表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/72

その3 刻まれた記憶

「この星の核に、魔人の自動機械(オートマタ)が置いてあるだと?」

「どうも、そうらしい。ハルに聞いたところではな。」

「ふうむ、信じられない話だ。そんな場所に構築されているとは、魔人の魔素物理体系の(すい)と言ったところか。」


「構築されたというよりは、刻まれているのだ。今では失われた技術で、ソルビウトから見ても数十世代も昔のものらしい。まだ魔素が潤沢だった頃の、魔人族が栄華を極めた時代の産物だな。」

「その機能が、まだ生きているのだな。」


 ◇ ◇ ◇


私は孫たちと共に魔物狩りを楽しみながら、同時にスルビウトのもとに向かったタロー兄を観察(モニター)していた。

搭載艇で南の里に降りたタロー兄は、スルビウトと話し、その従僕(しもべ)のハルを借り受けた。そしてハルを乗せて海を渡り、大陸にある彼らが暮らした魔人の里に向かったのだ。


中央神殿で自動機械に触れたハルは、地下深くにある遺跡に繋がる手がかりを得た。それに接触するためには、この神殿とは異なる場所にある計測端末(ノード)まで行かなければならないことが判明した。

この星の地殻に数多く置かれた計測端末(ノード)、神殿から一番近いそれは海底にあった。


「これから海に潜る。ネットワークには届かなくなるから通信は途絶する。土産話(みやげばなし)を楽しみにしておけ。」そう言って、ハルを乗せたタロー兄の船は深海に消えた。

そして数時間が過ぎて、私は今タロー兄からの報告を聞いている。


 ◇ ◇ ◇


「どうやって、そんな場所に自動機械を置いた? どんな仕組みなのだ?」私は尋ねる。

「この星の最深部には、金属を主成分とする核がある。マントルの下にある外核は液体で、更にその下の内核は固体だ。」

「うむ、生き物係である私の知識は、そのあたりまでだが。」


「液体である外核の熱がマントルに奪われることで、外核の最深部は徐々に結晶化していく。つまり固体の内核が成長しているのは知っているな、年間1mmほどらしいが、な。」

「なるほど、そうなのか。」


「その内核表面に新たに積もっていく金属結晶に、魔人によって術式が書き込まれたのだ。つまり金属結晶それ自体を、自動機械(オートマタ)の演算素子とする仕様だ。」

「何と言うことだ! そんな事が可能なのか!」

「外核に発する渦電流による磁場を、魔力で制御してな。外核を取り巻くマントルからは今でも魔素が供給され、これが原動力になっている。地表では乏しくなった魔素も、地球内部にはまだ豊富なのだ。」


「我々の個人情報(ステイタス)が、そこにあるというのか?」

「その通りだ。内核表面に構築された演算装置の上に、言わば日々の地上の情報が降り積もって、記憶されていく仕様なのだ。」

「膨大な情報量になるぞ、驚いたな。」


「驚くのはまだ早いな。魔人は、この星の全ての情報をそこに刻んできたのだ。そもそもこの自動機械(オートマタ)の本来の目的は、惑星の管理なのだとハルが言っていた。生き物の個人情報(ステイタス)は、後から付け加えられたものらしい。」

「惑星の管理とは、どういうことだ。」

「この星における大気と海流の循環や、火山活動などを常時計測し記録する。それらを予測することで、天変地異や気候変動から魔人たちの生活を守り、役立てるのだ。魔人はこれを、惑星管理(ガイア)システムと呼んでいたそうだ。」


魂消(たまげ)たとは、このことだ。魔人の魔素文明は、そこまで進んでいたのか!

そして、そんな頂点を極めたと言っていい魔人の文明も、地上での魔素の枯渇によりいつしか滅びていった。(はかな)いものだ。


「ふうむ、とりあえずもっと詳しく聞きたいな。」

「ハルをスルビウトのもとに送り届けてきた。今頃ハルは、ご主人様に今回得た知識を報告しているだろう。その後に、ボットから我々と繋いでもらうことになっている。」流石(さすが)にタロー兄は、抜け目がない。


しばらくして、電脳(サイバー)空間でハルが呼んできた。南の里から、ボット経由で参加(アクセス)してくれたのだ。

「ハル、一人なのか? スルビウトはどうした?」タロー兄が聞いた。

「ご主人には、私だけで良かろうとの(おお)せです。私の報告を聞いて、少々落ち込まれたご様子です。」なるほど無理もない。自分たちの種族の絶頂期を思い返し、そして今を考えたのだろう。


「悲しく笑って、タロー様やジロー様に、今の人族に使えるものなら使わせてやれとも(おっしゃ)いました。」

「それは、使えるはずがないとも聞こえるが?」私は聞き(とが)めた。


「はい、残念ながら。魔人の魔素物理体形の理解が不可欠なのです。」表情豊かなハルが、申し訳なさそうに頭を下げた。

「まずは判明したことの全てを、ご説明しましょう。」

(続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ