表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
136/203

No.130~ダンジョン解放前イベント4

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

名前 ユウヤ


性別 男


LV686(↑65)


種族 人間

職業 大賢者


HP5508250(↑1040000)

MP4848420(↑416000)

STR66053(↑12480)(×2)

DFE66050(↑12480)(+180300)

AGI66050(↑12480)(+500)

INT263440(↑49920)

Mnd264228(↑49920)(+176800)

Dex264241(↑49920)(×2)

LUK96

ステータスポイント44776(↑585)


E龍神の杖

Eコートオブベルゼビュート

E不死鳥の服

E戦神,技神の籠手

Eオリハルコン合金の腿当て☆

Eオリハルコン合金の靴☆

E封印のロザリオ


スキル

・二刀流

・魔力支配

・指揮官

・武芸百般LV75



マスタースキル

・魔法操作

・魔力掌握

・全属性魔法

・時空魔法

・手加減

・策敵

・生産者

・合成師

付与師(エンチャンター)

・身体強化(極)

・発掘

・採取

・虚無魔法

・自己再生

・魔力生成

・思考加速

・皇帝の威光

・皇帝のカリスマ

・分身

・異空間生成




スキルポイント41094(↑585)


【アナザースキル】


・最適化

・完全記憶


称号

・【Sクエスト第一発見者】

・【ジャイアントキリング】

・【超ジャイアントキリング】

・【絶望に挑みし者】

・【規格外】

・【β突破者】

・【極めし者(戦闘)】

・【ユニークスキル所持者】

・【ゴブリン殺戮者(ジェノサイダー)

・【一騎当千】

・【精密射撃】

・【百発百中】

・【発掘王】

・【採取者】

・【魔法創造者】

・【■■■■に認められし者】

・【第一回イベント討伐貢献度1位】

・【第一回イベント防衛貢献度1位】

・【正義の使者】

・【魔神】

・【技神】

・【覇者】

・【初進化】

・【初転生】


所持金

1,543,420,000G

_________________


やっぱりレベルが600を越えてからステータスの上がりかたが凄いな。


俺はステータスの確認をしてから71階層に挑む。


71階層から追加されたモンスターはヒュドラ、ワイバーン、そして吸血鬼は爵位持ちになり、リッチの装備も70階層より良くなっている。


吸血鬼には爵位持ちというのがあり、爵位が高い吸血鬼ほど、ステータスが高く、珍しいスキルを持っていたりする。


爵位は小さい順に騎士伯、準男爵、男爵、子爵、伯爵、辺境伯、侯爵、公爵、大公の9つがある。


今回の吸血鬼は騎士伯なので通常の吸血鬼より強いという訳になる。


ヒュドラは9つの首を持った巨大な蛇だな、真ん中以外の首を破壊すると首が2倍になって修復するモンスターで、猛毒の霧を出しており、遠距離から攻撃をしないと猛毒の状態異常に掛かってHPを異常に削られるモンスターだ。


ワイバーンは亜竜と言い、上空から風の魔法で攻撃してきたり、上空から急降下して爪で攻撃をしたりするモンスターだ、ワイバーンの対処方法は急降下して来たときに合わせて攻撃をするか、移動先を予想して魔法を当てる事だ。


1体1体は同レベル帯のプレイヤーだったら少しめんどくさい位のモンスターだが、集団でこられるとなると一気に難易度が高くなる。


集団戦では、1体の対処をしている間に後ろから攻撃されたり、攻撃が多くなるので攻撃を捌ききれなくなる。


俺を除いたギルド内で一番強いシュウでもこの集団はキツイだろう。


といってもモンスターのレベルは710。


俺のレベルが686、初期種族だったとしてもレベル差30位だったら攻撃は通る。


モンスターの成長率がプレイヤーと同じ位だとしたらHPとMPを除くステータスは710レベル位だと2~3万位だろう。


そして今の俺のステータスは全体で6万越え、魔法系ステータスにしては24万だ。


このままレベルが上がれば種族が人間の状態で時空魔法だけで100階層突破してしまうんじゃ無いか?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ