No.131~ダンジョン解放前イベント5
あれから80階層まで攻略をした俺は一旦休憩を挟む事にした。
さて、71~80階層はモンスターの変化は殆ど無し、変化した所は吸血鬼の爵位が男爵まで上がった事位だ。
しかも階層を進めるといってもレベルが10ずつ上がっているだけなので基本的な戦術は変わらない。
モンスターの知能が上がってくるから連携の練度は上がってくるが。
そして80階層を攻略した俺のステータスはこうなった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
名前 ユウヤ
性別 男
LV791(↑105)
種族 人間
職業 大賢者
HP7076250(↑1568000)
MP5457420(↑609000)
STR84869(↑18816)(×2)
DFE84866(↑18816)(+199900)
AGI84866(↑18816)(+500)
INT338704(↑75264)
Mnd339492(↑75264)(+196400)
Dex339505(↑75264)(×2)
LUK96
ステータスポイント45721(↑945)
E龍神の杖
Eコートオブベルゼビュート
E不死鳥の服
E戦神,技神の籠手
Eオリハルコン合金の腿当て☆
Eオリハルコン合金の靴☆
E封印のロザリオ
スキル
・二刀流
・魔力支配
・指揮官
・武芸百般LV75
・
・
・
・
マスタースキル
・魔法操作
・魔力掌握
・全属性魔法
・時空魔法
・手加減
・策敵
・生産者
・合成師
・付与師
・身体強化(極)
・発掘
・採取
・虚無魔法
・自己再生
・魔力生成
・思考加速
・皇帝の威光
・皇帝のカリスマ
・分身
・異空間生成
スキルポイント42039(↑945)
【アナザースキル】
・最適化
・完全記憶
称号
・【Sクエスト第一発見者】
・【ジャイアントキリング】
・【超ジャイアントキリング】
・【絶望に挑みし者】
・【規格外】
・【β突破者】
・【極めし者(戦闘)】
・【ユニークスキル所持者】
・【ゴブリン殺戮者】
・【一騎当千】
・【精密射撃】
・【百発百中】
・【発掘王】
・【採取者】
・【魔法創造者】
・【■■■■に認められし者】
・【第一回イベント討伐貢献度1位】
・【第一回イベント防衛貢献度1位】
・【正義の使者】
・【魔神】
・【技神】
・【覇者】
・【初進化】
・【初転生】
所持金
2,261,920,000G
_________________
レベルは105上がった。
やっぱり経験値2倍だからかレベルの上がりが早いな。
しかも出てくるモンスターの経験値も通常のモンスターより多いからな。
普通レベル差があったとしても1000体モンスターを倒したとしても100レベルも上がるのはまずあり得ないからな。
だいたいレベル差が同じ位だとしてもフィールドだと体感で3000体位倒さないと100レベルも上がんない。
そう考えるとコロシアムで経験値ブーストと倍加チケットを使ったらもっと効率が良くなるな。
(といっても使うとなら100階層を周回する時けどな)
80階層を攻略した俺の持っているイベントポイントは64万8000ポイントになった。
予想通り10階層毎に2万ずつ貰えるポイントが増えていくみたいだな。
これを元に計算すると81~90階層をクリアした時に入手できるポイントは17万1000ポイント、91~100階層で入手できるポイントは19万1000ポイントって事になるな。
64万8000+36万2000ポイントで計101万ポイントになる。
そして2回目からは階層突破ボーナスが入らないので入手ポイントは半分になる。
100層を周回する場合は一周毎に1万ポイントが稼げるというわけだ。
邪神の復活が予想で半年を切った今、イベント終了後の報酬獲得で99万9999ポイントをガチャに突っ込んでコートオブベルゼビュートの洋なしチート装備を手に入れつつ、ステータス、スキルチケットの入手、他にも役立つアイテムを手にいれる為に周回を頑張ってイベントポイントを集めないとな。