No.133~ダンジョン解放前イベント7
82階層からはコボルト、オーク、オーガ、トロール、の順番でモンスターの軍団と戦うステージだった。
設定はゴブリンの時と同じで軍隊全員に補正が掛かる様になっていたが時空魔法で圧殺する事ができた。
そうそう、どのモンスターも自分が負けると思っていなかったのか俺をにニヤニヤしながら見ていたな。
そしてエンペラーが何か喋ろうとしていたのだがその前に時空魔法を発動させたから何を言おうとしていたのかはわからない。
(いや~あの時空魔法で閉じ込められた時に疑似結界を破壊できなかった時のオークの顔がすげぇ面白かったな)
回想
「ふっ、脆弱なる人間が、よくぞここまでたどり着いたな」
時空魔法発動、疑似結界展開
「ぬ!小癪な、おい!あれを破壊しろ!」
「ハッ!」
オークエンペラーに命令されたキングは疑似結界を破壊しようと攻撃を開始する。
「ふっ、はぁ!うぉぉ!っく、はぁ、はぁ、はぁ、」
キングがいくら攻撃しても疑似結界は破壊されない。
まずまずキングの攻撃力が疑似結界の防御を貫通しないからな。
「っち!邪魔だ!退け!」
オークエンペラーはキングを殴り飛ばして自分で攻撃を開始した。
まぁ破壊する事は出来ない。
ドラゴンブレスならともかく、オークエンペラーごときの攻撃で破壊出来るほど俺のINTは低くないからな。
疑似結界はどんどん圧縮していき、空間は狭まっていく。
「クソ!何故壊れない!」
疑似結界が縮小している間にオークはどんどん数を減らしている。
「壁が壁が迫ってくる!王よ!助けて下さい!」
(お、ジェネラルがエンペラーに助けを求めてるぞ)
疑似結界の中ではもうオークがぎゅうぎゅう詰めになっているからDFEが低いオークからポリゴンになって消滅していく。
リーダー、コマンダー、ジェネラルが死に、キングも死んでいく…最後に残ったエンペラーは叫ぶ。
「クソ!クソォォォォ!我が!このような方法で負けるとは!」
時空魔法はオークエンペラーと共に消滅し、リザルト画面が出てくる。
回想終了
という事が有ったのだ。
ドロップアイテムは食材アイテムであるオークの肉、オークの肉は上位種になれば成る程美味しくなる食材アイテムで、なんとエンペラーからは特上の肉がドロップした。
ヤヨイに料理して貰うのが楽しみだ。
86階層は悪魔が出てくるステージだった。
転移先がコロシアムの中心で下級悪魔から上級悪魔が出てきて、全方位から魔法を放ってきたのだ。
俺はとっさに自分の周辺に疑似結界を展開して魔法攻撃を弾き、落ち着いてから悪魔を疑似結界で圧殺した。
レアドロップの上級悪魔の心臓は素材アイテムとして優秀なので多くゲットできて嬉しいステージだった。
87階層は金稼ぎに使えるステージだった。
出てくるモンスターはハートの女王とトランプ兵。
ハートの女王の能力で常に生成されるトランプ兵を倒しても金とドロップアイテムが貰えるから疑似結界に閉じ込めて置くことで結界内で増えすぎたトランプ兵が自動的に潰れていき、経験値とお金、ドロップアイテムを落とすという夢のようなステージだった。
まぁ最終的にはトランプ兵にハートの女王が潰されて死んで、トランプ兵が増えなくなったから疑似結界を圧縮して終わらせた。
因みに貰えるポイントは変わらなかったぞ
88階層はオートマタが出て来て銃やらミサイルやらを乱射してくるステージだった。
ドロップアイテムは銃と銃弾、銃はともかく銃弾は消耗品なので銃を主に使うならここを周回すると良いんじゃ無いか?
89階層は鬼が出てくるステージだった。
酒呑童子をボスとした鬼の集団が金棒を持って攻撃をしてきた。
見たところ遠距離攻撃を持って無いので装備を変更して、物理オンリーで鬼を倒していった。
酒呑童子は他の鬼と違って力任せに攻撃をしてくるのでは無く、技術を持って攻撃してくるので楽しめた。
酒呑童子は最後に笑って消えていった。
90階層なのだが、出てきたモンスターは1体だけだった。
そのモンスターはオルトロスだった。
オルトロスとは双頭の犬でギリシャ神話に出てくる。
ケルベロスやネメアの獅子を兄弟に持つとされていて、たてがみの1本1本が蛇でできているモンスターだ。
レイドボス扱いだったが、まぁ、知性は無かったし、攻撃も簡単に避けられたので、攻撃を回避して、虚無魔法をぶっぱしてるだけで勝てた。