表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/2

後編

あれから1週間

世界はニューノーマル(新常識)に染まりつつあった。

俺は特に難しい事はしていない。広告をスキップ不可能にする動画を一覧から選ぶだけだ。「神ポイント」が加算され、たまに神が回収に来て喜んでいる。


だが、そんな中で異変は起きた。

「スキップできない広告は精神汚染だ」

「あれは【洗脳】だ」

最初はネットの書き込み程度だったが、やがて神の広告サーバーをハッキングされた。

彼らは名乗った。

「ノンコマーシャルレジスタンス」

通称:NCR

旧アドブロック界隈だ。


彼らは動画を差し替えて自らの主義を主張した。

「広告に支配されるな」「啓示は自分で選べ」

世界は2つに分断されていく。

ひとつは広告を信じる者。

もうひとつは広告を拒む者。

「広告は見るべきか、見ざるべきか」

この問いは人類の存続をかけた最終選択へと変わっていく。


――


数ヶ月すると街の景色も一変した。

至る所に落書きやチラシが貼られている。

『このまま広告を信じ続けると世界は終わる』:NCR

『私は神の啓示だけを信じる』:GOC

GOC:ゴッドオブコマーシャル

彼らも彼らで全員にコマーシャルを見せようとする神様過激派だ。


電車内で動画を見ている者は、広告を見ているか見ていないか周囲の乗客に監視される。

見ていればNCRが

見ていなければGOCが

どこかへ拉致する。


俺の友人達も分断されてしまった。

神が望んだ世界とはコレだったのだろうか?


その夜、俺は広告を使い神と話せないか試してみた。

「ピンを抜いて王様を助けろ!」

前回と同じで3本目の広告をクリアしたところで神が現れた。

馬車に乗って演出が派手になっている

「久しいな選ばれし者よ。無事に広告収入も増えてウハウハだ」

「あんたに聞きたいことがある」

「今は機嫌が良い、何でも聞きなさい」

神がホッホッホッと笑う


「レジスタンスについて知ってるか?【広告を見るべきではない】と反発してる」

神はため息をついた。

「彼らは【啓示】の意味を誤解している」

眉間にシワを寄せながら神が続ける

「我々は【広告】しか出していない。【見る者】がいなければただのデータだ。だから見るのを選んでいるのは常にそなたたちだ」


「しかし、反発するのもまた世界の真実だ。そなたのように真理に到達する者は、あまりに少ない」

神が雲を操作すると数字が浮かぶ。

——全人類広告スキップ率:40%

「そんな……スキップ不可にしてるのに」

「人々は答えを急ぎ、飛ばすことに慣れてしまった。最後の手段として【スキップ不可】を創造した」

「けど……それでも反発が生まれてる」

「その通りだ」

神の顔が慈悲に歪んだ。


「本当を知るそなたが、世界に【選択肢】を戻してくれ」


――


俺のスマホがアップデートされる。

「選択肢拡張プログラムがインストールされました」

【1】見る

【2】見ない

【3】見届ける

俺に世界の命運を決める事などできない。

それぞれの人間が決めるべきだ。

俺は【3】を押す。

「――あなたの選択は全人類に影響を与えています」


問われていた事はスキップできるか、できないかではない。

何を信じるかが問われていた。

そして俺は何も選べなかった。

……世界が俺を中心にして2つに割れていく音がした。


――


あれから、法律も整備され視聴は義務となった。

スキップ不可ボタンは【神印】と呼ばれ、初詣でレプリカを買ってきて神棚に崇めたりする。


そして、レジスタンスは地下へ潜った。

「見ざる者たち」は遮光バイザーとヘッドホンを付ける。

ひと昔前の未来人予想図のような格好になった。


これで終わったと思ったある日……神の財政が破綻した。

急に増えすぎた収入に贅沢をしすぎた。

神界確定申告に失敗し追加徴税をむしり取られている。


その時、神は……人間に助けを求めた。

「タナカ=カズマよ!我を広告に出してくれないか?」

「えっ、神様みずから?」


「信仰が足りぬのだ」

神は泣いていた。

「もうワンクリック祈りをしてくれるだけで良いのだ」


俺は悟った。

啓示は義務ではない。

神が人間と繋がるための方法だ。

神なりの愛情表現だったのだ。


俺はスマホカメラで神の写真を撮る。

広告に貼り付けて『スキップ可能』に設定した。




――

エピローグ




世界中のスマホに広告が表示される。

「ピンを抜いて、神を助けろ!」


SNSで「#神を救え」タグがバズり

全世界でピンを抜く指が一斉に動く


「人類もまだ捨てたものでは無い」



【完】







このすばの主人公がサトウ=カズマで同名だったのでタナカに修正しました

あいつ佐藤だったのか

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ