表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/203

設定

名前 (ゲーム内の名前、サーバー内で一度でも使われた名前はえらべない。)


性別(現実の性別、ゲーム内での変更は不可能)


LV(LVが上がる事でステータスが1~3までランダムで上がる)


種族 (ゲーム内種族、変更は特定の条件下でのみ可能)


職業 (ゲーム内の職業、協会で変更可能、職業毎に補正がある。)


HP(生命力、攻撃を受けると減り、0になると死ぬ)

MP(魔力、魔法使用時に消費する、時間が経つと回復する。)

STR(物理攻撃力、物理的な攻撃力)

DFE(物理防御力、物理的な防御力)

AGI(速さ、移動、戦闘時の速さ)

INT(知力、魔法の威力)

Mnd(精神力、魔法防御力、)

Dex(器用さ、生産時、大成功になりやすくなる

弓だとダメージ補正)

LUK(運、レアドロップや良いことがおきやすくなる,特定の方法でしか上がらない。上限は100)


装備

装備してる物を表示する、装備で上昇したステータスはステータスの横に(+~)と表示される。


ステータスポイント(レベルアップ毎に3ポイント手に入る、HP,MP,LUK以外のステータスを上げる事が出来る。1ポイント1上昇)


スキル(ゲーム内で覚えているスキル、LVが上がる事でスキルの効果が強くなる、又、セットできるスキルは5つまで、スキルセット数は特定レベルで上がる)


スキルポイント(レベルアップ毎に3ポイント手に入る、スキルの習得と進化に使用する。)


アナザースキル、現実での能力をゲーム内に反映させる。例 剣才 剣の扱いが上手くなる。


【マスタースキル】

スキルレベルがマックスになったスキル、スキル欄を消費せずにスキルが使える様になる。


称号(ゲーム内の行動で獲得、称号毎に補正効果がある。)


G(ゴールド)

ゲーム内でアイテムを買ったり装備の強化等をすると減り、アイテムを売ったりモンスターを倒すと手に入る、(モンスターを倒した時は運により取得量が増える


デスペナルティ(デスペナ)

ゲーム内でHPが無くなるとギルドハウス又は教会で蘇生される。

だが、HPがなくなると経験値と所持しているアイテムをランダムでロストする(経験値はロストするがレベルダウンする訳では無い)


Yコイン(ユグドラシルコイン)

レアモンスターの討伐、イベントの報酬、週間ランキングの報酬、課金で入手ができる。

ショップでのアイテム購入やガチャを引くことが出来る。


ガチャ

Yコインを使用してガチャを引くことで、様々なスキルスクロールやポーション類等のレアなアイテムを手に入れる事ができる。


ゴブリン討伐チケット

十分間ゴブリンが大量にPOPするステージに行くことができるアイテム。

難易度がイージー、ノーマル、ハード、ベリーハード、ナイトメア、ルナティックの6つ有り、出てくるゴブリンの強さや武器、POPするスピードが変わる


難易度


イージー

ゴブリン(装備はこん棒のみ)が2秒に1匹POPする。

ゴブリンP600秒で計300体、全部倒して300ポイント。


プレイヤーを発見するとすぐに突撃してくる。

なので、突っ込んできたゴブリンを冷静に対処すれば死ぬことは無い。


ノーマル

ゴブリン(装備はこん棒、剣、小斧)が1秒毎にPOPする。

ゴブリン計600体、全部倒して600ポイント。


警戒心を覚えたゴブリンが出てくる。

一人の状態ではプレイヤーに襲いかからないが残念な頭では連携することは思い付かなかったみたいだ。


一対一の戦闘に持ち込めば楽に戦闘をすることができる。


ハード

ゴブリン(装備は剣、槍、小斧、こん棒)が一秒毎に2体POPする。

ゴブリン計1200体、全部倒して1200ポイント


遂に連携することを覚えたゴブリン、4~6匹でプレイヤーを攻撃する。


連携することで一対一の状況にさせないようにたちまわってくる。


攻撃力も高くなって来ているが、遠距離攻撃をするゴブリンがいないので、攻撃を受けないように距離をとって遠距離攻撃を仕掛ければ簡単に倒せる。


ベリーハード

ゴブリン(装備は剣、槍、小斧、こん棒、ハンマー、ガントレット)が上位種含めて1秒毎に3体(通常2上位1)POPする。

ゴブリン計1800体(通常1200上位600)全部倒すと3000ポイント


遂に上位種であるゴブリンリーダーが戦闘に参加してきた。


三人一組のゴブリン小隊(通常ゴブリン+ゴブリンリーダー)が一秒毎に出現する。


リーダーを得た事で連携に磨きが掛かった。


遠距離攻撃で倒そうとすると出現するゴブリンに囲まれてぼこぼこにされる。


ナイトメア

ゴブリン(装備は剣、槍、小斧、こん棒、ハンマー、ガントレット、弓)上位種含め一秒毎に5体(通常2上位3)POPする。

ゴブリン計3000体(通常1200上位1800)全部倒すと11573ポイント。

最後のPOPは上位種一体がゴブリンジェネラルになっている。


弓を装備したゴブリンが登場。

突撃してくるゴブリンに集中していると遠距離攻撃でHPを削られる。

最後のPOPでゴブリンジェネラルが出現、今までの連携とは違う練度の高い連携をしてくる。


ルナティック

ゴブリン(装備は剣、槍、小斧、こん棒、ハンマー、ガントレット、弓、杖)上位種が一秒毎に10体POPする。

ゴブリン計6000体全部倒すと18000ポイント。

最後のPOPでゴブリンジェネラル、ゴブリンキングが出て来る。

ジェネラル5000ポイント、キング30000ポイント入手。


遂にPOPするゴブリンが上位種だけになった、5体1チームになっていて、 上位種になった事で上昇した知能で、洗練されたチームワークを披露する。

一秒間に10体もPOPするから、倒しきる前に追加のゴブリンが補充されるのでどんどん数が増えて数の暴力で瞬殺される。

最後のPOPでゴブリンジェネラルとキングが出てくる事で、ゴブリンキングの統率力は高く、ただでさえ倒しきれなかった増えたゴブリンの戦闘力が増加する。


???

ルナティックをクリアすると出現するステージ、何処かの城の玉座の間に繋がる扉の前に転移する。

中に入るとゴブリンエンペラー変異種である■■■■との戦闘になる。

■■■■の使用武器は黄金の剣、ステータスはゴブリン系のモンスターで最強であるゴブリンエンペラーが束になってでも敵わない強さ。

戦闘が始まると最初に発動される皇帝の威光によって発生する重圧によって著しくステータスが低下する。

ステータスが大きく減少した直後に即死級の一撃が繰り出される。

戦闘と言っても勝つことは出来ない試練で■■■■に認められる事が勝利条件。


欠損状態

武器で攻撃すると低確率で腕が切り落とされたり骨が折れたり砕けたりする。

治す為には欠損回復ポーション、戦闘の終了、10分の時間経過が必要。



称号


【Sクエスト第一発見者】

取得方法…Sクエストを始めに発見して受注する。

効果

運上昇2、Sクエストを見つけやすくなる。


【ジャイアントキリング】

取得方法…自分より10LV以上離れた格上の敵を倒す。

効果

自分よりLVが高い敵との戦闘時、能力向上


【超ジャイアントキリング】

取得方法…自分より30LV以上離れた格上の敵を倒す。

効果

自分よりLVが高い敵との戦闘時、能力超向上


【極めし者(戦闘)】

取得方法…武器スキルと魔法スキルを一つずつマスタースキルにする、又、この称号は3人まで取得可能。

効果

武器スキルと魔法スキルに成長補正が掛かる。


【β突破者】

取得方法…βテストに参加、βテストの引き継ぎをする。

βリングが手にはいる


【暗殺】

取得方法…500回敵に気づかれないで一撃で暗殺する、又はスキル暗殺を取得。

効果

相手の認識外の攻撃ダメージ上昇。


【ゴブリン殺戮者(ジェノサイダー)

取得方法…ゴブリンを10分で1500体以上倒す。

効果

ゴブリンに与えるダメージが増える。


【一騎当千】

取得方法…一度の戦闘で千体以上の敵を倒す。

効果

一対多の戦闘で能力向上


【精密射撃】

取得方法…銃でクリティカル攻撃を100回当てる。

効果

クリティカルダメージup


【百発百中】

入手方法…銃で敵に100発連続で攻撃を当てる。

効果

射撃ダメージup


【魔法創造者】

入手方法…ゲーム内で既存の属性以外の魔法を創り、使用する

効果

魔法使用時の魔力消費量減少

魔法威力増大


【■■■■に認められし者】

入手方法…■■■■に認められし者に与えられる称号。

効果

取得経験値増加

成長率上昇

レベルアップ時ステータス上昇を最大値に固定


【第一回イベント討伐貢献度1位】

入手方法…第一回イベントで討伐貢献度が最も高かった者に与えられる。

効果は無い。


【第一回イベント防衛貢献度1位】

入手方法…第一回イベントで防衛貢献度が最も高かった者に与えられる。

効果は無い。


【正義の使者】

入手方法…PKプレイヤーを累計500回キルする。

効果

プレイヤーに与えるダメージ増加。


【発掘王】

入手方法…発掘スキルをMasterする。

効果

発掘速度上昇

発掘道具耐久上昇

発掘時入手アイテム数上昇

発掘時入手アイテム品質上昇

作業効率上昇


【魔王】

入手方法…ユニークスキル、魔力支配を手にいれる。

効果

魔法威力増大

消費魔力激減

MP、INT、Mndのステータス2倍

魔法スキル成長率上昇


【覇者(技)】

入手方法…PVP大会で技術部門で優勝する。

効果

自分よりレベルが低い者と戦うとき全ステータス増加。


【覇者(力)】

入手方法…PVP大会で力部門ので優勝する。

効果

自分よりレベルが低い者と戦うとき全ステータス増加。


【覇者】

入手方法…PVP大会で技術部門、力部門の両方で優勝する。

効果

自分よりレベルが低い者と戦うとき全ステータス増加。

(ステータスの上昇率は技、力の2つを合わせた物よりも高い。)

取得経験値上昇。


【初進化】

入手方法…全プレイヤーで初めて進化をした者に与えられる。

効果

レベルアップ時、取得ステータス、スキルポイント増加。


【初転生】

入手方法…全プレイヤーで初めて転生をした者に与えられる。

効果

レベルアップ時、取得ステータス、スキルポイント増加。



βリング

取得方法…βテストに参加、βテストの引き継ぎをする。

効果

スキル熟練度上昇(微小)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ