No.163~ダンジョン解放前イベント37
っと、その前に今の俺のステータスを確認しておこう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名前 ユウヤ
性別 男
LV690(↑267)
種族 エルフ
職業 大賢者
HP5897008(↑2548000)
MP5402539(↑1001200)
STR70155(↑30576)(×2)
DFE70152(↑30576)(+636000)
AGI70152(↑30576)(+500)
INT281182(↑122304)
Mnd280578(↑122304)(+619500)
Dex277974(↑122304)(×2)
LUK96
ステータスポイント59392(↑7596)
E黒刀 無名
Eコートオブベルゼビュート
Eオリハルコン合金の鎧 ☆
E戦神,技神の籠手
Eオリハルコン合金の腿当て☆
Eオリハルコン合金の靴☆
E封印のロザリオ
スキル
・二刀流
・魔力支配
・指揮官
・武芸百般LV84(↑4)
・
・
・
・
マスタースキル
・魔法操作
・魔力掌握
・全属性魔法
・時空魔法
・手加減
・策敵
・生産者
・合成師
・付与師
・身体強化(極)
・発掘
・採取
・虚無魔法
・自己再生
・魔力生成
・思考加速
・皇帝の威光
・皇帝のカリスマ
・分身
・異空間生成
スキルポイント55710(↑7506)
【アナザースキル】
・最適化
・完全記憶
称号
・【Sクエスト第一発見者】
・【ジャイアントキリング】
・【超ジャイアントキリング】
・【絶望に挑みし者】
・【規格外】
・【β突破者】
・【極めし者(戦闘)】
・【ユニークスキル所持者】
・【ゴブリン殺戮者】
・【一騎当千】
・【精密射撃】
・【百発百中】
・【発掘王】
・【採取者】
・【魔法創造者】
・【■■■■に認められし者】
・【第一回イベント討伐貢献度1位】
・【第一回イベント防衛貢献度1位】
・【正義の使者】
・【海の大王】
・【魔神】
・【技神】
・【覇者】
・【初進化】
・【初転生】
・【受け継ぎし者】
所持金
29,671,490,000G
_________________
っとまぁ今のステータスはこんな感じなんだが…もはやコートオブベルゼビュートの効果でDFEとMndが可笑しい事になってるな。
通常レベルを1000まで上げてステータスが30万なのに60万も上昇している。
だが、これ位の装備を集めて行かないと邪神を倒すことが出来ないのだろう、それじゃなきゃただの壊れ武器だもんな。
まぁステータスについては置いといて、次は74階層だ。
71~80階層は吸血鬼しか出て来ないステージだ。
これだけ聞くと代わり映えの無いステージだと思われそうだが、71階層の吸血鬼と80階層の吸血鬼は大きく異なる。
先ずはレベル。
1階層毎に出て来るモンスターが10レベルずつ上がっていくので知っていると思うがレベルが高くなるにつれてステータスの上昇値も高くなっていくため、700レベルから10レベルずつ上がっていくとなると大分ステータスの差がでる。
そしてもう1つが吸血鬼の爵位が変わるって言うのも有るな。
吸血鬼の爵位が上がるというのは簡単に言うと上位種族になるようなものだ。
ステータスも大幅に上昇するし、同じステージで戦闘しているだけで爵位が低い吸血鬼のステータスに補正が掛かる。
後は階層が進む毎に吸血鬼同士の連携の練度が高くなる。
他の吸血鬼がピンチになったらフォローに入るし、常に2~3人が固まって行動しているから攻撃への反応も早くなる。
そしてなによりも吸血鬼は高い攻撃力と再生能力が厄介だ。
高い再生能力を誇るからか、一部の吸血鬼は自分への攻撃を利用して攻撃を与えてくる奴もいる。
肉を切らせて骨を断つって奴を狙ってくる訳だ。
その代わり現実に伝えられているように銀の武器で攻撃をすれば相手に大ダメージを与えつつ、再生能力を阻害したりできる。
そのため、今回皆には銀で作った武器を支給している。