表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
読んだ本の感想  作者: O馬鹿者
4/20

阿刀田高「箱の中」

 阿刀田高の短編集「箱の中」を読みました。

 阿刀田高さんは直木賞の選考委員もされていたベテランの作家さんです。無駄のない文章でテンポがよく、時折ユーモアも挟みながら話を進めていき、読者を飽きさせません。今までにも短編集を何冊か読んでいるのですが、阿刀田さんの作品は「外れ」があまりない印象があります。

 この「箱の中」はホラーものの作品集らしいですが、あまり過激な話というのはなく、もちろんオチはあるのですがどこか落ち着きがあり、品のようなものを感じます。阿刀田さんの作品は「奇妙な味」とか「ブラックユーモア」と言われているようで、ガチガチに構成を固めて伏線を回収していく推理小説とはまた違った種類のタイプの小説のようです。

 退屈に感じるようなところはあまりなく、休憩を挟みながら一日で読み終わりました。面白い本に出会えて良かったです。

少し前に向田邦子さんの「思い出トランプ」も読みましたが、直木賞作家さんの本もたまによんでみたほうがいいのかなあと思いました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ