表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/51

6 連鎖する匂い(鰆の西京焼き)

 もう豚肉はいい。


 仕事から逃避行するように作った1kg400gもの焼き豚から解放されたところだ。


 美味しかった。

 美味しかったが、やりすぎた。


 肉ではない物を身体が欲している。

 例えば、焼き魚とか……。


 一人暮らしをしてからずっと、焼き魚に飢えている。

 それまで、焼き魚にありがたみを感じたことはなかった。


 魚は肉より高い。

 そして、日持ちしない。

 おまけに、魚臭さが抜けない。


 高機能オーブンに、焼き魚機能はついている。

 しかし、三つの苦と比べてしまう。


 魚を食べますか?

 高い思いをして、魚を買う。

 その日の内に食べられるとは限らない。鮮度の落ちる魚は匂う。

 次の日とて魚を食べられる余裕があるとは限らない。


 こうして、どんどん肉料理に慣れていったなれの果てが今の俺だ。

 スーパーやコンビニでできた魚を食べる気にはなれない程度には、魚料理に親しみのある地方で育っている。

 何もかもが、俺を魚から遠ざけている。


 世の中には、焼き魚用調理家電なるものがあるらしい。

 何度も調べたから知っている。

 両面焼き機能、タイマー機能、脱臭機能、一度に焼ける数、燻製までできるタイプ。

 価格もお手軽価格から高額商品と様々だ。


 そこまで調べて買わないのは、調理家電をこれ以上増やしたくないから。





 ひとまず魚のことは忘れて、持ち帰り仕事に集中する。

 が!

 それなのに!


「んぁぁぁ!!」


 近所から焼き魚の香りが漂ってきた。

 俺の近所には匂いで飯テロするやつがいる。

 匂いというのはやっかいだ。

 カレーなんぞ匂った日は、連鎖するといわれている。


 なぜ見知らぬ誰かは、俺の胃をピンポイントで刺激してくるのか?

 負けぬ! 負けぬ!!


 パチパチパチ! ターン!


 部屋にキーボードの音が響く。


 出社したら、魚。

 出社したら、社食に出なくとも魚。


 モチベーション維持のため、妙な目標が立ち始める。

 端的にいうと、イライラしている。



 なぜ、俺はゴールデンウイークに、持ち帰り仕事なぞしているのか。

 既に今月の残業時間は六十時間を超えている。

 勤務時間管理画面に真っ赤な警告が幾度も入るせいで、直属の上司から「早よ帰れ」の睨みが効かされているせいだ。


「これ以上、会社・・で仕事されると困るのは、中谷さんだけじゃないわけ」


 だからと言って、仕事量が減るわけではない。

 であれば、会社以外で仕事をせねばならぬわけだ。



 顔がひくつく。


 今の旬の魚は何だろうか?

 地元だと、当たり前のように食べられた新鮮な魚は、東京ではそうはいかない。


 あれもダメ。

 これもダメ。

 なら、何ならいいわけ?


 もういいや!

 俺の部屋が俺の食べたいもので匂って誰が困るか?

 ぐぐれば、焼き魚の匂いを消す知恵くらいあるだろう。

 まずは、決行するのみ!





 水蒸気オーブンを開く。

 眼鏡が曇る。


 中から出てきたのは、(さわら)の西京焼き。


 西京味噌が焼けるかぐわしい香りがたまらない。

 近所のスーパーでは、味付きの魚の切り身はいつもならパック売りしている。

 複数枚入っているパック売りは、独り暮らしの俺には手が出せない。

 自分で味をつけようにも、そもそも一切れのために西京味噌を買うわけにもいかない。

 しかし、今日という今日はパックを買った。


 お盆に今日のメニューを丁寧に全部乗せる。

 春キャベツと大根のサラダ、あとは味噌汁に炊き立てご飯。


 そして、そこに鰆の西京焼きが、四切れ!

 ドドーン!


 本来なら、一人一切れ。

 そこを四切れ。


 豪華!

 とっても豪華!!


 いつものように撮影してSNSに投稿する。


 夢にまでみた久しぶりの焼き魚に、喉が鳴る。

 鰆は食べなれている。

 地元では刺身で出されるほどで、馴染みのある魚だ。


 焦るあまりに、先に味噌汁に手を出す。

 いつもの味噌汁なのに、喉が鳴った。


 恥ずかしい。


 箸で切れば、あっさり身が離れた。

 含む前から、涎がたまる。

 西京味噌の甘く濃厚な味わいに、鰆の味が負けていない。


 はぐはぐっ!


 飢えたように、むさぼり。白米もかっこむ。


 焼けた皮も、香ばしく、味噌に白米が進む。


 なんといっても、この濃さがいい。

 焼き魚特有の香ばしい香りもいい。

 誰だ? 魚が匂うから料理したくなって言ったの。


 四切れと、明らかに家族用の量を一人で平らげ、ちと罪悪感が沸いた。

 しかし、身体の中から浄化されたような思いだ。


 眼鏡を外して、目がしらを押さえる。


 眼精疲労が取れる気がする。


 食べたい物を食べる。

 やはりこれに限る。


 スマホを起動すると、通知が入っていた。

 常連さんから来る通知には、一切イラつかないのは不思議だ。


「なにこの奥さんがいるような献立?」

「独身じゃなかった?」

「中谷! 俺と結婚しよう!」


 なかなかにモテる。

 俺の魅力ではなく、焼き魚の魅力である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いいねを入れて作者を応援しましょう!
いいねは総合ポイントに加算されません。
ポイントを入れたい場合は、評価☆☆☆☆☆にて作者を応援しましょう!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ