No.148~ダンジョン解放前イベント22
カイルの店から出てメニューからイベントメニューに移動、その中からコロシアムを選択する。
コロシアムを選択すると1~98階層のどの階層に転移するかの選択出来るので、98階層を選択する。
98階層に転移した俺の目に写ったのは広大な草原と草原に佇む巨大なモンスターだった。
現状襲ってくる様子も無いため鑑定を発動させる。
鑑定の結果、あの巨大なモンスターはベヒーモス。
ベヒモス、一般的にはカバやサイに似た獣の姿で伝えられている獣で、神が天地創造の5日目に作り、リヴィアタンと二対一頭を成すと言われている。
レヴィアタンが最強の生物と記されているのに対して、ベヒモスは神の傑作、完璧な獣と記されている。
目の前に居るベヒーモスは体長15m以上、虎の様な顔で頭に長い角が一本生えている。
体の色は黒く、あの体から繰り出される一撃は絶大な威力を誇るだろう。
ベヒーモスは草原に佇んでいるだけで攻撃をしてくる気配が無い。
なので俺は一撃で倒す位のイメージで龍神の杖に魔力を貯めていく。
俺の約8割の魔力をチャージした龍神の杖で疑似ブレスを撃つ。
杖から放たれる擬似的なドラゴンブレスは一直線にベヒーモスの元に飛んで行き、直撃する。
「なっ!」
ベヒーモスはドラゴンブレスに当たった瞬間に動きはじめ、いつの間にか俺の目の前に現れ、そして攻撃をする。
一瞬で距離を詰められてろくな防御も回避行動も取っていなかった俺はベヒーモスの攻撃を食らった。
下から打ち上げる様に攻撃された俺は凄まじい衝撃と共に上空に飛ばされる。
空中に身を投げ出された俺は体制を建て直しながらさっき居た所を確認する。
(居ない!)
ベヒーモスは先ほど俺に攻撃をした所から姿を消していた。
(くそ!何処に居る!)
周りを見渡してもベヒーモスの姿は無い。
(っ!?しまった!)
地面を見た時に自分の影が巨大な影に覆い尽くされたのをみて俺はベヒーモスが俺の上に居ることが分かった。
だが、気づいた瞬間に俺は背中から衝撃を感じて地面へと叩きつけられた。
(ここは一旦落ち着く時間を得なければ)
皇帝のカリスマ、威光を使用してベヒーモスのステータスを下げ、自分のステータスを上げる。
そこに時空魔法で自分の時間を加速させ、身体強化、思考加速を平行で発動させる。
これで少しは落ち着く事が出来るだろう。
落ち着いて周りを確認するとベヒーモスはまだ上空から戻ってないみたいだ。
さっきの攻撃で俺のHPは3割ほど削れた。
つまりたった2回の攻撃でコートオブベルゼビュートの物理吸収を突破され、3割のHPを削られたという事になる。
(これは…コートオブベルゼビュートを装備してなかったら死んでたかも知れないな)
俺はストレージからポーションとMPポーションを出してHPとMPを回復させる。
運営も一気に難易度を上げすぎだろ!何だよレベル900後半になったのに見えないスピードって!一応さっき掛けたバフとデバフで普通の敵と同じ位には見えるようになったが、普通のプレイヤーはこんなにバフを掛けられないからクリア出来ないだろ!
これでクリア報酬がくそだったらマジで最悪だぞ、と運営への不満は一旦置いといて、ベヒーモスに勝つ方法を考えよう。
最初の8割位の魔力を込めた疑似ブレスで削ったHPはHPゲージ2本と5分の1位。
同じ威力の疑似ブレスをもう1回当てたら4本と5分の2位。
レイドボスのHPはHPゲージ5本なので、全ての魔力を込めた疑似ブレスを当てる事が出来れば全て削りきれるって感じか。
あれだけ一気にステータスが高くなったって事は特殊攻撃の類いは無いんじゃないか思う。
ベヒーモスは毒や特殊攻撃の分のリソースをステータスに割り振ったのだろう。
そう考えないとマジで運営側の設定ミスを疑うぞ。