表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

性格重視な女の話

作者: 村雨吾妻


「あなたは素敵ね。こんなに私を笑わせてくれるのだから」


「アハハハっ、僕と結婚してくれたら君をもっと笑顔にしてあげるさ」


―――


「こんなに可愛い子たちを、ありがとう」


「あはは、なんたって僕は、プレゼントが大好きだからね」


―――


「今日も残業ご苦労さま。あなたってとっても真面目ね」


「ああ。そうでなければ食べていけないからね」


―――


「ああ、母さんっ。ぼくは……何もしてあげられなかった。なんでっ、こんなっ!」


「大丈夫よ。貴方は優しい人だから。お義母さんも幸せだったはずだわ……」


―――


「くそっ……!! なんで俺が!?何十年勤めたと思っているんだ!!こんなちっぽけな退職金じゃどうしようもない!!」


「大丈夫よ。あなたは計画的な人だったから、ローンは終わっているし、何とかなるわ」


―――


「あ~、酒はまだっ、ひぃっぐっ!が~!! ちくしょう!!あのどき、おればな~!!」


「貴方は我慢強い人だったから。もう我慢しなくて良いのよ。わたしがなんとかするわ」


―――


「空に白い、ちょうちょが~、ああ、銀河に吸い込まれてっ!!綺麗だな~」


「貴方は実はロマンティストだったんですね。まるで詩人の様だわ」


―――


「おが、お母さん、ヤダっ!?死なないでっ僕はぼくはあああっ!?」


「あらあら、知っていましたよ。貴方は純粋な人だって。でも、子供みたいな綺麗な心の人だから。……だから、こんなにも追い詰められてしまった」


―――

―――


「…………………」


「……私は貴方に感謝しているんですよ。私が育児ノイローゼになった時も貴方は一言も私を責めませんでした。パートの所為で子供たちを失いかけた時も、自分を責める私を嗜めてくれた。子供たちが警察の御厄介になった時も、辛抱強く話しを聞いてくれました。会社をクビになってからは少し乱暴になったけど。記念日には、タンポポをくれたわ」


「もう私たちはおじいちゃんとおばあちゃんですね。子供たちも立派になって……。昨日電話が有ったんです。曾孫が産まれたそうです」


「いろんな事がありましたね。楽しい事も、悲しい事も。もう私は十分です。十分、思い出をいただきました。ですが最後に、優しい貴方に会いたかったです」


「………………ぁ」


「……あなた……」


「あい、してる……ぼくの、かわいい、ひ……と」


「……まあ。ふふっ。知りませんでしたよ、貴方がこんなキザなひとだったなんて……」


―――

―――


「父さん、母さん。……僕も今では貴方たちと同い年ですよ。この年になったから、今ではあなた達のすごさが解かります……。だから……、後悔しているんですよ。ああなってしまった父さんに、……情けない人だって、言ってしまった事を。母さんに……、最後まで気丈だったあなたに、弱い人だって言ってしまったことを……」


「もうすぐ、謝りに行きますよ。父さんは、言っていましたよね。謝る時は、心から言葉を相手に直接って…………」


「おじいちゃん……。誰に話しかけてるの?」


「ああ。おじいちゃんの、ヒーローだった人に……さ」


「ひーろー?それってかっこいいの?」


「ああ……。かっこ良かった。優しかったし、真摯な人だった。大きくて……。それに楽しい人でもあった。そして…………、強かった……」


「あはは、それっておじいちゃんみたいなひとだね!」


―――

END


人間、きれいな心を持つことほど難しい話はありませんね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 長編小説を書いている白狐(びゃっこ)と申します。 素敵な話だと思います… なぜか泣きそうになりました。 こうやって思いは受け継がれていくものなのでしょうか? 素敵な文章ありがとうございました…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ