No.156~ダンジョン解放前イベント30
人間の種族もやっとレベル1000になったな。
これで100階層は種族を龍神にして挑む事が出来る。
っと、その前にドロップアイテムの確認だな。
俺はリヴァイアサンのドロップアイテムを確認する。
ドロップアイテムはリヴァイアサンの鱗と肉、牙、角だった。
鑑定した所、鱗は防具の素材にすると強い物理耐性が付く素材だ。
牙、角は武器の素材になり、リヴァイアサンの素材で作った武器には水を操る能力が付き、なおかつ突属性の攻撃に補正が掛かるようになるらしい。
そしてラストアタックボーナスが海の宝珠。
鑑定による説明は陸の宝珠と同じで、陸と海が入れ替わるだけなので飛ばす。
とまぁこんな訳で陸と海の宝珠が揃った訳だが、この2つのアイテムで何が出来るかはわからないので持っていても現状意味がない物ではあるんだがな。
さて、ここで一旦100階層攻略の為に本来の種族である龍神にクラスチェンジをする事にしよう。
一旦コロシアムから出て街にある教会でクラスチェンジをする。
そして龍神に戻した時のステータスがこれだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名前 ユウヤ
性別 男
LV534
種族 龍神
職業 大賢者
HP28822581(↑2341200)
MP41846392(↑880262)
STR345785(↑28091)(×2)
DFE345759(↑28091)(+456000)
AGI345759(↑28091)(+500)
INT1388746(↑112286)
Mnd1382706(↑112365)(+439500)
Dex1356663(↑100691)(×2)
LUK96
ステータスポイント47602
E龍神の杖
Eコートオブベルゼビュート
Eオリハルコン合金の鎧☆
E戦神,技神の籠手
Eオリハルコン合金の腿当て☆
Eオリハルコン合金の靴☆
E封印のロザリオ
スキル
・二刀流
・魔力支配
・指揮官
・武芸百般LV78
・
・
・
・
マスタースキル
・魔法操作
・魔力掌握
・全属性魔法
・時空魔法
・手加減
・策敵
・生産者
・合成師
・付与師
・身体強化(極)
・発掘
・採取
・虚無魔法
・自己再生
・魔力生成
・思考加速
・皇帝の威光
・皇帝のカリスマ
・分身
・異空間生成
スキルポイント43920
【アナザースキル】
・最適化
・完全記憶
称号
・【Sクエスト第一発見者】
・【ジャイアントキリング】
・【超ジャイアントキリング】
・【絶望に挑みし者】
・【規格外】
・【β突破者】
・【極めし者(戦闘)】
・【ユニークスキル所持者】
・【ゴブリン殺戮者】
・【一騎当千】
・【精密射撃】
・【百発百中】
・【発掘王】
・【採取者】
・【魔法創造者】
・【■■■■に認められし者】
・【第一回イベント討伐貢献度1位】
・【第一回イベント防衛貢献度1位】
・【正義の使者】
・【海の大王】
・【魔神】
・【技神】
・【覇者】
・【初進化】
・【初転生】
・【受け継ぎし者】
所持金
14,619,460,000G
_________________
やっぱり1つの種族でもレベルを1000まで上げると大分ステータスが上がるな。
俺は上がったステータス確認ついでにフィールドでモンスターとし少し戦う。
やはり一度体験していた人間の時とは違い、いきなり3万以上のステータスが上がると慣れるまで時間が掛かるな。
俺は20分程モンスターと戦い、前回のステータスとの差を修正した。
続いて生産室を使って生産室に転移、龍神の杖やらオリハルコン合金の刀の耐久値を確認して補修する。
装備の耐久値が少なくなってきたら補修をして耐久値を回復させなければ壊れてしまう。
補修は装備のランクによって変わるが、一定の生産スキルレベルと装備に使われている素材を使う事で補修をする事ができる。
耐久値の回復量は補修に使用する素材のレア度とスキルレベルによって変化し、補修に使うアイテムのレア度が高く、スキルレベルが高いほど、補修に掛かる金額や使うアイテムの量を少なくする事が出来る。
今回は龍神の杖で俺が龍神化した時の爪や牙を、オリハルコン合金の刀0本はオリハルコン合金を素材に耐久値を回復させた。
さて、これで100階層に挑戦する準備は整ったな。