表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/203

No.111~NPCガチャ追加

さて、ギルド対抗戦が終了してから2日、今日はとあるガチャが実装される。


それはNPCガチャだ。


ギルド対抗戦が終了した事でプレイヤーがNPCを作る事ができる様になったのだが、デフォルトのパーツが数十種類なので、ガチャを引くことによってパーツが手に入り、自分の理想のNPCを作ることが出来るらしい。


他にもガチャを引くことでNPCの選択できる種族も増えるという訳だ。


NPCの作成はNPCの、名前、種族を選択し、そして髪型、目、鼻、眉毛等のパーツを選択し、肌の色や髪の色、目の色を選択する。


そして最後にキャラの設定を書いて終了だ。


最初から選ぶ事ができる種族は人間、エルフ、獣人だけだ。


ガチャで入手する事が出来るのは、ダークエルフやドワーフ、他にもピックアップでプレイヤーではなることの出来ない種族、魔族を選択できる様になる。


スキルは基本スキル以外はプレイヤー自身のスキルポイントを使用して入手したり、スキルスクロールを使用すると覚えさせられる。


NPCはヤヨイ達と違って意思は無く、プレイヤーの指示が無いと動かない。


だが、指示が有れば生産活動も出来るし、戦闘もこなせる様になる。


レベルはプレイヤーの取得した経験値を分け与える、それは設定で1~10割を選択出来る。


NPCは死んだ場合Gで復活させる事ができるし、戦闘用NPCを何体か育てる事が出来ればプレイヤーがログインしていない状態でもモンスターを倒し、素材やGを稼げるようになる。


まぁNPCの説明はもう良いだろう。


そこで俺は早速NPCを作ってみようと考えた訳だ。


NPCガチャは通常ガチャの半額で一回50Yコイン。


1Yコイン1円換算なので5000Gで一回ガチャれるという訳だ。


普通にプレイしていればGは貯まっていくから別に引いても負担にはならない。


50円で引くことが出来るガチャなんて滅多にないからな。


だが、その分ピックアップの魔族を出すのは苦労しそうだな。


さて、魔族を出すためにガチャを引いている間にこの2日で生産者のスキルをマスターしたことによるステータスの変化を確認しよう。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

名前 ユウヤ


性別 男


LV534


種族 龍神

職業 大賢者


HP25575000

MP39720000

STR306922(+765+758『+60』)(×2)

DFE306896(+86090)

AGI306896(+200)

INT1227960

Mnd1227844(+81590)

Dex1227972(↑920979)(×2)

LUK96

ステータスポイント35020


E緋緋色金の刀☆(焔)

Eオリハルコンの刀☆(雷)

Eコートオブベルゼビュート

Eオリハルコンの鎧 ☆

E戦神,技神の籠手

Eオリハルコンの腿当て☆

Eオリハルコンの靴☆

E封印のロザリオ


スキル

・二刀流

・魔力支配

・指揮官

・武芸百般LV64

・採取LV91



マスタースキル

・魔法操作

・魔力掌握

・全属性魔法

・時空魔法

・手加減

・策敵

・生産者

・合成師

付与士(エンチャンター)

・身体強化(極)

・発掘

・虚無魔法

・自己再生

・魔力生成

・思考加速

・皇帝の威光

・皇帝のカリスマ

・分身

・異空間生成




スキルポイント31338


【アナザースキル】


・最適化

・完全記憶


称号

・【Sクエスト第一発見者】

・【ジャイアントキリング】

・【超ジャイアントキリング】

・【絶望に挑みし者】

・【規格外】

・【β突破者】

・【極めし者(戦闘)】

・【ユニークスキル所持者】

・【ゴブリン殺戮者(ジェノサイダー)

・【一騎当千】

・【精密射撃】

・【百発百中】

・【発掘王】

・【魔法創造者】

・【■■■■に認められし者】

・【第一回イベント討伐貢献度1位】

・【第一回イベント防衛貢献度1位】

・【正義の使者】

・【魔神】

・【技神】

・【覇者】

・【初進化】

・【初転生】


所持金

1,686,453,000G

_________________


生産者をマスターした事により技神という称号を手に入れた。


【技神】

入手方法…生産者のスキルをMasterし、種族に神の付く者。

効果

作成アイテム性能上昇

製作時DEX補正

DEXのステータス4倍


技神、魔神の取得条件を見てみると統合スキルのマスターと種族に神が付いている事で神シリーズの称号を手に入れる事が出来るのだろう。


効果も対応するステータスを4倍という破格の性能だ。


となれば次は武芸百般をマスターする事で神シリーズの称号、多分武神になるだろう、を手に入れる事だな。


その後、NPCガチャを引き続け、魔族が出たのは十連ガチャ235回目だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ