表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/24

こぼれたカケラ

 あきらめて仕事に戻ろうとした、その時。物置となっている倉庫から、声が聞こえてきた。使わないけど、捨てられない書類などが、分類と言う名の段ボールに詰められて、棚に並べられているだけの、こんな場所に、用がある人間は、そうそう居ないはずだ。

 ドアの隙間から覗き込んでみる。

「まだ改良の余地がありそうだね、調子はどうだい?」

「皆さんには気付かれていないようです」

「それは良かった、今後も注意するようにね」

「はい」

 棚の向こう、入り口に背を向けて、座っている彼女の横には、見覚えのない白衣の男性が、立っていた。年はそれなり、だと思われるが、顔がよく見えないのでわからない。

 隙間をそっと広げて、中に入り込む。

 何故か、声をかけてはいけないような気がして、息をひそめた。

 白衣の男は、工具を片手に、彼女の頭を触っている。

 小さな精密ドライバーを、差し込んでいるようにも、見えた。

「同じ言葉で返すばかりだと良くないな」

「はい」

「理解はできるようになったのだろう、しっかり自分の言葉で返事をするようにしないと」

「はい」

 あたかも彼女を改造しているかのようだ。

「おっと」

 ちん、と金属音を立てて、男の手から、何かが床に落ちた。

 そのまま、こちらに転がってくる。

 思わず掴んだ、それは、小さなネジだった。

「どこへ行ったかな」

 こっちに来る。

 思わず後ずさった。

 幸い、棚だらけのこの部屋には、身を隠す場所が、たくさんある。そのうちの一つに隠れると、ほどなく、自分の居た辺りに、白衣の男がやって来た。丸い鼻に丸メガネ、漫画のキャラのようだ、と、息を止めたままで、なぜか冷静に観察していた。しゃがみこんで、棚の下をのぞきこむも、早々に探すのを諦めたようだ。

「埃が多いな、ここは。機械に良くない」

 彼女の元に戻り、かちゃかちゃと、手元の工具箱のような、ケースの中を探り始めた。

 出るなら今しかない。

 ドアの隙間をすり抜けて、慌てて抜け出した。


 足音を立てぬように、でも急いで、自分の部署まで戻り、席について、大きな息を吐く。何か見てはいけない物を、見てしまった気がした。

 ぎゅっと、にぎりしめていた手を開く。

 真新しい小さなネジは、窓からの光に照らされ、銀色に輝いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ