表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
167/203

No.161~ダンジョン解放前イベント35

龍神のレベルをカンストさせた俺は教会に行ってクラスチェンジをする。


コロシアムは100階層に潜って居ればレベル1000のモンスターと戦いたい放題だからな。


こうしてメインの種族以外のレベルを上げて龍神になった時のステータスを底上げする事にしたということだ。


現在クラスチェンジ出来るのは人間、獣人、エルフ、吸血鬼の4つだ。


以前までは吸血鬼になる事は出来なかったが、アルンの力を受け継いだ事によって吸血鬼にクラスチェンジが出来るようになったんた。


人間はレベルを1000まで上げたから次は獣人だな。


俺はクラスチェンジで獣人を選んで獣人になる。


クラスチェンジで獣人を選択するとキャラメイク画面にが表示される。


ここで犬や猫、狼等の種類を変更させる事が出来る。


獣人はほぼ人間がベースな為、ここでの選択で尻尾や耳の種類や、獣化した時の姿が変わる様になっている。


他にも熊等の大型な動物を選択するとSTRとDFEのステータスが強くなったり、動物としての特性が付くので良く考えた方が良いだろう。


ちなみにこのシステムは元々選んでいた種族が獣人の人でも使えて、自分の戦闘スタイルに合っていなかった場合や単純にファッションとして他の種類の動物耳を付けてみたい人にも嬉しいシステムだ。


今回俺は狼の獣人を選択した。


その理由はレベリングのさいに無名で火力は十分に出る筈なので手数を増やして武芸百般のスキルレベルを上げていくスピードを出来るだけ上げていく為だ。


狼の獣人を選択した為、俺には狼耳とフサフサの尻尾が生えてきた。


獣人にクラスチェンジしたところで早速現在のステータスチェックといきますか。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

名前 ユウヤ


性別 男


LV423


種族 獣人

職業 大賢者


HP3349008

MP4401339

STR39579(×2)

DFE39576(+521000)

AGI39576(+500)

INT158878

Mnd158274(+504500)

Dex155670(×2)

LUK96

ステータスポイント51796


E黒刀 無名

Eコートオブベルゼビュート

Eオリハルコン合金の鎧 ☆

E戦神,技神の籠手

Eオリハルコン合金の腿当て☆

Eオリハルコン合金の靴☆

E封印のロザリオ


スキル

・二刀流

・魔力支配

・指揮官

・武芸百般LV80



マスタースキル

・魔法操作

・魔力掌握

・全属性魔法

・時空魔法

・手加減

・策敵

・生産者

・合成師

付与師(エンチャンター)

・身体強化(極)

・発掘

・採取

・虚無魔法

・自己再生

・魔力生成

・思考加速

・皇帝の威光

・皇帝のカリスマ

・分身

・異空間生成




スキルポイント48114


【アナザースキル】


・最適化

・完全記憶


称号

・【Sクエスト第一発見者】

・【ジャイアントキリング】

・【超ジャイアントキリング】

・【絶望に挑みし者】

・【規格外】

・【β突破者】

・【極めし者(戦闘)】

・【ユニークスキル所持者】

・【ゴブリン殺戮者(ジェノサイダー)

・【一騎当千】

・【精密射撃】

・【百発百中】

・【発掘王】

・【採取者】

・【魔法創造者】

・【■■■■に認められし者】

・【第一回イベント討伐貢献度1位】

・【第一回イベント防衛貢献度1位】

・【正義の使者】

・【海の大王】

・【魔神】

・【技神】

・【覇者】

・【初進化】

・【初転生】

・【受け継ぎし者】


所持金

18,437,640,000G

_________________


ステータス自体は前回獣人になっていた時とは変わらない。


龍神のステータスが上がった分獣人になった時のステータスも上昇している位だな。


つってもSTRとかの物理系が3000ずつ、INTとかの魔法系が12000ずつ位だけどな。


この3000や12000という数字はレベルが少ない内には嬉しい上昇だよな、火力も上がるし、狩の効率も上昇する。


ステータスの確認も終わった所で早速獣人のレベリングを開始するか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ