表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
身代わり伯爵令嬢だけれど、婚約者代理はご勘弁!  作者: 江本マシメサ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/46

第十三話目だけれど、公爵様に勝てる気がまったくしません!

 密着した瞬間、柑橘系の爽やかで甘い香りがスッと鼻孔をかすめる。だが、すぐにハッとなって文句を言おうとした。

 その瞬間、目の前を小型の馬車が高速で通り過ぎた。


「ひ、ひええええ!!」


 思わず、情けない声で叫んでしまう。完全に素になってしまったが、仕方がないだろう。デュワリエ公爵が私を助けなかったら、今頃馬車に撥ねられていただろうから。


「アナベル嬢、急に飛び出していったら、危ないですよ」

「ご、ごめんなさい」

「普段は静かな通りなのですが、今は社交期で、さまざまな者達が行き来しているので」

「は、はあ」


 馬車は去り、通りに平穏が戻ってくる。それなのに、デュワリエ公爵は私を抱きしめたまま、解放しない。


「ちょっと、デュワリエ公爵、もう大丈夫ですので、離していただけます?」

「また、馬車に突っ込んでいったら危ないので、捕まえておこうかと」

「わたくしはイノシシではないので、心配無用よ!」

「イノシシのほうが、まだ言うことを聞きます」

「な、なんですって!?」


 ジタバタと暴れたが、解放してもらえず。それどころか、抱きかかえられてしまった。


「なっ!?」


 そのまま、やってきたデュワリエ公爵家の馬車に乗せられてしまう。これでは、来たときと一緒である。

 シビルが申し訳なさそうな顔で乗り込むと、馬車は動き始めた。


「アメルン伯爵邸まで、送ります」

「ドウモ、アリガトウ、ゴザイマシタ」


 心がこもっていなかったからか、棒読みになってしまった。すると、あろうことか、デュワリエ公爵は私を見ながら笑い始めたのだ。


「あなたは、面白い人、ですね」


 ぐっ! と、奥歯を噛みしめる。当初の目的であった「お前、おもしれー女だな」作戦は成功した。

 しかし、私はデュワリエ公爵を笑わせようとしたわけではない。真剣に怒り、逃げようとしていただけである。それを笑われるだなんて、屈辱だ。笑うならば、私のとっておきのネタを見て、笑ってほしいのに。


 最初から、こちらの思い通りにできるような人物ではないのだ。メロメロ作戦を実行する私とアナベルが、浅慮だったのだろう。


 もう、辞めたい。そんな思いが、荒波のように押し寄せる。なんだか、嫌な予感がするのだ。底なし沼に、片足突っ込んでいるような。危うさすらも、ビシバシ感じている。


 帰ったら、アナベルにデュワリエ公爵は冗談が通じる相手ではない。今すぐメロメロ作戦を辞めるように訴えなければ。

 そんなことを考えていたら、デュワリエ公爵が私の思考を中断させる問いかけを投げかけた。


「で、次はいつ会えますか?」


 会えないと言っても、聞かないのだろう。ならば、こちらにも考えがある。


「百年後、生きていたら、お会いしましょう」


 もう会わないという宣告でもあったが、またしても笑われてしまう。

 暴風雪閣下はどこに行ったのだと、問いかけたい。あまりにも楽しげに笑うので、“小春日和閣下”と呼びたいくらいだ。


「楽しげですこと」


 嫌味たっぷりに言ったが、効果はまったく感じられない。私を見て、目を細めるばかりである。初孫を見つめる爺かと、突っ込みたくなった。


「なんだか、久しぶりに、笑った気がします」

「デュワリエ公爵の表情筋は、凍っていて動かないものだと思っていたわ」

「よく、言われます」


 なんたって、“暴風雪閣下”ですから。なんて言葉は、ごくんと呑み込んだ。


「あなたが嫁いできたら、一年中冬のように暗く寒い我が家も、春みたいに暖かくなりそうです」


 穏やかな顔で言うものだから、胸がツキンと痛む。

 私は、デュワリエ公爵の婚約者アナベルではない。それどころか、婚約破棄をして手酷い復讐をしようと企んでいる。


「五年前、両親が亡くなってからというもの、喪に服しているような状態が、ずっと続いていて……」


 若くして爵位を継いでいるということは、父親を亡くしているのだろうなと思っていた。まさか、母親まで亡くしていたなんて。五年前ということは事故か何かで、同じタイミングで亡くしているのだろう。

 そのできごとが、デュワリエ公爵の心にほの暗い影を落としていたのだ。加えて、妹さんは病弱で……。

 一刻も早く、明るく元気な女性と結婚し、温かい家庭を築くべきだろう。


 私とアナベルの茶番劇に、付き合ってもらっている場合ではないのだ。

 復讐なんて、止めたほうがいい。けれど、アナベルはやると決めたことは突き通す頑固者だ。私の訴えを聞いてもらえるのか、わからない。


「どうかしました?」

「いえ、なんでも」


 不安を抱えたまま、馬車はアメルン伯爵家に到着した。


「では、また」


 デュワリエ公爵の言葉に、会釈を返すことしかできなかった。

 去りゆく馬車を、シビルと共にじっと見送る。

 馬車が見えなくなったのと同時に、疲労感を覚えてぐったりしてしまった。

 私の、アナベルになる魔法が解けてしまったのだろう。

 いろいろ察してくれたシビルは、私の肩を支えて歩き出す。それはまるで、戦場で負傷した兵士を担ぐ戦友のようだった。


 私室で待ち構えていたアナベルに、本日の戦果を報告した。


「デュワリエ公爵が笑ったですって? ミラベル、あなた、ずいぶんと気に入られているようじゃない」

「いや、なんだろう。珍獣を見て笑った感じかなと」

「ちょっと、わたくしを演じているはずなのに、どうして珍獣になるのよ?」

「なんか……ごめん」


 謝ることしか、できなかった。アナベルに渾身の力で睨まれたのは、言うまでもない。

一日二回更新になりますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ