表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
131/203

No.125~再現

オリハルコン合金の刀のエネルギー解放を見た後、俺は生産室でとある剣の制作を開始した。


皆は思わないだろうか、これだけ自由にアイテムを作れるのだったら、自分の好きなアニメの武器を再現してみたいと。


俺はオリハルコン合金の刀のエネルギー解放を見たときにある剣を再現出来るのでは無いかと思い制作を開始した。


そして出来上がったのがこれだ。


『エクスカリバーver.1』


そう、俺が再現しようと思った剣とは某運命シリーズのエクスカリバーだ。


素材はオリハルコン合金と金、オリハルコン、ミスリルだ。


先ずはオリハルコン合金で剣を作る。


そしてその剣にオリハルコン合金の刀と同じように光の魔力をエンチャントする。


これで光のエネルギーを溜め、解放する事で疑似エクスカリバーの再現をする。


そしてオリハルコン合金にオリハルコン、金、ミスリルを使って見た目を再現する。


という方法で『エクスカリバーver.1』が出来上がったと言う訳だ。


エクスカリバーの再現といっても聖剣では無いが、その代わりといってはあれだが、装備しているだけでバフが掛かる様になっている。


続いて作ったのが『エクスカリバーver.1』の鞘だ。


これも『エクスカリバーver.1』と同じくオリハルコン合金で形を作り、ミスリル、オリハルコン、金で装飾を再現する。


そしてエクスカリバーの鞘には持ち主に不老不死と無限の治癒力を与えるという設定が有る。


俺はそれをフェニの羽に含まれる魔力で再現をすることにした。


ここが1番苦労した所と言っても過言ではない。


フェニの羽を大量に使った不死鳥の服にはHP、MPの自動回復が付いている。


これは不死鳥であるフェニの魔力にはHP、MPへの回復効果があり、それを常に浴び続けていた羽にフェニの魔力が浸透、定着したからだと予想される。


だが、この浸透、定着というのが厄介だった。


魔神の効果でフェニの羽からフェニの魔力を取り出す事は出来た。


取り出した羽は普通の羽になったが、それは置いといて、そしてその魔力を素材に浸透させる事も比較的簡単に出来る。


だが定着というのが難しかった。


定着というのは時間を掛けて常に定着させたい魔力を浴びせ続けなければいけないのだ。


では何故俺がエクスカリバーの鞘を再現出来たかを説明しよう。


先ずはフェニの羽を大量にストレージから取り出し、羽に含まれる魔力を根こそぎ奪い取ります。


これによってフェニの羽がフェニの魔力と硬いだけの羽に別れる。


硬いだけの羽はストレージに突っ込んで部屋を綺麗にする。


そしてここからが一番難しかった所だ。


フェニの魔力を素材に浸透させても長い時間を掛けなければ定着はしない…なので俺は素材の周りの空間の時間を時空魔法で加速させる。


という事で俺は素材にフェニの魔力が定着するまでの間、時空魔法で空間の時間を加速させながらフェニの魔力を操作して、素材に浴びせ続け、フェニの魔力が無くなりそうになったらストレージを操作してフェニの羽を補充し、その魔力を抽出して、羽をストレージにしまうというサイクルを行っていたのだ。


途中で思考加速を使わなかったらはっきり言って鞘にフェニの魔力を定着させる事は出来なかった。


後半からフェニの魔力を消費する量が一気に上がったからだ。


苦労して作ったエクスカリバーの鞘、ちゃんと鞘にフェニの魔力が定着したお陰で身に付けているだけでHPとMPが自動回復してくれる効果が付いた。


エクスカリバーの鞘の多次元からの交信をシャットアウトする…というのは流石に無理だったが、時空魔法による一定の攻撃力を持たない攻撃を異空間に転移させるという効果を付けた。


この効果は鞘に光の他に時空魔法をエンチャントしたことによって所有者のMPが満タンの時に鞘にオーバーチャージされた魔力によって引き起こされる現象だ。


鞘に溜まっているMPで転移させられる攻撃を無効化させるという物だ。


調子に乗って作ったは良いが完全にバランスブレイカーな装備になってしまったな。


一応全力で戦う時の装備として他のアイテムとは別に保存しておこう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ