表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻想のアルキヴィスタ 〜転生者溢れる異世界で禁書を巡る外勤録〜  作者: イスルギ
第一部 【落ちこぼれと空から堕ちた魔導書】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

36/49

35 身体が勝手に動いてしまった


 暗い地下道を、二つの影が進む。

 荒い呼吸が響く、狭い通路。少年が、大柄な男の体を肩に担いでいた。


 男の傷は深く、手当てと呼ぶにはあまりに拙い包帯が巻かれている。

少年の顔は真っ青だ。理由はいくつもあった。



 ——見てしまった。

貴族街を吹き飛ばす爆発。

炎の中を走る、幻想図書館のジョシュアの背中。

追いかけた先で、同郷のミカサが闇ギルドの構成員に——目の前で連れ去られた。


 ——巻き込まれてしまった。

なんとか追跡した先で、息を潜めて廃墟の協会に忍び込んだ。そこは既に激戦の只中。猛攻に建物が揺れ、怖くて近づけない。

大きな亀裂が壁や天井を走る度に「死ぬ!死んだ!」と心で叫んだ。

死闘の末に静寂が戻り、ミカサが救出されホッとする。

そして、ほんの一瞬、生まれたわずかな隙。


 気づけば体が動いていた。

自分たちを恐怖のどん底に叩き落とした、闇ギルドの首魁——毒島を、肩に担いでいた。


 気持ちは、ぐちゃぐちゃだ。

何が正しいのか、もう分からない。

ただ、本能だけが叫んでいる。


 逃げろ。今は、とにかく——逃げろ。


 少年——霧吹カケルは、

闇ギルドのボス・毒島を抱え、幻想図書館と街の警邏隊の追手から、

ひたすら闇の奥へと、逃げ続けていた。



「……ぜ、っふ。

 何、やってるんだ、僕は」



 ずっと同じ景色だ。

ひょっとして全く進んでいないのでは?

振り向きたい衝動にかられるが、迷子になったとは、まだ自覚したくない。

しかたなく声を出す。声を出すたび、肺の奥が焼けるように痛い。



「……ハハ。布木ふきさんと、泡立のぼるが聞いたら、……びっくりしちゃうだろう、ね」



 足を引きずりながら、カケルはかすかに笑った。

それは、笑いというより、泣き声に近かった。


 肩にかかる毒島の体は、岩のように重い。

腕はしびれ、手の感覚も曖昧だ。

ちらりと肩越しに見た男の顔は、血の気が引き、蝋人形のように白い。理由も分からないまま涙が溜まった。

どくどくと、自分の鼓動だけが耳を打つ、胸のあたり。



 ——全部この人の血だ。怖い……止まってくれ。



 包帯を巻いたのに広がる赤い染み。

いざという時のために持っていた高価な回復薬は既に使い切った。

暗い中では毒島の血なのかも、もうわからなかった。


 地下道の空気は重く、湿っている。

土と鉄の匂いに、どこか焦げたような、血の臭気が混ざる。

滴る汗が唇に触れ、しょっぱい。

しばらくして、通路が開けた。



「……どこだ、ここ……?」



 闇の奥で、遠く水の滴る音がする。背筋をなぞるように不安が這い上がるが、まだ危機ではない。

自身のチート能力【警機けいき好機こうき】が、心の奥で微かに反応していた。

危険が近づくと、胸の奥で鈍い痛みのようなアラートが鳴り、

安全な方向に進むと、ふんわりと気持ちが楽になる。


 ほんのわずかに呼吸が軽くなる方向に従って。

それだけが頼りだった。


 カケルはその“好機”の示す方向に足を踏み出す。

冷たい水溜りを踏む音が響き、闇がわずかに震えた。



「——頼む、もう少しだけ、もってくれ……ください」



 背中の毒島は、何も答えない。

その沈黙が、まるで死そのもののように重く、

カケルの心臓をさらに締めつけた。


 それでも、足を止めるわけにはいかなかった。

背後では、どこかで鉄の軋む音がする。

幻聴、追っ手か、それとも——。


 立ち止まるわけには行かない。息を飲み、闇の奥へと足を速めた。


 やがて、暗がりの先に、ぼんやりと灰色の影が立ちはだかった。

 揺らぐ灯りの中で、その輪郭がゆっくりと浮かび上がる。



 ——灰色の男。誰だ……



 急いでこの状況、言い訳を組み立てようとするが思考がまとまらない。

想定外の事には殊更浮き足立ってしまう自分の弱さが嫌いだ。

なんて言って切り抜けるか、何も出てこないまま対面してしまう。


 灰色の男は無表情に見えた。だが、ただ立っているだけで、圧が違う。

 肺が押し潰されるような威圧。

 刹那、カケルの全身が総毛立つ。



 ——これ味方って感じじゃないよ!

   もう、終わった。殺される。チートに騙されたー!



 反射的に後ずさった。

 毒島の体が肩からずり落ちそうになり、慌てて担ぎ直す。

背中が重さに耐えかねて、足腰が酷い音を立て涙が出るが、離していない。離さない。



——よくやった、僕。

  ああ、喉が乾く。怖くて声が出ないよ!



 それでも脳裏にわずかな理性が残っていた。胸の奥に鈍い痛みがない。

警機は沈黙していて、“好機”が、続いているということだ。


 切り抜けるチャンスを前にして、息が詰まる。



 ——じゃぁ、どういうことなんだ?

   敵じゃないのに、殺されそうな、この圧は……!



 灰色の男が一歩、二歩と静かに近づいてくる。

長身、無駄のない体躯、腰に差した符具が乾いた音を立てる。

見上げると冷たい瞳と目が合った。



「……そこの血まみれ、生きてんのか?」



 低く、くぐもった声が暗がりに落ちた。

 照明の届かぬ地下道だ。男の表情は読み取れない。

 けれど、その口元がわずかに動いた気がして、カケルには——にやり、と笑ったように見えた。


 胸の奥で、カッと熱が走る。

 怒りとも、悔しさともつかない感情が湧き上がる。



「っ、生きてますよ」



 反射的に声が出た。

息を荒くしながら、言葉を継ぐ。



「この人は、こんなところで死ぬような人じゃない」



 言ってから、自分で驚いた。

なぜ、そんなことを言ったのか分からない。

あれほど恐ろしく、誰もが恐怖した“闇ギルドの毒島”を、庇うような口ぶりで。


 自分の言葉に戸惑う霧吹を、グラヴェルはじっと見つめていた。

灰色の瞳が、暗闇の奥で光る。

そして、ほんの少しだけ——笑った。



「……異世界人は嫌いだが」



 短く息を吐き、



「坊主、お前は……いいやつだな」



 その声色こわいろに、ほんのわずかに柔らかさがあった。

男の名は、グラヴェル。異世界人を狩る、魔導国の猟兵。

任務と感情の間に揺れたが、見逃すことにした。


 威圧が少し弱まり、視線が毒島へと移る。

暗闇の中でも、はっきり分かるほどに、グラヴェルの瞳が揺れた。

 後悔。寂寥。怒り。そして、何か言葉にできない感情が、入り混じっていた。


 カケルは、その表情の意味を読み取れないまま、息を飲んだ。

 けれど、“ここでは殺されない”という雰囲気だけは伝わってきた。


 ほんの一瞬、張り詰めていた緊張の糸が緩む。

 ハッと気づき、自分を罵倒した。

 肩の毒島を背負い直しながら、霧吹は小さく頭を下げた。



「……急いでるんで」



 そう言って、グラヴェルの脇をすり抜ける。

まだ気を抜いてはいけない、その背後から、静かな声が落ちた。



「……坊主。その男を、どこへ運ぶ気だ?」



 反射的に答えようとする唇をぐっと噛んだ。

異能チートはまだ警報を出してないが、次の瞬間にはどうなるか分からないのだ。

善意かもしれない、でも、こんな状況で信用してはいけない。


 無言のまま、ペコリと頭を下げた。



「その先は——左の壁沿いに進め」



 グラヴェルは、去りゆく背に声を掛けた。



「貴族街の外れに出るはずだ。俺がそこから来た」



 足を止めた霧吹が、肩越しに短く振り返る。



「……ありがとうございます」



 掠れた声が闇に溶けた。


 グラヴェルはその背を見送り、ふっと口の端を上げた。

笑ったというより、誰にも聞かせないため息のような笑みだった。


 静寂が戻る。

遠くで滴る水の音だけが響く。


 彼は、崩れた壁にもたれ、状況を整理するように息を吐いた。



 ——毒島は敗れた。

  あの“賛美の悪魔”を屠った一人が。

  女子校生ひとりと、その身に宿った魔導書を討ち損じた。



 グラヴェルは眉を寄せた。



 ——信じがたい。だが、あいつなら可能だったはずだ。



  殺せなかったとは思わない。



 ——ためらったのか?

   あの惨劇を起こした、お前が。



 胸の奥が、鈍く疼く。

それは怒りでも悲しみでもなく、

かつて仲間だった頃の残滓が微かに疼いた感覚だった。



「……直弥なおや



 その名を口にした瞬間、記憶の底にある古傷がむず痒んだ。

誰にも呼ばれぬまま捨てられた、“毒島直弥”という名前。

グラヴェルの唇から、雪粒のように零れ落ちた。


 己の声に苦笑する。

迷いも未練も、まだどこかに残っているというのか。



 ——女子校生が生きている。

   それは、俺にとって、都合がいい。



 もしあの娘が死に、賛美の悪魔が新たな宿主を探して姿を消したなら。

大都市ノアは、魔導国は、再び血の海を渡る羽目になっていただろう。


 それだけは避けたかった。故に、次こそ終わらせる。



 ——あの“悪魔”は、かつて俺の仲間を喰い尽くした。

   だからこそ、この手で討たねばならない。

   女子校生を“救う”ことなど、どうでもいい。

   だが、悪魔を討つことは、俺自身の——けじめだ。



 喉の奥からこみ上げる闘志を、ぐっと噛み殺す。

欲に似たそれを抑え込むと、

胸の奥に、灰のような静寂が戻ってきた。



 「……次は逃がさねぇ」



 言葉を吐き捨てるように息を整え、

闇の奥へと再び足を踏み出す。

向かうは、魔導書を宿した女子校生ミカサ


 その背がゆっくりと闇に溶けていく。

残されたのは、血の匂いと、湿った石壁に反響する足音だけだった。



宜しければ評価/感想など頂けますと嬉しいです。


第一章のあらすじや場面イメージをPixivに掲載!

閲覧いただけますと幸いです!

→ Pixivリンク

 https://www.pixiv.net/artworks/134540048

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ