表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/165

山で遭難してもカロリー的に生き残れそうです

「チィロールチョコレート」

 イチゴ大福、きな粉もち、さくらもち、チョコもち、ミルクもち……の、餅系は全滅です。う、うう、出てこない。餅、餅……。

 チョコの中に餅入っているのを思い出したのに。中身の餅を取り出してそれだけ食べたら餅を食べられるワンチャン……と、思ったのに。……どうやら餅シリーズは10円じゃなかったもよう。そういえば、6個入り100円とか100円均一で買った気がします。うううう。

「はうっ!」

 気が付けば、チィロールチョコレートが30個近くありました。

 つい、色々な味食べたなぁと思い出せるだけ思い出しながら出してしまったようです……。

 5個ほど食べたら、もういいとなりました。

 朝食にチョコレートだけは厳しいです。カロリーだけはしっかりとれたはずなので、今日こそまちまで歩きます。


「あ!町ですっ!」

 高い塀に囲まれた場所があります。きっとあれが町に違いありません。

 近づいていくと入口に門番が2人立っていました。

「これはもしかして……」

 身分証明書を出せって言われるか、町に入るには銀貨1枚だって言われるか……のやつなのでは?

 どうしましょう。お金もないですし、身分を証明するものも持っていません……。

「おいっ」

 早速はなしかけられました。

「ひゃいっ」

 うー。緊張して変な声が出ました。

「王都から来るとは珍しいな?一人か?歩いてきたのか?」

「はい。一人で歩いてきました」

 正直に答えると、門番が首を傾げた。

「子供が1人で……仕事でも探しに来たのか?それとも、教会の噂をきいて祝福を受けに来たのか?」

 こ、子供だと思われてます。いえ、大人です。ぷんすかっ。

 教会の噂?

 そういえば、兵士さんは教会に行けと言っていましたよね?あれ?ギルドに行けだったかな?

 兵士さんは私を見て教会に行くのかと言っているので教会が正解?

 きっと、ギルドに行くとあらくれものに絡まれるから行くなって言ってたんですよね?

「えーっと、教会に……」

「そうか、やっぱりな!この町の教会には神官皇様がいらっしゃる」

 神官こー様?神官候?

「素晴らしい料理の数々を手掛けていらっしゃる素晴らしいお方」

 料理を作る?

 神官こー様が?

「遠方から食べに来て料理を持ち帰る者も多いからね」

「遠方に持ち帰る?ってその……冷凍保存とか何かできるんですか?腐りったりしませんか?」

 王都の隣にあるこの町に来るだけでも3日もかかったのだ。いや、馬車なら1日で着くかもしれませんけれど……。料理は悪くなっちゃいますよね?

「あははは、さすがに本物の料理を持って帰るって意味じゃないよ。そもそもそれは許されないからね」

「そうそう、本物の料理を食べて、帰ってから複製で商売するってことだよ。お前もそのために来たんだろ?」

 え?

 待ってください。本物?複製?

「魔石を使って出てくる食べ物は……複製で、魔石を使わないものが本物ということですか?」

 私の質問に門番さんが首をかしげました。


今日もよろしくお願いします。

感想評価ありがとうございます。とっても励みになります。


ちょっとうまく調べられなくて、検索しても思ったものが出てこないんですが。

なんか串に刺さったやつとか麩菓子とか、こう、駄菓子屋で、黄色っぽい蓋のついた大きなプラスチックケースに入って、個包装されてないやつを10円とか20円とかで売ってませんでした?

ああいう販売方法の駄菓子ってどうやって検索したら情報出てくるんでしょう?

駄菓子屋が個別に大袋で買って容器に移し替えて売っていたという情報だけが検索に引っかかったのですが、そうじゃなくて……あれ、なんていうんでしょう。


駄菓子屋で見て覚えてはいたのですが、実は買ったこともなくて知識不足なんですよね。駄菓子屋行くと籠に計算しながらお菓子入れていくばかりで、個包装されてないのって、籠に入れられないし、お店の人にあれをくださいって頼まないといけないしで、ハードルが高かったので、幼少期の私にはハードルが高かったんですね(苦笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[一言] TVアニメ”だがしかし”2クールあったので、参考まで。
[一言]  と言う事で自分でも検索しました。  結果は『よっちゃんイカ』系。価格は20円から60円大抵は20円ですね、調べていてびっくり、~太郎系(イカ太郎を除く)って10円だったんだ!
[一言] 「駄菓子 瓶入り」でブログなどがヒットします 「駄菓子問屋」で一例 https://www.toy-yamaguchi.com/?mode=cate&cbid=765060&csid=10…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ