表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/737

傷跡

 そうそう、なんで「鼻白」って変な名前が付けられたか……

 これは俺が今までの間に唯一付けられた傷跡によるものらしい。 

 

 俺の鼻面には、X印の大きな傷跡がある。

何年か前での戦いで、知らないうちに俺のこの場所が傷つけられていたことがあって、それから一週間あまり、ひどく痛くってロクにメシも食えなかった。誰に付けられたんだかも記憶になかったし。 


 ほどなくして傷は治ったが、この鼻面に刻まれた傷跡は消えることがない。でも、いい目印じゃねえかって親方は笑って言ってたっけな、戦士にとって、傷跡は勲章だって。

 しかし……‬…この傷ができて以来、俺の嗅覚がちょっとだけ鈍った気がする。人間より遥かに俺らの鼻は優れているとは聞いたが、それでも今までより、メシの匂いとかイマイチ分かりづらくなってきた気がする。


そしてまた何年かが過ぎていって、このギルドにも、様々な獣人が来るようになってきた。親方いわく「お前の戦いっぷりのおかげだ」って言ってたっけ。 

俺と同じく耳が立っている奴、垂れている奴。様々な格好の獣人がとっかえひっかえやってきた。 

短い鼻面に大きな鼻、そして丸っこい耳な奴…獅子族とか言ってたか。そいつは別のギルドの方が給料や条件がいいと知るや、とっとと夜逃げでもするかのように消えていったな。

同じなんていっても、所詮は生きるか死ぬかの2つだ、そんな奴となんて仲良くなる気もなかった。


 でも、そんな俺を慕っているのかどうかは知らないが、仲間っぽい存在が二人できた。


一人はトガリ。モグラ族とかいう小さくこげ茶色の毛並みをしたやつ。 

手には鋭く長い爪が伸びてて、こりゃちょっとは役に立つかなと思って親方が拾ってきたらしい。ところがこいつは血をみるなり、俺の前でいきなり失神しちまった。

 さらにこいつと話してみて初めてわかったんだが、ひどく訛りが強い。本人が言うには仲間はみんなこんな感じだって言うが……ちゃんとしゃべれって何回殴ったか、もう数え切れないくらいだ。 


使えないやつだって親方も手を焼いてたが、だけどこいつは唯一、すごい特技があった。

メシを作らせると絶品だってことだ。ちょうどここのメシ当番が辞めてしまい、今後のメシはどうしようかと親方が思いあぐねていた時に、こいつはすぐに手を上げて「ぼぼぼ僕、りり料理、ででできます!」って例の口調で言ってきた。 

 試しに厨房に入れて適当な食材を与えたら、両手に生えた長い爪を見事に駆使して作っちまった。

 鶏のトマトシチュー……一口食った直後、親方は即言った「お前、今日からここのコックになれ」ってな。 

 以来トガリは、一人でこのギルドの食事を切り盛りしている。相変わらず俺をイライラさせるしゃべりっぷりは治らないが、だがどんな奴にもすごい特技のひとつくらいはあるもんなんだな、なんて感心した。俺も、親方も。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング ランキング参加中です。気に入って頂けたら是非ぽちっと応援お願いします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ