表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/203

No.165~ダンジョン解放前イベント39

俺たちは81階層に挑戦し、ゴブリンの軍勢の前に転移した。


ゴブリン達は現れた俺たちを見てゲラゲラと嗤いだした。


(ゴブリンは出会い頭にこっちを嗤わないと気がすまないのか?)


いつもの如くゴブリンは俺たちの事を嗤っている。


多分設定敵にゴブリンのデフォルトなのだろう。


ゴブリンの軍団はニタニタとした笑みを浮かべながら俺たちを包囲してジリジリとこちらの距離を詰めている。


「ヘル、頼んだぞ」


「分かってる…そっちも気を付けてね」


俺はヘルに一言掛けてゴブリンの集団を見る。


ゴブリン達の顔には自分達が絶対に負けるわけが無いと言っている位自信満々だ。


そりゃあ自分達のステータスは上位種族の統率によって大幅に増大してるから同レベルの奴に負けないと思っているのだろう。


しかも数は力だ。


このゲームでは圧倒的にステータスの差が無ければ大人数を集めた方が勝てる。


まぁ逆に言えば圧倒的な程にステータスの差が有ればノーダメで何百人も蹴散らす事が出来るわけだが。


今回、ステータス的にはシュウ達よりゴブリン共の方が高いだろう。


レベルがゴブリンより低い上にゴブリンはステータスに補正が掛かっているからな。


だが、シュウ達もバフを掛ければステータスを上げられるし、頭等の急所を攻撃したら大ダメージを与えられるだろう。


まず最初に動いたのはユウだ。


俺たちに一番近い位置に居たゴブリンの頭を銃で撃ち抜く。


頭を撃ち抜かれたゴブリンは痛みで叫び声をあげながら周りを無差別に攻撃している。


どうやら撃たれた場所は目だったみたいだ。


味方を攻撃し始めたゴブリンを周りの奴は手に持っている武器で攻撃をして殺した。


「うわ~仲間意識とかねぇのかよ」


それを見たレンが呟く…どうやらゴブリン同士で連携はするが攻撃をしてくるなら殺すという事だろうか?


それとも軍隊式に裏切った者には死をっていうパターンか?


と言ってもあのHPの減り具合だとそのまま放っておいてもそのままHPは全損していただろう。


「まぁゴブリンに仲間意識が有ろうと無かろうと良いじゃ無いですか、これで私たちの攻撃が通じる相手だって分かったんですから」


「まぁそうだな、じゃあ早速始めようか」


「はい、私は皆様のサポートをしつつ遊撃をします」


「俺は遠距離から近づいてくるゴブリン共を攻撃するぞ」


レンの一言で戦闘が開始する。


ユウは近くに有る周りが見渡せそうな高めの場所に移動する。


装備と一発の威力が高くなるスナイパーライフルに変えているな。


レン、シュウ、シフォンは自分の武器を構える。


ユイは既に魔法の準備をしているな。


さて、今回俺は何をしようか、魔法でのサポートは何処からでも決められるし、突っ込んでってモンスターを殺しまくる訳にも行かないからな~


この戦闘はシュウ達が強くなる為の特訓みたいな意味も有るからな、俺が突出して戦うのは違うだろう。


(よし、あれをやってみるか)


俺は片手に無名を、もう片方にオリハルコン合金の刀を装備して俺は皆より前、つまりゴブリンの目の前に出る。


「ユウヤ!?」


事前にステータスを皆と合わせていると言って有ったからだろう、俺が前に出たことでレンが驚きの声を上げる。


「皆、今回俺はタンクをやるから、ゴブリンの体制を崩したら攻撃を当ててくれ」


「おまっ、はぁ、分かった、じゃあ頼んだぞ」


俺がタンクをやると言ったらレンが呆れた様にため息をつかれた…解せぬ


だが、まぁ何時ものステータスに慣れている俺からしたらこれぐらいのゴブリンの攻撃は簡単にいなせるし、パリングも決められる。


このパーティはアタッカーが多いから意外とタンクプレイをすれば役に立つんじゃ無いか?


まぁ今回はゴブリンの攻撃をパリングして体制を崩す簡単なお仕事だな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ