表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/72

その2 魔導士ミリア

今から一年前、ある魔導士の卵が高等部に進学していた。

魔族の娘で、ミリアと言う。どこか見覚えのある顔立ちだと思ったら、あのキラ侯爵家を兄から譲られて継いだ弟クリムの(もう)けた末娘(すえむすめ)なのだった。


群竜の牧場に注力したいとの無理を通し、護国卿の地位を弟に継がせた我が友ギラン。

生き物が好きで私の親友だった彼は、今では実業家として名が売れている。これは、魔族では珍しいことだ。


魔人族の遺産たる群竜の卵と肉は、キラ侯爵領特産のブランド品だ。サホロの町でも人気だが、サワダ商会の手で海辺の町にも運ばれ、生産基地のある領地では牧場の数も増えたと聞いた。


そして護国卿を継いだクリムは、魔力の高い娘を妻に迎えて、側室も含めて数人の子を成した。そもそもキラ侯爵家そのものが、魔力の高い血筋だ。いや正確に言えば、魔素の汲み上げ量が多い家系で、しかも立場上 魔法鍛錬の機会には大いに恵まれているのだ。


正妻の末娘ミリアも、強大な魔素の持ち主として生まれ、兄や姉たちと競うように魔法の習得に取り組んできた。有望な魔導士として評価されもしたが、今の世の中は魔法の需要がそれほど多くない。そのまま国に留まれば、どこぞの貴族に嫁ぐ人生が待っていたはずだ。


だがミリアは、もっとこの世界を知りたかった。

伯父のギランは商売柄 人族との交流も多かったし、優しいマサエ伯母は人族で、子供の頃から人族の里の話を聞いてミリアは育った。


人族の里ならば、電気や土木の技術者、そして商隊護衛など魔導士の出番は多いと聞く。彼女は外の世界に憧れを抱き、それを叶える絶好の機会がサホロの高等部への進学だったのだ。


 ◇ ◇ ◇


高等部に進んだ彼女は、そこで私の第二夫人だったクレアの教えを受けることとなった。そもそもが、この聖母にして現代魔王のアビオン様の妹たるクレアは、ミリアにも遠い親戚に当たる。護国卿は、遠く王家の血筋に連なるからだ。


高等部の教育課程カリキュラムでは、剣技と魔法は選択制だ。

剣技の授業を選択するものが、圧倒的に多い。人族のほとんどが魔力を持たず、獣人族の生徒でも生活魔法がわずかに使える程度の者が多いのだ。


だが魔族の中には、魔法に磨きをかけたい生徒もいる。そのために、クレアを筆頭に教授陣が揃っていて、求める生徒には高度な魔法教育が行われていた。


ミリアを導くクレアが、ある日ボットに私を呼び出して言ったことがある。

「逸材が見つかりました。彼女には、授業の(かたら)ら治療院に呼んで光属性を学ばせます。光属性の練度を高めれば、賢者に届く日も遠くはないでしょう。」


クレアに、後継者が現れたのだ。

ミリアはここ一年で、人族相手に回復魔法の腕を上げてきたと聞いている。つまり光属性の習得が進んでいるのだ。クレアの見込み通り、生まれついての強力な闇属性波動が、育ってきた光属性の波動と共鳴し合う時期も近いだろう。


 ◇ ◇ ◇


高等部に進学した可愛い孫のジローが、冒険に出るためにパーティを組みたいと言い出した。そこで私はクレアに頼む形で、今は二年生となったこのミリアをジローに引き合わせたものだ。


ミリアには、もちろん魔導士(マジシャン)として参加してもらう、そしてパーティではリーダー役になるだろう。

この時期の若者は、女性の方が大人(おとな)である。生物学的に見ても、思春期に達するのは女性が二年ほど早いのだから。


孫のジローは剣士として前衛で戦えるし、魔術師(マジシャン)回復術師(ヒーラー)として後衛も務まるはずだ。贔屓目(ひいきめ)で見れば、ジローにリーダーをやらせてみたいと、爺っちゃんとしては考える。


しかし、ミリアは一歳年上で、侯爵令嬢として気位(きぐらい)も高い。しかも末娘だから、兄姉にもまれて如才(じょさい)ない性格のようだ。実際にパーティとして動き出せば、リーダーは自ずとミリアに決まるだろう。

まあ、それでいい。


魔法は、なにより実戦で鍛えるべし。これは私の経験から来る持論だ。ミリアと言う優秀な闇属性の遣い手を(そば)に見て、孫のジローには経験を積ませてやろう。私とクレアの血を引いているのだ、この子も二十歳(はたち)前には賢者として目覚めるのだろう。


可愛い孫には、つい期待してしまうな。

おっと、これは三人の嫁や娘のミヒカには言えない、私だけの秘密だ。

(続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ