表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役女王は辞退します  作者: 秋田ひかり
1/20

1.前世を思い出しました

初投稿となります。


あぁ、そういう事だったのね。


ミシェル・アルトリア第一王女は、1人で納得していた。

生まれた頃から感じていた違和感は、視線の先を歩いている少女の存在を見つけた瞬間、綺麗に霧散した。


少女の名はエリー・クラリエ。

淡いピンク色の髪は、緩いウェーブが歩く度にふわりと揺れる。髪と同じピンクの大きく愛くるしい瞳は、初めての登城に緊張と興奮が見える。

15歳になった彼女は、精霊に愛される”聖なる乙女”として覚醒し、アルトリア国の女王に謁見するべく、今ここにいる。


勿論、ミシェルは彼女を見たのは初めてだし、今日登城する事も知らなかった。

しかし頭の中では、彼女が今よりも成長したビジュアルと、これから歩む人生の映像が鮮明に駆け巡る。

そして、ミシェル自身の運命さえも知ることとなった。


『聖乙女戦争』。

なんて物騒なタイトルなんだ、と、それはミシェルが前世でプレイした乙女ゲームの最初の印象だった。


主人公エリーが、精霊の加護を受け”聖なる乙女”として17歳で入学した学園で繰り広げる恋愛ゲーム。

さまざまな乙女ゲーの中で、これを前世でやり込んでプレイしていた理由は、攻略キャラ達の為ではなく、ゲーム内で出てくる精霊や魔物達のサイドストーリーが楽しかったからだ。

美しい精霊や、格好いい魔物達が綺麗に描かれている部分が気に入っていた。


そして今、その乙女ゲームの世界に出てくる悪役女王ミシェルとして歩まされているのが、自分なのだと思い知る。


「私の将来は断罪かー…」


15歳の若さで自身のエンディングを知ったわりに、ミシェルはさほど落ち込んではいなかった。落ち込むどころかむしろ晴れ晴れとした気分になったくらいだ。


物心つく頃から、毎晩見ていた夢。

それは、第三者視点で見る悪虐非道なまでの女王ミシェルの姿であった。

今思えば、それはプレイヤーの視点だったのだろう。


ダークブルーのストレートで長い髪、王家の証である金色の瞳は、つり目がちな切れ長のせいで冷酷さをより一層際立たせる。

我儘な態度で周りを振り回し、気に入らない者には酷い罰を与え、最後には自らの国を滅ぼさんとする女王は、最後にはエリー達に断罪されて殺されるのだ。

自分が見ている夢なのだが、嫌悪しかない描写に胸糞が悪くなる。

自身の年齢とはかけ離れていたが、その容姿があまりにも似ていた為、幼いミシェルは酷いショックを受けた。

幼い頃から女王となるべく教育されてきたが、夢の女王を反面教師としていた為、幼い頃から周りに完璧に取り繕う事を覚え、女王教育も必死に努力して身につけた。

それでも、いつか自分が「ああなるのではないか」というえもしれぬ不安と戦ってきた為か、10歳になる頃には酷く冷めた性格に落ち着いていた。


「今までの苦労は一体なんだったの」


ぶつぶつと文句を言いながら、テーブルの上で頬杖をつく。

前世を思い出した今、淑女としての意識も投げやりになってしまう。

そのままミシェルは手元の紅茶が入ったカップに口をつける。


勉強の合間の休憩として、庭に出てお茶を楽しんでいた所に、エリーの姿を見つけて蘇った前世の記憶。それまでは立派な女王になるためにと受けていた教育も、意味が無いことに気付き、はぁ、とため息をつく。

そして一呼吸ついた後、ミシェルは独りごちた。



「よし、女王になるのやめよう」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ