表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
身代わり伯爵令嬢だけれど、婚約者代理はご勘弁!  作者: 江本マシメサ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/46

第二十話目だけれど、公爵様の妹さんを紹介されました!

 私の意思を確認せずに、自分の家につれてくるなんて!

 恐ろしくて、窓の外の景色なんて確認できるわけもなく。


「妹が、待っています」

「ちょっと! 問答無用で連れてくるとは。わたくしの都合を、まったく考えていないのでは?」

「忙しいのですか?」

「ええ、とっても!!」

「ならば、五分で済ませます」


 そこまでして、私を妹に会わせたいのか。


「以前も話しましたが妹は病弱で、社交界にも知り合いが少ないので、話し相手になっていただけたらと考えていたのですが」


 “病弱”なという言葉に、フロランスの姿を重ね合わせてしまう。

 具合が悪い日は起き上がることもできず、ただただ天井を眺めて過ごしていた、なんて話も聞いた覚えがあった。

 デュワリエ公爵の妹も、そんなふうに時間を過ごしているのか。

 私が会うことで、少しでも気が紛れるかもしれない。


「わかりましたわ。少しだけなら」

「ありがとうございます」


 あろうことか、デュワリエ公爵は深々と頭を下げたのだ。あの、天下のデュワリエ公爵が、小娘ひとりにつむじを見せるなんて。

 おそらく、国王陛下をはじめとする王族以外で、デュワリエ公爵のつむじを見たのは、私以外いないだろう。

 ちなみに、きれいな左巻きでした。


「こんなことになるのなら、お近づきの印くらい、用意したかったのですが」

「お気遣いなく。あなたが来てくれただけでも、十分喜ぶかと」

「だとよろしいのですが」


 デュワリエ公爵の妹は、どんな人なのか。あまり、夜会にも参加していないらしい。

 会う前に、軽く話を聞いてみる。


「妹さんは、どんなお方ですの?」

「控えめで、とても、大人しいです」

「そう。どんなものが、好きなのです?」

「好きなもの……。ああ、“エール”の宝飾品を、とても、気に入っています」

「でしたら、話が合いそうですわ! よかった、わたくし、人見知りするから、心配で」

「夜会で、大勢の人を連れ歩いていた人が、人見知り?」

「そ、それは!」


 そうだ、アナベル様は社交性に優れている。社交界デビューで、壁の花をしていた私とは違うのだ。うっかりしていた。自分語りをしてしまうなんて。


「夜会のときは、わたくしが呼び寄せたのではなく、自然と、集まった方ですので」

「そうですか」

「それよりも、早く行きましょう! 妹さんが、待っているはずですわ」


 馬車から降りて、一刻も早く妹のもとへ連れて行くよう急かした。

 デュワリエ公爵家の扉は、見上げるほどに大きく、重厚なものだった。何も言わずとも、使用人が開いてくれる。

 玄関エントランスはピカピカに磨かれた大理石が敷き詰めてあり、鏡のように姿を映してしまいそうなほどきれいだ。

 天井からは、大粒の水晶があしらわれたシャンデリアがつり下がっている。

 見とれていたら、白亜の螺旋階段から、ひとりの女性がゆっくりと下りてきた。


「お兄様、おかえりなさいませ」


 リンと、鈴の音のような美しい声が聞こえた。私の体が、ぶるりと震える。

 なぜかと言えば、その声は聞き覚えがあったから。

 トン、トンと軽やかな足音を鳴らし、デュワリエ公爵を「お兄様」と呼んだ女性が下りてくる。


 絹のような銀色の髪をサイドに編み込みを入れてリボンで結んだ、紫色の瞳の美少女だ。

 その姿にも、見覚えがあった。

 彼女は、私の大親友、フロランスだ。

 フロランスが、デュワリエ公爵の妹!?

 そういえば、髪色と瞳の色が同じだ。

 銀色の髪なんて珍しいのに、どうして気付かなかったのか。

 フロランスの髪色は白に近く、デュワリエ公爵の髪色は灰色に近い。

 瞳の色だって、フロランスは薄い紫色で、デュワリエ公爵は濃い紫色だ。印象が、まるで異なる。


 驚いている場合ではない。私はミラベル・ド・モンテスパンとしてではなく、アナベル・ド・モンテスパンとしてここにいるのだ。早急に手を打たないといけない。


「ごきげんよう」

「あ、えっと、ごきげんよう」


 フロランスは私を見て、少しだけ怯えた様子で言葉を返す。

 アナベルの濃い化粧のおかげで、ミラベルわたしだと気付いていないようだ。その辺は、ホッと胸をなで下ろす。


「はじめまして、わたくしは、アナベル・ド・モンテスパンですわ」

「はじめまして。私は、フロランス・ド・ボートリアール、と申します」


 手を差し出すと、フロランスは恐る恐るといった様子で握り返してくれた。

 心の中で、百万回謝る。大親友に嘘を吐かないといけないなんて、胸がズキズキと痛んだ。


 バレないか心配だったが、フロランスは私を見ようとしない。

 怖いよね、アナベル……。思わず同情してしまう。なるべく、怖くないような演技をしなければ。


 くらくらしてしまいそうな豪奢な部屋に通され、お茶とお菓子をいただく。緊張で、味なんかわかったものではない。 

 フロランスは緊張しているようで、ほとんど喋らなかった。デュワリエ公爵が話題を振っても、一言、二言喋るだけ。頬を染め、恥ずかしそうに俯くばかりである。


 ここで、気付く。フロランスが、“エール”の新作の首飾りを付けていることに。

 そういえば、この前もうすぐ新作が手に入ると話していたような。

 ハート型にカットしたサファイアに、パールの王冠を付けた可愛らしい一品である。思わず、身を乗り出して見てしまった。


「あ、あの、アナベル様?」

「フロランス様のその首飾り、“エール”の新作ですわね?」

「え、ええ」

「とってもすてき! すごくお似合いですわ!」

「あ、ありがとう、ございます」


 フロランスは顔を上げ、にっこり微笑んでくれる。苦笑いではなく、愛想笑いでもなく。心からの微笑みだった。


「まるで、あなたのために作ったもののようですわ」

「嬉しいです」


 最後に少しだけ“エール”の話をしてから、お茶会はお開きとなった。

 正直、アナベルとフロランスの相性は悪そうだ。けれど、彼女は一生懸命歩み寄る勇気を見せてくれた。

 その辺はきちんと、アナベルに引き継いでおかなければ。

 次回、アナベルと会ったときに混乱しないように。


 デュワリエ公爵は私を家まで送ってくれた。


「アナベル嬢、今日は、ありがとうございました」

「いいえ。それよりもフロランス様、わたくしに怯えていたけれど、大丈夫でしたの?」

「どうかお気になさらず。最後は、自分から話しかけていたので、問題ないでしょう」


 確かに、最後ら辺はいつものフロランスだったような。“エール”の話題だったので、知らない人相手でも話せたのだろう。


「また、妹の話し相手になっていただけますか?」

「それは――」


 これから婚約破棄をするのに、話し相手になんかなれないだろう。

 だから、やんわりとした言葉を返しておく。


「気が向いたら」


 それでも、デュワリエ公爵は「ありがとうございます」と言って、頭を下げて私に左回りのつむじを見せてくれたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 化けの皮が剥がれかかってるミラベルさん マジ危険w [気になる点] フロランス嬢、もちろん当然当たり前のように一目で気付いていて 吹き出さないように俯いていた…というのでは無く 意外と本当…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ