユウヤさんに渡したい物があります」


神からとある物が渡される。


「これは…腿当てか?」


「はい、この腿当てには装備者の危機を一度だけ回避してくれる能力を付与しています、では、私はこれで失礼します」


神はそう言うと消えていき、俺は教会に戻っていた。


目の前には種族変更画面が現れていた。


「どうかなさいましたかな?」


俺は神官に声をかけられて急いで種族を龍神に変更する。


そしてギルドハウスに戻ろうとした時に後ろから声が掛かった。


後ろを振り向き、声の主を探すとソコには息を切らせたシュウが居た。


「ユウヤさん、1つお話があります」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ