表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/72

その5 三人目の嫁

さあ、畳みかけるわよ。

「そしてミヒカ先生のお父様こそ、このサホロで治療院と学校を開き、この街を大きく発展させた功労者、賢者ジロー様なの。歴史の時間で、習わなかったかしら?」

「うん、知ってるわ。だって、この敷地にお墓があって、そこに銅像も立っているじゃない。そうか、お爺様の名前を継いだのね、彼。」サユリが、うんと(うなず)いた。


そろそろ、核心に迫るわよ。

「賢者ジロー様には、三人の奥様がいたの。クレア様の(ほか)には、人族のサナエ院長様、つまり貴女のお師匠ね。そしてもう一人は、カレン校長先生よ。だからジロー君にとっては、クレア様もサナエ様も、そしてカレン様も、お婆様ってわけ。」

サユリは、眼を大きく見開いている。


しばらくして、サユリは胸に手を当ててため息を吐いた。

「ふう、ミリア。もうお腹いっぱいだよ私。ジロー君って、聖母クレア様のお孫さんなのね。凄い家系を持っているじゃない。名門の跡継ぎ様ってことか。人は、見た目じゃあ分からないわねぇ。」


そこでサユリは、不思議そうに私を見てきた。

「それで? 確かに驚いたけど、ジロー君の素性(すじょう)を教えてくれるために私を呼んだわけ?」

さあて、最後の仕上げだわね。

「私ね、ジロー君に結婚を申し込んでいるの。そして、ジロー君はこのカーラのことが好きなのよ。」


「えっ! そうなの? それってミリアの横恋慕(よこれんぼ)ってこと?」

「ううん、私は二人目の嫁でもいいってこと。」

「ええ~っ? カーラさんは、それでいいの?」

「うん、私もジローのことを意識しているうちに、好きになっちゃったかも、でもミリア先輩は私のお姉さんみたいなものだから、ジローがいいならそれもありかなって、、、」

「ふーん、複雑だわねぇ。で、どうしてそれを私に聞かせるわけ?」


「よ~く聞いてね、賢者ジロー様の奥様は、人族のサナエ様、魔族のクレア様、そして獣人族のカレン様の三人だったのね。」

「うん、そうなのね。」

「ジロー君は、その名の通り賢者ジロー様の直系の子孫。そして魔族の私のお師匠はクレア様、私もいつかは賢者、そして聖母を目指しているの。このカーラも後継者よ、あの大剣を振るう美しき鬼神と呼ばれた獣人族カレン様の、ね。」


「えっ、待って、待って、何? 何? それって、」サユリは、青ざめたり、頬を紅潮させたりで忙しい。

「そして、人族で薬師を極めたサナエ院長様の後継者が、ここにいるってわけよ。」これが私の最後通牒(さいごつうちょう)。さあ、どうするかしら。


「ええ~っ、何で私なのよ~!」サユリが大きな声を出したものだから、多目的室にいた皆がこちらに振り向いた。


 ◇ ◇ ◇


何だか、変な方向に話が進み始めたんですけど。ミリアったら、とんでもない事を言うじゃない。

確かに治療院ですれ違った時に、大好きなカズラ様と同じ波動を感じて驚いたわ。あの時にジロー君に興味を持ったのは確かよ。


なるほど、お母様がミヒカ先生で、そのまたお母様が聖母クレア様なのね。そしてあの賢者ジロー様の血を引いているなら、私が尊敬するカズラ様と波動が似ていて当然ね。

だけど、私だって選ぶ権利があるわ。運命で決まってるみたいに、押し付けないで欲しいわね。


だいたい何? カーラが一番目の嫁で、ミリアが二番目の嫁でもいいって、それって私にジロー君の三番目の嫁になれって言ってるわけ?

私は、三人の中で一番年上なんですけど。最初の嫁なら私でしょうよっ!て、そうじゃなくって、何で嫁が三人も必要なの!


 ◇ ◇ ◇


「待って、待って、ミリア! 私、ジロー君とは一度話したきりなのよ!」静かな夜の多目的室で、サユリの狼狽した声が響いた。

ほーらね、やっぱりクレア様から聞いた通りだったじゃない。と私は納得する。


「サユリ、その時にジロー君から感じるものがあったでしょ! ハッとしたように立ち止まったって聞いたわ。それを見ていたサナエ様が思ったんだって、『ああ、とうとう出会ってしまった』ってね。」


サユリが目を丸くした。ふふん、図星だったみたいね。

次は、私のとっておき情報よ。

貴女(あなた)、お父様に宿っていた神様の力を、受け継いでいるでしょう。」

(続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ