表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
身代わり伯爵令嬢だけれど、婚約者代理はご勘弁!  作者: 江本マシメサ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/46

第二十三話目だけれど、夜会に参加します!

 夜会当日、アナベルの「わたくしが主役!!」と言わんばかりの深紅のドレスをまとう。それに会わせて、アナベルは“エール”の新作の首飾りを用意してくれていた。

 この前、フロランスがかけていたものと、同じハートを模った首飾りである。


「喜びなさい。昨日発売したばかりの、“エール”の首飾りよ。わたくしも、まだかけていないものを、貸してあげるわ」

「昨日、発売だったの?」

「ええ」


 しかし、フロランスは昨日以前にこの首飾りをかけていた。

 おそらく、デュワリエ公爵家が“エール”となんらかの付き合いがあり、発売日より先に販売したのだろう。

 アナベルが差し出した首飾りを、そっと摘まむ。


「きれい……」

「でしょう? これが、もうすぐあなたの物になるのよ」


 以前までは、アナベルのこの言葉に心ときめいていた。

 しかし、デュワリエ公爵家の事情を知った今は、まったく、これっぽっちも嬉しくない。


「アナベル、やっぱり、“エール”の装身具は、いらないわ」

「まあ! どうして?」

「努力もなしに手にしたら、“エール”の輝きまで、くすんでしまうような気がして」


 それに、身代わりをして得た“エール”の装身具を見るたびに、私はデュワリエ公爵やフロランスについて思い出してしまう。


「私は、一生懸命努力をして、“エール”の装身具を得ることにするわ。安心して、婚約破棄は、きちんとこなすから」

「ミラベル……」

「アメルン伯爵家の輝かしい将来のために、頑張りましょう」


 差し出した手を、アナベルは力強く握ってくれた。


 ◇◇◇


 アナベルと共に、初めて夜会へ赴く。私に扮するアナベルと共に。


「アナベル、今日くらいの薄化粧のほうが、似合っているわ」

「この化粧だと、あなたとわたくしの見分けがつかなくなるでしょう?」

「まあ、そうだけれど」


 改めて、私達の素顔は双子だと見まがうほどそっくりだと思う。まあ、両親が二組の双子同士のカップルなので、不思議な話ではないが。


「デュワリエ公爵と婚約破棄できたら、アナベルはフライターク侯爵と結婚するの?」

「いいえ、そのつもりはまったくないわ」

「だったら、どうするの?」

「父が結婚を強要するようであれば、修道院にでも駆け込むわ」


 そこまでするには、理由があるらしい。


「フライターク侯爵は、何か、怪しい組織と繋がりがあるようなの。関係を持つのは、危険だわ」

「そう、だったんだ」


 私の知らないところで、アナベルもいろいろと動いているらしい。

 もしも、フライターク侯爵の悪事に巻き込まれたら、アメルン伯爵家は大変なことになるだろう。


「でも、修道院に行かなくても」

「そうでもしないと、お父様は諦めないわ」

「アナベル……」


 アナベルだけが犠牲になるなんて、見過ごせない。

 もしも、アナベルが修道院に行くことになったら、私も付いていこう。

 今回の騒ぎで、結婚できるとはとても思わないし。両親も、私の結婚の心配がなくなれば、肩の荷が下りるだろう。

 今は、言わないでおく。絶対に、反対すると思うから。

 アナベルが修道院に行く、出発間際に言えばいいだろう。 


「ミラベル」

「ん、何?」

「ずっと言っていなかったけれど、わたくし、あなたのことが、わりと好きよ」

「ええっ!?」

「何よ、その反応は」

「だって、アナベルったら、私のことをいつも、愚民その一、みたいな感じで見ているでしょう?」

「見ていないわよ」


 知らなかった。アナベルが、私を好いていたなんて。普段は私に対してツンツンしているけれど、心の中ではデレデレだったわけだ。

 い奴めと、頭を撫でたくなる。


「だからね、これから大喧嘩をしなければいけないけれど、全部演技だから、覚えていて」


 そう言って、アナベルは暴君の微笑みを浮かべていた。

 なんだ……あれだ。愛い奴め、というのは撤回する。

 アナベルは、やっぱりいつものアナベルであった。


 夜会の会場である王宮に到着する。まずは、別行動だ。

 すぐさま、私はアナベル・ド・モンテスパンの仮面を被る。

 私が主役だとばかりに、シビルを引き連れ堂々たる足取りで大広間に一歩足を踏み入れた。


 すぐさま、注目が集まり、大勢の人達に取り囲まれる。

 さすが、“社交界の赤薔薇”様だ。皆が皆、羨望の眼差しを向けてくる。

 

「ごきげんよう、アナベル様。今日も、おきれいですわ」

「ありがとう。あなたのドレスも、お似合いですわ」

「そんな……ありがとうございます」


 本日もアナベルは大人気。ひっきりなしに、人が挨拶にやってくる。このチヤホヤされる空気が、たまらない。なぜ、アナベルはこの空気感を楽しめないのか。とっても不思議だ。

 まだ、デュワリエ公爵は来ていないようである。

 ソワソワしていたら、国王陛下がおなりになる前にデュワリエ公爵がやってきた。会場がざわついていた。美貌の公爵を前に、熱いため息も聞こえる。

 ここだ、このタイミングだ。

 デュワリエ公爵がいる空間で、大喧嘩を始める。それが、私とアナベルの作戦であった。

 アナベル扮するミラベルは、いったいどこにいるのか。

 見回していたら、すぐ近くで発見した。


「いやはや、ミラベル嬢、久しぶりに参加されていたのですね」

「お美しくなっていて、驚きました」

「よろしかったら、あちらでお話でも」


 なぜか、大勢の男に囲まれている。

 今まで見向きもされなかったのに、アナベル扮するミラベルには興味があると。

 姿形は普段のミラベル・ド・モンテスパンそのものである。

 しかし、アナベルが扮すると、品があって色気もあり、どこか儚げな雰囲気があった。これが、アナベル自身が持つ、カリスマなのだろう。

 そんなわけで、アナベルは大勢の男性に囲まれ、身動きが取れなくなっているようだ。

 どうしてそうなったのか。

 視線で早く来てくれと助けを求めるも、強引な男性がアナベルを引き留める。

 気弱な演技をしているのに、人という人を惹きつけてならないようだ。

 さすが、アナベル様である。


 そんな中で、私はとんでもないトラブルに巻き込まれてしまった。


「この、泥棒猫がっ!!」


 私と同じくらいの年頃の、美人なご令嬢がワインをかけてきた。

 顔にはかからず、ドレスにワインが付着する。

 深紅のドレスなので、ワインの色はまったく目立たない。よかった、などと考えている場合ではなかった。

 私はアナベル・ド・モンテスパンだ。こういう場合、どういう反応をすればいいのか、よくわかっている。

 相手をジロリと睨みつけ、地を這うような低い声で問いかけた。


「あなた、正気ですの?」

「あなたのほうこそ、正気とは思えないわ!! デュワリエ公爵の婚約者でありながら、フライターク侯爵にも色目を使っていたなんて!!」


 ご令嬢の叫びを耳にした瞬間、脳内にいる私が頭を抱えて「どうしてこうなった!!」と大声で叫んだ。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ