表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/250

ご両親様へ

 このお手紙は、無事にお手許にとどいたでしょうか。そのことだけを念じて、筆を執っています。

 今日の朝、ワプサン地方に〈雷霧〉が発生したとの報告が入りました。ついに私たちの出征のときがやってきたのです。

 この期に及んで、一度も挑戦できなかった様々なことが思い浮かび、今更のように悔やまれます。

 お父様やお母様のように婚姻し、子をなし、そして育てるということが叶わぬ夢になるかと思うとただただ辛いです。

 でも、私のように親不孝な娘を持ってしまったご両親様の辛い気持ちを考えると、まだ私の方が負けているのでしょうね。

 ごめんなさい。

 ご両親様、ごめんなさい。

 私たちの屯所から眺める夜空の輝きは、故郷のものと同じものです。いつも、就寝前に夜空を見上げ、懐かしい人たちと土地の記憶を反芻しています。

 その度に、どうして〈雷霧〉などというものが発生し、どうして〈雷霧〉は人を苦しめ、どうして神は私たちを〈雷霧〉から救ってくれないのかと考えてばかりいました。

 そして、どうして、私たちが……


(※ 注 原文は文字が滲んでいて読めなくなっている)

 

 サリスという騎士の友達がいます。

 とても可愛い娘で、ご両親様もご存知のある貴族様のご息女なのだそうです。

 明日の朝、私は彼女とともにワプサンに向けて出発します。

 私と彼女はとても仲が良く、戦技訓練の時にいつも組みを作っていました。

 あるとき、私は彼女に尋ねました。


「……貴女は貴族のお姫様なのだから、安全な場所に避難したほうがいいのではないか」


 それについて、彼女は笑って答えました。


「何を言っているの? 貴女が〈雷霧〉に往くというのに、私だけが逃げるわけにはいかないじゃない」

「困るわ。その言い方。私のほうが逃げられなくなるから」


 サリスは誇り高い少女でした。

 気位ばかりの貴族ではなく、共に学んだ友達のために戦える本当の貴族でした。

 なぜ、彼女のような有為の人材があんな穢らわしい〈雷霧〉なんかで死ぬような真似をしなくてはならないのでしょうか。

 私にはこの世界が呪わしいです。

 でも、ご両親様や妹たち、騎士団の仲間たちのことは愛おしくて仕方がありません。

 また、皆様のお顔を拝見したいです。

 もし、無事に戻ってこられたら、またお手紙を出します。

 うまくいけば一時帰郷も許されるかもしれません。

 それだけを楽しみにして、ここで筆を置きます。

 

 御身お大切に。


 ご両親様。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ