表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

巨大真珠をあなたに

作者: GONJI

今週もありがとうございました!

やはり周りを笑顔にするとか幸せにできると嬉しいものです

その為にもそんなギターが弾けるように心身ともに修練しなくてはね

日常の決意です(笑)

今日の話は恥ずかしい・・・

来週もよろしくお願いいたします!


それは1995年の話です

1月17日に阪神淡路大震災があり、バンド仲間3人とで会社を設立してLIVE BARをOPENさせようとして、店舗の工事が始まる前日の7月14日に父が突然他界しました


8月末に無事店をOPENさせて常連さんも増え、翌年早々その常連さんが連れてきた友人が今の私のパートナーです

父の一周忌が終わってから半年後ぐらいに結婚しましたのでスピード婚でしょうかね?(笑)


さて、短い交際期間でしたが、結婚前に彼女の誕生日に何がほしいか?を聞いた時の話です

「大玉真珠の指輪」と言われました

大玉?・・・はてどれくらい以上を大玉と言うのか?・・・

調べましたよ・・・ヨロコンデ(笑)

直径10ミリ以上を大玉と言うらしい・・・ふ~ん・・・


指のサイズは聞いていたので、翌日から探索の旅が始まりました

だいたいねぇ・・・宝石ショップに野郎が独りで入店するのというのはそれはそれは勇気がいるものなのです!

うん?私だけかな(笑)

お店の人の笑顔の出迎えの裏側に「プレゼントやな?」と思われているのが見え見えですので恥ずかしいのなんの


「何をお探しですか?」(彼女にプレゼントやろ?何を贈るの?)

「大玉真珠の指輪を探しています」

「はい!こちらへどうぞ」(そうかぁ大玉真珠なのね?気に入ってもらえますように)


サイズも調整してくださり無事購入完了!

「またサイズの調整が必要ならばいつでもお越しくださいませ!」(うまいことやれよ!)


※()の中は店員さんの頭の中を私なりに勝手に表現しました(笑)


これを渡す前日の友人2人との飲み会の時に「ちょっと買い物があるから先に付き合ってくれへん?」とお願いしてあのお洒落なDIYショップ「東〇ハンズ」へ行きました

この友人2人はすでに既婚者です


「彼女から大玉真珠の指輪がほしいと言われた」

「東〇ハンズでは売ってないで」と友人に言われました


発砲スチロール製で直径15センチの中が空洞になっている半球体を2つ買いました

そしてリング用に円形フックを買いました

そして台座用にキラキラ輝く包装紙を買いました

半球体の中に詰める緩衝材用に木を薄く削った木毛って言うんですかね?を買いました

それとこの直径15センチにはなるであろう巨大真珠を入れる化粧袋も買いました


「これで大玉真珠の指輪を作ろうと思ってるねん」

「えっ?」友人2人

「もちろん本物の指輪は買ってあって、そのケースごとこの半球体の中に入れようと思っているんやけどね」

「ほんままめやなぁ!(笑)」


彼女との約束通りに直径15センチの大玉真珠を無事翌日プレゼントできました


友人たちも帰宅してから、私の一連のこの計画をそれぞれのパートナーさんに言ったそうです

彼らが「ほんまあほやろ!」と言ったその直後・・・


「そういうことをしてくれるのが大切なんやで!」


えらい怒られたと、後日この友人2人のどちらからも聞かされました



しかし、長い年月が経ちましたが、今では私のパートナーから


「もう手作りとか、手間がかかるからいらんで~!」


とうまく敬遠されています(笑)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 GONJI様  こんにちは。  今週も、ありがとうございました。  何やら季節外れの台風が接近しているみたいですね。  どうか、何事もありませんように。  そして、来週も、よろしくお願いいたします!…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ