表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
179/203

No.173~ダンジョン解放前イベント後1

ステータスを確認した俺はイベントガチャを100万ポイントで2回引き、2つのアイテムを手に入れた。


ペガサスの靴


AGI2倍、空を自由に飛ぶことが出来るようになる。


傲慢の鎧


DFE2倍、 戦闘開始時から時間経過によりステータスの上昇効果


ガチャで入手したアイテムはこの2つだが、やはりイベントガチャ産のアイテムは性能がぶっ壊れているな。


いつも思うけど100万ポイントを突っ込んでいるにしてもこの性能は強すぎる。


ペガサスの靴は基本的な種族、人間、獣人、エルフでは出来ない飛行を自由に出来る様になる他、AGIのステータスも2倍になる。


傲慢の鎧は俺の場合コートオブベルゼビュートで強化されたDFEを2倍にして更に時間経過でDFEがどんどん上がっていくという長期戦になればなるほど強くなっていくということだろ。


はっきり言ってガチャで出た全ての装備を装備したら負けることは無くなると思う。


プレイヤーに関してはフェルの牙を使った武器の様に防御無視の武器を使わなければ俺にダメージを食らわせる事も出来ないとおもう。


今は装備の性能だけを表示したが2つの装備にはこう説明が入っていた。


ペガサスの能力が込められている靴、装備した者は通常の倍速く動くことが出来るようになり、空を自由に飛ぶことが出来るようになる。


これがペガサスの靴の説明だ、続いては傲慢の鎧だな。



この鎧には装備者の防御力を2倍にする効果がある他、時間が経過する毎にこの鎧は性能が増していく。

この鎧程傲慢の名を冠するにふさわしい物は無いだろう。



傲慢の鎧の説明は、なんかあれだな、漫画とかにある強すぎるが故に戦いを長引かせる様なキャラが装備したらもっとヤバくなりそうな装備だよな。


まぁどれだけ防御力が上昇しても相手にダメージを当てることが出来なければ意味がないんだけどな。


そしてコートオブベルゼビュートを含む俺の持っている最強装備を装備した時のステータスはこうなった。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

名前 ユウヤ


性別 男


LV1000


種族 龍神

職業 大賢者





HP34248561

MP46972154

STR406298(×2)

DFE406272(+655000)(×2)

AGI406272(×2)

INT1630856

Mnd1625755(+654500)

Dex1598452(×2)

LUK96

ステータスポイント62182


E黒刀 無名

E龍神の杖

Eコートオブベルゼビュート

E傲慢の鎧

E戦神、技神の籠手

Eオリハルコン合金の腿当て☆

Eペガサスの靴

E不死鳥の首飾り


スキル

・二刀流

・魔力支配

・指揮官

・武芸百般LV95



マスタースキル

・魔法操作

・魔力掌握

・全属性魔法

・時空魔法

・影魔法

・手加減

・策敵

・生産者

・合成師

付与師(エンチャンター)

・身体強化(極)

・発掘

・採取

・虚無魔法

・自己再生

・魔力生成

・思考加速

・皇帝の威光

・皇帝のカリスマ

・分身

・異空間生成




スキルポイント58400


【アナザースキル】


・最適化

・完全記憶


称号

・【Sクエスト第一発見者】

・【ジャイアントキリング】

・【超ジャイアントキリング】

・【絶望に挑みし者】

・【規格外】

・【β突破者】

・【極めし者(戦闘)】

・【ユニークスキル所持者】

・【ゴブリン殺戮者(ジェノサイダー)

・【一騎当千】

・【精密射撃】

・【百発百中】

・【発掘王】

・【採取者】

・【魔法創造者】

・【■■■■に認められし者】

・【第一回イベント討伐貢献度1位】

・【第一回イベント防衛貢献度1位】

・【正義の使者】

・【海の大王】

・【魔神】

・【技神】

・【覇者】

・【初進化】

・【初転生】

・【受け継ぎし者】


所持金

46,492,750,000G

_________________


うん、こうして見ると俺のステータスって化け物過ぎじゃないか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ