表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/72

その4 仲間のステイタス

爺っちゃんの説明は続く。

「私の魔法を体現してもらうには、諸君の魔素が必要となる。つまり魔素量(M P)の大きな者でなければ、私との術式連携はできないということだ。」


「僕は、爺っちゃんの魔法を使ったことがある。ミリア先輩も、使えたでしょ?」

目を向けると、先輩はまた微笑(ほほえ)んで(うなず)いた。

「アキラは純粋な人族だから、そもそも魔法が使えない。カーラは、どうかな? 生活魔法は使えるんだから、いけるかもな。」と言って僕は、期待を込めてカーラを見た。


「やってみたい! 私。」カーラが大きな瞳を輝かせる。それがとっても(まぶ)しい。やっぱり僕は、この()が好きなんだ。静まったはずの僕の心臓が、またドキドキした。

「問題は、カーラがどれくらいの魔素を持っているか、よね。」これは、ミリア先輩の指摘だ。確かにね。


「お前、魔法剣の練習をしてたよな。闇属性って、言ったか? あんなことができるんだから、やれんじゃねえの。」魔法に(うと)いアキラの指摘は、大雑把(おおざっぱ)だ。でも、(もっと)もでもある。


「お互いのステイタスを確認したいわね。私は見せてもいいけど、皆んなは、どう?」そう言うミリア先輩。

「お前たち魔法使いは、自分のレベルが判るんだってな。先輩が見せるというからには、自信があるんだろーよ。俺は、見たことがないから分からんが。」


「あら、アキラ君。お祖父様(おじいさま)の鑑定魔法なら、あなたのレベルも見られるようになるのよ、さっきの地図みたいに。」

「えっ、そうなのか? だったら見てみたいな、俺。」

「じゃあさ、皆で見せっこしましょ? カーラの魔素量(M P)も知っておきたいし。どうぞお祖父様(おじいさま)、私の魔素をお使いくださいな。」ミリア先輩が強引に話を進める。


個人的(プライベート)なものだが、皆いいのか? 確かに仲間内では、互いに知っておく方が良いとは思うが。」爺っちゃんが、念を押す。ステイタスは個人情報の(さい)たるものだからな。


「はい、私も構いません。私もミリア先輩の魔素量(M P)を見てみたい。私たち獣人族とは違って、魔族の方ってとっても大きいんですよね。」カーラが、また目を輝かせた。

「よーし、分かった。ではミリア、君から始めるとしようか。結果は、先程の地図のように皆に送信しよう。」ミリア先輩の賢者のスキル、つまり爺っちゃんがミリア先輩の魔素を使って、鑑定魔法を発動させた。


結果が、僕の視野に投影(オーバーレイ)される。皆、同じものを見ているはずだ。

・名前:ミリア・キラ

・種族:魔族100%

・年齢:17歳と11ヶ月

活力(H P):48,482

魔素量(M P):87,634

主職能(メインジョブ):魔導士Lv.23 レベルアップまであと63%

副職能(セカンドジョブ) :薬師Lv.2 レベルアップまであと12%

技能(スキル):賢者

・装備品:感覚共有子機


やはり鑑定魔法だけのことはある。自分で唱える状態表示(ステイタス)の魔法とは違って、細部まで細かく判るのだ。次のレベルアップまでの数字は、励みになるよね。


「わぁミリア先輩、魔素量(M P)が八万七千かぁ! 私の四倍以上あるんだ!」カーラが驚いている。えっ! 僕は聞き(とが)める。四倍? 今、四倍って言ったか?

うん、確かにミリア先輩は凄い、僕も多い方だけど、流石に純粋な魔族だよね。そして魔導士Lv.23か。幼い頃から、魔法の訓練を欠かさなかったのだろう。


技能(スキル)に賢者とあるのは、僕と一緒だな。先輩も魔素量(M P)が多いから、爺っちゃんの魔法を体現できたのだ。もし魔物との戦いとなれば、ミリア先輩と僕とで賢者級の魔法を撃てることになる。これは凄いぞ。


「では、次はアキラだ。」見ていた数字が、パラパラと書き替わっていく。

・名前:アキラ

・種族:人族100%

・年齢:16歳と10ヶ月

活力(H P):47,913

魔素量(M P):0

主職能(メインジョブ):剣士Lv.21 レベルアップまであと47%

・装備品:感覚共有子機


剣士Lv.21か、やっぱりアキラに先を越されていた。Lv.20に上がったばかりの僕は、少し悔しい。そして魔素量(M P)はゼロ、アキラはヒト族の典型だ。

(続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ