表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【受賞】10円魔力の駄菓子ごはん~錬金術じゃなくてただの料理です~  作者: 富士とまと


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

150/165

黄色いいたずら

「キュイちゃん、ミック君も、ちょっと街に行ってる間、魔石取りとかお願いしていい?スライム魔石でいいから、危ない魔物には近づいちゃだめだよ?10個集めたら、一つ食べていいからね?」

 麦チョコを食べ過ぎないように、ルールを決めて渡す。

「おう、分かった!おいらたち頑張って魔石集めるよ!こんな小さな魔石でも、リツ兄ちゃんうまいもん出せるもんな!」

 麦チョコを受け取ったミック君がニカッと笑う。

「頑張ろうぜ、キュイ!」

「キュッ」

 任せてというようにキュイちゃんがりりしい顔をした。くっ。かわいいなぁ。もう!

「じゃあ、ちょっと行ってくるね!」

 鍋にはまだオニオングラタンスープがあるし、瓶にはバターが残っている。

 うん、牛乳を出してもらうお礼になるかな?

 いや、バターなんてすでにワーシュさんの国では普通に食べてるかもしれない。というか、ワーシュさんはバターを出せるかもしれないよね……本物を食べてれば。

 オニオングラタンスープも、似たようなもの食べたことあれば全然お礼にはならない。うーん。

 菜の花のバター炒め!これなら食べたことなさそう?花を食べる文化……ないよね?とりあえず現地で作ればいいや。まだ菜の花、グレイルさんからもらったやつ残ってるから。

 荷物をひっつかんで急いで宿に戻る。

 お昼時間を少し過ぎ。

 宿の1階の食堂でちょうどワーシュさんが昼食を食べていた。

「ワーシュさん」

「おお、リツ君ちょうどよかった」

 ワーシュさんが手招きをしながら、サラの上に魔石を置いた。

「ちょうどいい?」

「パイナップル、ほらどうじゃ、本物を神殿で食べてきたんじゃ。これで柔らかい肉が国に帰っても食べられそうじゃ」

 にこにこしてワーシュさんが魔石で出したパイナップルを私に差し出しました。

「しかもな、どうやらワシが食べたやつはこの宿で出されるやつよりも甘いやつだったみたいじゃ。食べてみぃ」

 声を潜めてワーシュさんが話をしながら、パイナップルをナイフで切り分けてくれた。

「ありがとうございます。いただきます。……あ!本当に甘い」

「そうじゃろそうじゃろ」

 ワーシュさんがいたずらが成功した子供みたいにクシャリと嬉しそうに笑った。

「お礼に」

 鞄に突っ込んでおいた菜の花を取り出す。

「むむ?花を贈られるなど、何年ぶりのことじゃ」

 ワーシュさんが私が差し出した菜の花を見て顔をほころばせる。

 しまった。

「ち、違いますごめんなさい。花ですけど、私がお礼にしたいのは、えーっと……食べ物です」

「食べ物じゃと?」

 ワーシュさんが黄色い花を咲かせている菜の花を凝視する。

「おかみさん、すいません調理場を少しお借りしてもいいですか?」

 宿のおかみさんに声をかけると、弾んだ声で返事が返ってきた。

「ああ、もう昼の忙しい時間帯は終わってるからね。もちろんさ」

 それから、ちょっとだけ罰の悪そうな顔をして尋ねてきました。

「作るのを見てもいいかい?」

ご無沙汰しております。すっかり春ですねー。

というわけで、ちょっと前になりますが菜の花食べました。

執筆にあたり「菜の花は苦い」というのは知ってたんですよ。「苦くないように食べる方法」も調べた……のにも関わらず。どうやって調理したら苦味が抑えられるかってのを、すっかり忘れていて、ざっくり炒めてすりごまと醤油で味付けというシンプルな調理方法で食べたんです。

「に、に、に、にっがぁーーーーーーっい!」

驚くほど苦かった。

今までにも何度か菜の花は食べてるので、その時にこれほど苦い思いしたことなかったから……。

今回はよほど、苦いのを買ってしまい、調理方法も失敗した……のだと思います。(´;ω;`)ウゥゥ

というわけで、美味しい菜の花料理をご存じの方おすすめがあれば教えてください。とはいえ、もう時期も終わり、来年までお預けかしらね。


感想、レビュー、ブクマ、評価ありがとうございます(*´ω`*)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[一言] 全然詳しくない上に調べないでてきとう書いてみる。 多分タネなしなんだよ。
[良い点] 面白かったです。 これからどうなるのか……主人公のスローライフに 期待が持てます!ちなみに主人公と子供二人が可愛い です。 [気になる点] 1話から150話まで一気に読んだけど、話が全く進…
[一言] 最新部分まで読了しました。 こういう異文化コミュニケーションの難しさをテーマにした物語はイイですね(^◡^)b ☆GJ! >今回はよほど、苦いのを買ってしまい、調理方法も失敗 ああ、大…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ