166話:話し合い
だいぶ前の話になるけど。
勇者アベルの国イシュトバル王国に、魔族が攻め込んだ。
俺は勇者パーティーのアリサを裏切らせて、情報を流して貰っていたから。魔族の侵攻を直ぐに知ることができた。
攻め込んだ魔族はアベルたちが城を落とした氏族の連中。だからとりあえずは放置。魔族にも復讐する権利はあるからな。
アベルが勇者の力を失った後。イシュトバル王国の最高戦力は、アリサたち勇者パーティーのメンバーだけど。勇者を守れなかったことで信頼を失ったアリサたちを、イシュトバル王国は戦線に投入しなかった。
おかげで王国軍は惨敗して。魔族の軍勢がイシュトバルの街に迫る。
さすがに一般市民が殺されるのを放置する訳にいかないから。俺が魔族たちと話し合いをして、侵攻を食い止めたんだよ。
このとき。アリサは俺と同じタイミングで動いて、勇者パーティーが魔族の侵攻を食い止めるのに一役買う形になった。
王国軍が惨敗した後に、魔族の侵攻を食い止めた勇者不在の勇者パーティー。アリサたちは勇者に代わる戦力として、イシュトバル王国における地位を確立した。
まあ、アリサは初めからこれを狙っていたことは解っているけど。
『魔王の代理人』の俺が勇者パーティーと連携して、魔族の侵攻を止めたことで。魔王に対する見方が少しは変わったから、文句を言うつもりはない。
それからしばらくして。勇者アベルが何者かに攫われた。
アリサは不意を突かれたから、アベルを守れなかったと言訳したけど。わざと見逃したんだろう。
アベルが勇者の力を失ったのは、俺が最難関ダンジョン産のマジックアイテムで魔力を封じたからだ。
最難関ダンジョン産のアイテムは、簡単には壊せないし。首輪型だから力づくで外そうとすれば、アベルを殺してしまう可能性がある。
それでもSSS級冒険者クラスがアイテム破壊系の魔法を使えば、壊すのは不可能じゃない。
だけどイシュトバル王国が冒険者ギルドに依頼しても、SSS級冒険者が派遣されることはなかった。
つまり冒険者ギルドを支配する奴らは、魔族に敗れた勇者を見限ったってことだ。
アリサは元々アベルが嫌いで、勇者の力を失ったアベルに価値はないし。
自分たちがイシュトバル王国における地位を確立した時点で、むしろアベルの存在は邪魔だからな。
アベルがいなくなったことで、勇者パーティーは解散。
アリサたち元勇者パーティーのメンバーは、新たに冒険者パーティー『クスノキ商会』を結成。勇者復活の希望を失ったイシュトバル王国と契約を交わした。
冒険者パーティーなのに『商会』なんて紛らわしい名前だけど。アリサの趣味らしい。
いや、そんなことはどうでも良くて。アリサがイシュトバル王国と交わした契約だけど。『クスノキ商会』はイシュトバル王国の戦時に参戦すれば、あとはどこで何をしていても構わない。それで毎月高額の報酬が支払われるアリサたちにとって非常に都合の良い内容だ。
アリサは勇者パーティーの暴力馬鹿、クリス・ブラッドも『クスノキ商会』に入れたけど。アリサ曰く『馬鹿は馬鹿なりの使い道があるんや』だそうだ。
勇者パーティーが解散した後。俺も改めてアリサと契約して、世界情勢に関わる色々な情報を流して貰っている。
アリサの諜報能力と人脈は、エリク並みだからな。おけがでアベルが誰に攫われて、今どこにいるのかも知ることができた。
まあ、アベルを攫った奴はまだ動いていないから。アベルの件はしばらく放置だけど。
※ ※ ※ ※
アリスト公国の『生誕祭』は1週間ほど続く。
大聖堂には『東方教会』の信者が多い国の貴族や豪商たちが集まって。寄付という形の献金をする。
その見返りとして『東方教会』は、彼らを敬虔な信者として支持する。
膨大な数の信者を抱える『東方教会』が、支持することの意味は大きい。『東方教会』が支持した貴族の領民は増税に素直に従うし。信者たちは『東方教会』が支持する商人の店で買物をする。
まあ、ここまでは良くある話だけど。貴族や商人がさらに高額の寄付とともに神に祈れば、彼らの政敵や商売敵が不慮の死を遂げることになる。勿論、神の奇跡とかじゃなくて。『東方教会』のテロリストたちによって。
「アリウスはんの話し合いか。面白いもんが見れそうやな」
オープンカフェを出た俺とアリサは、商人と家族たちが晒し者にされた広場を横切って大聖堂に向かう。
広場の周りには色々な食べ物を売る露店が並んでいて。『東方教会』の信者たちと観光客で賑わっている。生贄を晒し者にして、自分たちは関係ないって顔をしているな。
ちなみに俺がアリサに依頼したのは情報収集だけで。アリサは勝手について来た。
『クスノキ商会』の他のメンバーたちも、少し距離を置いた場所にいる。
「アリサ。おまえが期待しているような話にはならないからな」
アリサは『東方教会』から金をむしり取るつもりだろう。
「アリウスはん、うちは勝手にやるさかい。アリウスはんは、好きに動いてくれてええで」
アリサは意味深な笑みを浮かべる。まあ、邪魔さえしなければ構わないけど。
「じゃあ、そうさせて貰うよ」
大聖堂に入ると。俺は『変化の指輪』を外して元の姿に戻る。
「おまえは……『魔王の代理人』アリウス・ジルベルトがいるぞ!」
俺の似顔絵付きの手配書が『東方教会』の連中に配られているから。顔を晒せば直ぐに気づかれる。
怒り心頭の顔で集まって来る『東方教会』の神官たち。だけどこいつらの相手をするつもりはない。ここで正体をバラしたのは、神官たちを引き付けるためだ。
さっきバルコニーから顔を出した教皇ルード・マクラハンの魔力を、俺は『索敵』で把握したから。奴の居場所なら解っている。
俺は無詠唱で『短距離転移』を発動した。
『短距離転移』は距離に制限があるけど。『転移魔法』と違って、行ったことのない場所にも転移できる。
転移する場所に何かがあれば、魔法が発動しないで失敗するけど。俺は『索敵』で人の配置が解っているから問題ない。
「ルード・マクラハン、おまえに会うのは初めてだな。俺が『魔王の代理人』アリウス・ジルベルトだ」
転移した瞬間。目の前にいる教皇ルードに声を掛ける。
そこは天上が高い広間のような部屋で。円卓を囲んで『東方教会』の主導者たちが集まっている。
「貴様……」
教皇ルードと主導者たちは慌てて、俺から距離を取ろうとする。
「どうやって、ここに入って来た? 貴様のような者が、よくも大聖堂に……」
「魔族の回し者が紛れ込んだぞ! 神官たちは何をしておる?」
騒ぎを聞きつけた神官たちが武器を手に集まって来る。
いや、神官が自分たちの拠点の中で武装しているとか。こういう状況を想定してるってことだな。さすがはテロリストの巣窟ってところか。
「何か勘違いしているみたいだけど。俺は話をしに来ただけだからな」
「何を抜け抜けと! 殺しても構わぬから、この者を捉えろ!」
剣を抜いた神官たちが襲い掛かって来る。まあ、そんなことをしても無駄だけど。
動きが遅過ぎるから、避けるのは簡単だけど。俺は避けないで真面に受ける。
一応、俺は魔力を纏っているけど。こいつらのレベルとステータスなら、俺のDEFだけでノーダメージだ。
ダメージがなくても捉えることはできる。だけど俺は魔力を纏っているから、神官たちは俺に触れることができない。
慌てた神官たちは攻撃魔法を連発するけど。だからおまえたちの魔法なんて効かないからな。
「……教皇猊下、こちらへ!」
神官たちが攻撃している間に、教皇ルードと主導者たちが逃げようとする。まあ、そんなことはさせないけど。
俺は周囲に『絶対防壁』を展開して全員を閉じ込めた。
「糞……どうなっている!」
『絶対防壁』の光の壁を叩く教皇ルード。こいつらはテロリスト集団って言っても、戦いに関しては素人レベルだな。
「第10界層魔法の『絶対防壁』だから、最低でも同界層の魔法が使える奴じゃないと解除できないよ。まあ、俺が発動した魔法だから。おまえたちじゃ絶対に解除できないけどな」
俺はイキるのは好きじゃないけど。こういうときはイキる方が効果的だからな。
それに所詮こいつらは、力づくで物事を解決するテロリストだ。力を見せつけた方が話が早い。
「な……」
教皇ルードと主導者たちを残して。神官たちが一斉に倒れる。まあ、俺が音速の数倍の速度で動き回って、全員気絶させたんだけど。
「一応、言っておくけど。こいつらは殺してないからな」
「アリウス・ジルベルト……貴様は自分が何をしたのか解っているのか? こんなことをすれば、国際問題になるぞ!」
逃げることを諦めた教皇ルードが俺を睨む。自分たちはロナウディアとグランブレイドにテロリストを送り込んでいるのに、良く言うよな。
まあ、『東方教会』が関与した証拠は掴んでいるし。
「俺は話をしに来ただけだよ。まあ、俺も『短距離転移』で侵入して、『絶対防壁』でおまえたちを閉じ込めたからな。国際問題にするなら構わないけど。とりあえず、話を聞けよ。抵抗しても無駄なことは解っただろう?」
※ ※ ※ ※
アリウス・ジルベルト 18歳
レベル:13,653
HP:144,752
MP:220,774