表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/72

その2 獣人族の娘と飛竜様

「なにするのよ!」そう言いながら、獣人族の娘はジローに近寄ってきた。

背丈に比べて長過ぎるような大剣を背負って、そのつかに利き手をやる臨戦態勢だ。焚火に近づくにつれ、その大きな眼の瞳孔がキューと横に狭まるのが見えた。


「ああ、ごめん。眼が光ったのが見えたから、けものかと思った。」ジローは、慌てて弁解する。こんなところで、女の子と喧嘩はしたくない。

けものの眼で悪かったわね。」まだ娘は、剣の柄から手を離さない。ジローより少し背が高く、筋肉質で整った肢体の持ち主だ。そして、尖がった猫耳が可愛い。


「いやいや、君の眼はとっても綺麗だよ。キラキラしてさ。」ジローは、相手を懐柔かいじゅうする作戦にでた。まずは褒めてみる。


実際に、この娘の瞳は美しく輝いていた。そもそも獣人の眼は人族より大きいし、その網膜の裏側には、人族にはない輝板タペタムを持っている。目玉に入った光を反射して網膜に返すことで、暗闇でも良く見えるのだ。


綺麗と褒められて、娘の手が剣の柄から離れた。

よし、いいぞ。ジローは、次の作戦に移行する。「ちょうど、夜食の準備をするところさ。お詫びにご馳走するけど、どう?」

生き物と仲良くするには、餌付けだ。これは、好意を示すのに一番確かな方法と言える。


娘は、思わず手を腹に当てた。しめた! ちょうど小腹が減る時分だろうと考えた、ジローの読みが当たったようだ。

「まあ、そこに座りなよ。今すぐ用意するからさ。」


ジローは、急いで川の水で手をきれいに洗う。魚の匂いを、食べ物に移してはいけない。遠火に当てて温めていたパンをスライスすると、焚火の上に吊るしていた塩蔵肉を引き上げて、ナイフで薄く切り、持ってきた野菜の葉を広げて、その上に乗せた。


そして、瓶に入れてあった辛子とチーズのスプレッドをたっぷりと塗って、最後にスライスしたトマトを添えて、上からまたパンで挟む。

コッヘルに入れてあったコーヒーを、カップに注いで、一緒に差し出した。


娘は、ジローの料理の手並みを、食い入るように見つめている。

そして手を伸ばして、パンとコーヒーを受け取った。その手の平は、少し赤くただれているように見えた。


「あ、有難う。」と言うや、がぶりと豪快にかじりつく。驚いたような笑顔になる。うん、この子、笑顔がとっても可愛い。

「人族は、虫養むしやしないの夜食にも、こんなに手間をかけるのだな。とても旨い!」

喜んでいるようだ。これはもう一ついけそうだなと考えて、ジローは慌てて二つ目を作り始めた。


その時、目の前に大きなものがふわりと降りてきた。

娘が、また「キャッ!」と悲鳴を上げる。ジローと一緒に、この釣りのキャンプに付き合ってくれていた飛竜のウォーゼルが、空から降りてきたのだ。


「どうした、ジロー? 火球ファイヤボールが見えたので来てみたが、お客人か?」ウォーゼルは、焚火の向こう側に着地して、スルスルととぐろを巻くと、鎌首をもたげて大きな眼で娘を見下ろした。そのガラス光沢の瞳には、焚火の炎がチロチロと映り込んでいる。


「飛竜様ですか!」娘は、いかにも魂消たまげた顔だ。だが、その手はパンをしっかりつかんでいた。

「ああ、一緒にここに来た俺の友達さ。」そう、ウォーゼルは、ジローとは歳が百以上も離れた友人だ。彼の父とも、そして死んだ爺っちゃんの友でもあった。


「人族の街には、飛竜様が沢山住んでいると聞きました。本当だったのね。」

「ああ、そうだ。サホロの街には、わしの家族が住んでいる。儂の父と母も、そして儂ら夫婦の子供も15匹ほどいるぞ。」ウォーゼルが、腹に響くような低い音程で応えた。

「ああ、サホロ! 私、年が明けたらサホロの学校に通いたいんです。」


えっ! と、今度はジローが驚く番だった。「なんだ、うちに来るのか。」

娘が「?」の顔をした。

「俺の実家が学校を経営していてさ。そして俺も、来年には高等学校に進学する。じゃあ君とは、(おな)い年か。」ジローが、のんびりとした口調で説明を始めた。


◇ ◇ ◇


娘は少しだけ心を許して、焚火を前にいろいろとお喋りした。

彼女はカーラと言う名で、ここから更に川の上流にあるミソマップの村の住人だった。村の小学校を卒業してからは、ずっと両親の仕事を手伝ってきた。だが、もっといろいろな勉強をしてみたい。大好きな剣術も学びたいのだと言う。


「サホロの高等学校には、優れた剣術指南役がいるって聞いたわ!」

ああ、それって多分 カレン婆ちゃんのことだよな、とジローは思う。


そうか、来年はこの子と同じ学年か。ジローは、憂鬱ゆううつに思えていた学校生活が、少しだけ楽しみになった気がした。(続く)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ